• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umitaroのブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

でかいブツが届きました

でかいブツが届きましたずぅ~とオークションで探していましたがやっと入手
しかも新品 ¥^^

あとは取り付けですが ん~~~~~できるか

こんな時近くにセレナのお友達が居ればラッキーなんでしょうが





私には居ない・・・・
ケイタボさん 来て下さい



でもがんばります^^




ブツはこれ 車の幅と同じくらいあります(当たり前か)





新品なんで説明書もちゃ~~んと



土曜に取り付け予定ですが
バンパー外した事すらないのでどうなる事やら( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2008/07/16 20:07:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年01月06日 イイね!

半分だけのイカ

半分だけのイカたまに車ネタでも

ちょっと試してみましたが LED1個だと光回りきれないのかなー
使ったのは以前ライトイルミに買って使ってなかったマジック2です
やっぱり横着しないでちゃんと作ろ~っと でもいつになるか。。

今日6か月点検(でもまだ3か月)に行ってきました
オイル交換して貰ったら静かになりましたよ
こうも違うんですね ガソリン車快適~ 前のディーゼルとは違いすぎ
お土産にミッキーのエコバック貰ってきました

お正月に帰省して(といっても青森市までの100キロ)往復200キロちょい
走りました 途中ずっと雪道で燃費リッター11キロでしたよ 普段街中だとリッター6キロなんて事もあるので凄い差です (うそみてぇ)

オートバックスの激安スノートレックタイヤは アイスバーン 気温-1度と圧雪路気温+1度 でもなんの不安も無く快適に走れました
お財布にエコなタイヤです 因みに1本8000円しないです あっぱれ 
Posted at 2008/01/06 00:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月22日 イイね!

昼圧雪 夜アイスバーン 激安スノートレックはどんだけ

昼圧雪 夜アイスバーン 激安スノートレックはどんだけうぅぅ~さむっ ε=ε=┏( ・_・)┛ 今日も雪降りました 
しかも真冬日(1日中通して-気温の日)
今日の気温-3度~0度 西風6m

やっとこさ 道路も雪 

雪道大好きな私としては 嬉しい o(^o^)oウキウキ です

日中は圧雪路 夜はアイスバーン スニーカーは滑りまくり

激安スノートレックですが 今のところ圧雪 アイスバーンとも感覚としては問題なし
夜になり少し凍り上にサラッと雪がのる滑りやすい状態でもまずまず

うちのセレタロウはオートコントロール4WDというシロモノついてますが
いつトラクションが後輪に伝わってるかわかんないです
でも曲がり角はアクセル踏んでても安定していて確実に4駆な感じで曲がってます

セレナに乗って感じた事にブレーキが完全に効く間隔が短くタイトに思ったんですが(前車ビックホーンがじわ~って効いてくるのに対してキュッて効く感じ) 
やっぱりABSも直ぐ掛かるのでブレーキはゆっくり短く踏むのがいいんでしょうね

なんとなしコツつかんだらあとはちょとした下りアイスバーンもいい感じで曲がれました(スポーツモードでちょこちょこエンブレも使用) 激安スノートレック 特に問題なし 十分かもしれないです

あとCVTのスタート時モタツキも滑る路面では利点です アクセル少し踏んでゆっくりスタートできますね 空転も無しです

今日 寒くなって車の微振動が増えたら後ろからビビリ音でた
まだ正確な事調べて無いので なんとも言えないけど少し気になった(・・?)

まだまだ冬はこれからだし 路面環境も変わってくるし 分からないけどまたレポートしますね
Posted at 2007/11/22 20:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ダンロップ703からオートバックスの激安ノーストレック

ダンロップ703からオートバックスの激安ノーストレックん~ 洗車してから写真撮ればよかった\(__ ) ハンセイ


ダンロップ・ルマン703の17インチを2週間履いて走行350キロ 来週から天気予報で雪マークでてきたし スタッドレスも新品なので雪降る前に履いとこうと今日交換した

(いや~15インチは持って軽いし交換も楽(^0^)vv

ルマン703 大分いい感じに変わってきてましたよ
やっぱり静粛性は高レベルかもしれない 特にフラットなアスファルト面では音しないです

車 すー っと走ってくれます 勿論195に比べれば抵抗感は(ねばり)はあるけど少ない
2週間たって改めて いいかも と思う

今までBSブリザックとか(圧雪はいいけど減りが早かった)結局Toyoのガリットを10年程(2年で交換だから5回連続・RVで265それも6ヶ月使うから)

今回はオートバックスブランドの激安タイヤで勿論純正規定サイズ
舗装路を走った感じではサホドのぐにゃぐにゃ感は無い(という事はゴム硬いのかな)

いきなり曲がり角でタイヤ鳴るし

どうなんでしょうね 店員さんは雪道勿論問題無いよって言ってた 
雪降ってからとアイスバーンでまたインプレしますけど
これで問題なければ国内メーカー品 つらいね

だって普通に買う半額だよ 1本8000円しない
Posted at 2007/11/17 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

純正ホイールはやっぱしどうもねー

純正ホイールはやっぱしどうもねーたいした事でもないんだけど 買ったやつもたいしたモンでもないし

わざわざブログに書く事でもないし・・・

でも書いときます

なんか色々してるうちやっぱり15インチがかっこ悪くて17インチがいいなーと

18で45は履く勇気が無く 16は無難だけどどうせならもう少しと
17の50で捜して回ってました

4WDなんで地上高13センチ ん~これ以上低いと冬はラッセルしてしまう
で今のところダウンサスは諦めてます それにタイヤの隙間が無いと雪かんで凍るし ハンドル切る度に氷がゴリゴリしてとんでもなくなりそう
インチップのみなので純正サイズと外径は一緒です (この辺もメーター誤差を考えてのことです・・小心者ですから)


キラキラしたのは苦手で6本スポークだと隙間が多くてなんか嫌で
でも皆さんが履いてる様なかっこ良くて高いのは無理

リムが出てないのもかっこいいかなーとは思ってまして まあこの辺りの価格ならいいかとコミコミ106000円で買いました

レグザスの17×7J+48 タイヤはダンロップ ルマン703 215/50
です

控えめでしょ 小心者ゆえこんなもんです

まだ履いたばかりなんでタイヤが馴染んで無い様だけど
ロードノイズは低いです 勿論新車時のタイヤとは違い粘りもあるので曲がるのが楽です ただ65から50ですからやっぱり多少突き上げ感はあります
1,2週間もすれば大分こなれてイイ感じになるんでしょうね

でも・・・・・悲しいかな そろそろ地元では気温が・・・・

雪が降ります 今月中旬にはまた履き替えです
スタッドレスも新品なんでホントはそろそろ履いてこなしておけばいいんですけどね


スタッドレスは純正サイズの安い中国産のよくあるシルバー色(かっこワル)
折角なんでもうちょっと17インチ楽しみます

   
Posted at 2007/11/04 20:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

19年10月5日納車 思ってた以上に気に入りました 皆さんと同じ様に セレナにしっかりと嵌りました ダイビングHPとログのブログもやってま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子にゃんこ誕生~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 18:56:12
PCX タイヤ交換(前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 08:22:11
夏!海!PCX! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 20:56:42

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ 20RX・HDDナビパッケージ4WD 寒冷地仕様 スーパーブラック
日産 リーフ 日産 リーフ
面白そうだったから買ってみた

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation