2024年08月03日
Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/03 15:30:20 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月02日
Q1.お車はディーゼル車(軽油車)ですか? 商品はディーゼル車専用です
回答: はい。
Q2.普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:ディーゼルウェポン
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/02 16:08:42 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月29日
グーグルマップの口コミからの閲覧回数の記録の通知が
今まで何回も来てるのでなんとなく見ていると以前、怒りのやり場がなくてアブソーバー交換の件を投稿したショップの返信がきていた。
内容的には謝罪。
クレーマー扱いして、面と向かって謝罪もできなかったのに…
内容は旧車を扱っているので最近のはよくわからなかったと言い訳のような文。
しかも投稿後一年たってからの返信。
口コミ投稿後、FBではおそらく内容的に私の事を言っているような記事が記載されていて、強気の姿勢でしたがグーグルに口コミ削除申請しても削除できなかったので、おそらく対外的に良い印象を見せようとした謝罪文だと思います。
他の人の評価を見ると星1の評価が数件、内容を見ると作業じゃなくて電話での対応とかで依頼前の事みたいです。
私の場合は作業で二桁万円払ってますから。
評価を元に戻そうと星5の胡散臭い投稿もありました。
確かに、古いメルセデスに精通しているようで信者が多いのもありますが…
口コミ表示の星5と星1の内容が矛盾すぎて…
なんかまた自分の事を棚に上げた戯言を言っているのかショップのFBを覗いて見ると…ありました!
直近の投稿でE320CDIを過去に修理した際のシェアの文ですが
(このE320CDIは旧車、私のE320CDIは最近の車のようだ…)
ディーラーの言う事を真に受けてはいけない。
診断機だけでは故障している箇所はわかりません。
修理を自分で考えても時間の無駄です。
修理のプロが考えて修理するんです。
のような文が…
以下、私が頼んだエアコン修理の件。
「うちではこれ以上わかりません。ディーラーに持って行ってください。ディーラーでは色んな凡例がありますから。コンプレッサーとか原因だったらうちでやりますから。」
故障にいたる症状を言いましたが、診断機のみで判断して部品交換したのか、症状が再発した際に診断機を繋げたらまた原因が交換した同じ部品だったので上記の発言。
頼んだ店が当てにならないので自分で今更の症状を鑑みて発電系が原因かと思いましたが、ダメ元で自分でバッテリーを交換したらなんと直ってしまった!
私の場合プロの修理とは思えません。
言ってる事とやってる事がまるで大陸の二大国
つまり真逆の事になってました。
まあ、大概このような自信満々の文で信用してしまいますね。
私もその一人でしたが…
北関東の自称専門店…
客と店は同等と言ってますが、自分の意に反してる客だと面倒臭そうな言い方して見下してますよ。
まあ、もう忘れましょう。
なんとなく酷い店があるなと言う事で…
Posted at 2023/04/29 06:59:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年01月02日
Posted at 2022/01/02 16:37:32 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用