• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろうさんのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

走り納め&クラブジャンバー・カレンダー・ステッカー受領

走り納め&クラブジャンバー・カレンダー・ステッカー受領本庄サーキットに今年の走り納めに行ってきました。
約2年間,エンジン周りのトラブルや駆動系の消耗品の消耗等からサーキット走行を自粛していたインプレッサの復帰走行でもあったのですが,1枠(20分)走ったらドレンパイプからLLCが大量に噴出し,LLC不足でオーバーヒートしてしまい,あっという間に終了してしまいました。


主治医に見てもらったところ,2年前にウォーターポンプ破損からオーバーヒートを起こした際にエンジンに過度の熱が入り,ヘッド周りから圧縮抜けを起こしてしまい,接合面を研磨して対応したのですが,その際の修正がスポーツ走行するには不十分だったようで,今後もサーキットで走るためにはエンジンのフルオーバーホールか,載せ換え(こちらを推奨)するしかなさそうとの結論に至りました。
どちらにしてもかなり費用がかかるので,また当分(ずっとかも)インプレッサでのサーキット走行はお預けです。
まさに走り納めになってしまいました(;_;)

久々のインプレッサでのサーキット走行は,ロドスタで練習していたブレーキコントロールも良い感じで適用でき,いくらでも曲がってくれるロドスタに比べると曲げるのが大変だったインプレッサでもコーナーで思ったラインに乗せられるようになっていたので1枠しか走れませんでしたが,とても楽しめました。
本庄サーキットがストップ&ゴーの連続のサーキットなこともあるかと思いますが,大体同じコース長の筑波コース1000でのインプレッサとロドスタとのタイム差
が約1.5秒だったのに対して本庄では約3.5秒でした。

サーキット走行と主治医への受診の合間にakihsoy@イカツイ姐サンからN-bro'sのクラブジャンバーとカレンダーとステッカーをいただきました。
待ち合わせ時間に10分遅れたり,ジャンバーのサイズを間違えてしまったりと姐さんには色々とご迷惑をおかけしてしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
どれもなかなか良い感じの仕上がりです(^_^)
Posted at 2007/12/28 02:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2007年12月20日 イイね!

25日は本庄へ

25日(火)はお休みをとって本庄サーキットに走り納めに行くことにしました。
そもそも本庄へは11月18日に走りに行く予定だったのですが,インプレッサの
ラジエータに不具合が見つかったため中止していました。
インプレッサは今回の車検で心配だった部位については一通り手を入れた
ので,今度は走っても多分(^_^;)大丈夫でしょう。
ちなみに,本庄サーキットでは25日は先着30名様にクリスマスケーキを
プレゼントしてくれるそうです(^_^)
Posted at 2007/12/20 01:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2007年12月17日 イイね!

油差し

前々からやろうやろうと思いながら手をつけていなかった,インプレッサのドアヒンジの清掃と注油をしました。
固着した汚れを落として注油をしたら,とりあえず軋み音も無くなり、見た目もきれいになりました。車検と併せてこれでくたびれ感が少し解消です。
Posted at 2007/12/19 01:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年12月16日 イイね!

久々のスロットカーレース

久々のスロットカーレース日曜日は以前大宮でスロットカーレースをしていた友人達(の一部)と前橋元総社のコースで久々のスロットカー走行会&プチレースを行いました。
大宮のオールドロコが閉館して以来,みなさんすっかり落ち着いてしまい,我が家だけ細々と続けているような感じでさびしい限りだったのですが,久々のレースはスロットカーをやり始めた頃のようなどたばたさ加減で,楽しく遊べました。
併せて新たなネタとしてミニッツレーサーの体験操作会もやったのですが,こちらも概ね好評でした。
2つのジャンルをあわせての新しいシリーズを来年は立ち上げられると良いなあ。
Posted at 2007/12/19 01:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年12月15日 イイね!

インプレッサ車検終了

土曜日の夕方,6回目の車検を終えたインプレッサを受け取ってきました。
代車で借りていた2代目インプレッサセダンから荷物を移しているときにうちのインプレッサの後部座席の横幅の狭さを感じ,2代目に比べると初代はやっぱりコンパクトなんだなあと再認識してしまいました。
今回の車検でエンジン~駆動系に関しての心配だった大物の消耗部品は大体修理・交換できたので,しばらくは心配なく乗り続けられそうです(^_^)

今回クラッチを交換したのですが,1発目の操作から何の違和感も無くクラッチを
繋げたのが不思議でした。ミートポイントは5cmくらい奥になったのに,ノッキングもジャダーもなく繋がってしまいました。13年の歳月で純正クラッチもずいぶん性能が向上したのかな?
Posted at 2007/12/19 01:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「シートベルトバックルのロック不良修繕 http://cvw.jp/b/324378/48181603/
何シテル?   01/02 11:11
スバルインプレッサWRX(GC8C)、ユーノスロードスター(NA8C)、ホンダZ(PA1)乗りです。 どの車もずいぶん長い付き合いになりましたが、まだまだ乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16 171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初のマイカーとして1994年(平成6年)に購入してから早13年。さすがに細部の経年劣化は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、眺めても、いじっても、何をしてもとにかくとても楽しい車です。 こんなに素敵な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation