2010年05月30日
今日は多摩地区の秘密基地で今評判のリジットカラーを装着してみました。
MINI用リジットカラーはホンダ車チューンメーカーで有名なSPOON社とAGOが共同で開発製品化したものであります。
初めて物を見たとき正直拍子抜けしました。
「この部品を付けただけでみんなが言うように乗り味ががらっとかわるのか?」それほど見た目は小さく持った感じも軽く、5円玉硬貨のように見えたのですから。
こんな見た目ちょっと頼りない部品でも取り付けるのは一苦労、エンジンメンバーと車体フレームを取り付けている8箇所のボルト、当然量産品のため取り付け部にはフレームのネジ部とメンバーの取り付けられる部位に公差があるのは当たり前です。
しかしこの部品あえて隙間を埋めさらに設置面をを広げるため段つきワッシャのようになっています。
車によってエンジンメンバーの遊びがそれぞれ違います。
リジットカラーを付けることにより取り付けネジの遊びがなくなるためエンジンメンバーを調整し、何とか車体の取り付け穴の中心に来るように持って行きます。
いろんな部位のネジを緩め全体を調整してやっとの思いで8本のネジを取り付けるのです。
作業者は肌寒かった今日のような天気の日でも汗だくです。
そして取り付け後のインプレです。
感じ方は人それぞれでしょうが鈍い私でも体感できました。
まずハンドルと車の一体感、取り付け前はハンドルの遊びを多少感じていましたが取り付け後はとてもいい感じに曲がります。
また荒れた路面を走ったとき、取り付け前のオーリンズがいい仕事してくれていましたが、取り付け後はさらにがんばってくれているようでなんだかフラット細かい段差もいなしてくれます。
また運転席から前の部位がガチッとしてフレーム強度が増したような気がします。
大体の方はそこまでしてどうするの?
と思うかもしれません、普通に知らなければ特に気にならないことかも知れません。
取り付けても外観が変るわけでもありません。
でもこの部品を付けた人は「つけなければ良かった」と後悔する人はほとんどいないと思います。
私は取り付けてよかったです!
帰り道ポルシェカレラと並びましたがバトルはしませんでしたよ・・・プププッ
Posted at 2010/05/30 22:14:19 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI | 日記
2010年02月21日
今回はPrioさん主催のあぼちゃん卒業式に参加してきました!
といっても今回はみにすけはお休み。
←1月はぜんぜん乗らなかったレガくんで参戦。
朝7時すぎに集合場所の中井PAへ6時すぎには□■の人が集合場所にいたらしいが・・・。
その時間はまだ家だからね!w
その後第二集合場所であぼちゃんと0SGさんと合流そのまま北に向かいます。

お山には残雪が残りますが天気が良くてぽかぽか気持ちいドライブ!

あぼちゃん最後までねたの提供には余念がありません・・・。
このあとみんなが颯爽とカートをする画像が・・・。
あれ?1枚もないや・・・。
写真を撮る暇もないくらい楽しかったです!
その後ちょっと登山してほったらかし温泉へ♪
2時間は温泉に浸かっていたでしょうか~。
露天風呂からの景色は最高です!
あっと言う間に楽しい1日が過ぎ卒業式無事終了!
皆さんは謝恩会に向かいましたが私はお家の事情で参加できず・・・><
主催のPrioさん、参加された皆さん遊んでいただきありがとうございました!
あぼちゃんこれからもがんばってね!
また遊びましょう~♪
Posted at 2010/02/21 16:26:19 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記