• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabe-sanのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

シュアラスターマスターワークス体験会

シュアラスターマスターワークス体験会シュアラスターさん主催のマスターワークス体験会に参加してきました🤗

鬼の様なパーツレビューはこの会で使った用品です🤣

けしてシュアラスターの回し者ではありません😈
シュアラスター信者なだけなのです😇

体験会はシュアラスターのみんカラコミュニティーの中で定期的に参加者を募集していますが…平日開催の為、ハードルがやや高いのが唯一のネックかもしれません😇
しかしあえて言いましょう❗️
仕事をサボっ🙄…いや有給を使ってでも参加する価値があります🥹

私もみん友&レヴォ友&シュア友の灰色さび猫さんが7月にマスターワークス体験会に参加されており、別の機会にお会いした際に大絶賛😻されていたので、仕事をサボっ🫢…平日に休みを取って参加して参りました🫡

【灰色さび猫さんのブログ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3329387/blog/46247782/


マスターワークスとは何ぞや??🙄と思われる方も多いかと思います🤔

洗車用品で有名なシュアラスターの中でもメーカーの原点に回帰した最上級クラスの製品に付いた名称になります🥳
・ワックスの最高峰『カーワックス』
・1年耐久のコーティング『ロータスグロス』
・3年耐久のコーティング『ロータスシールド』

この3商品がマスターワークスシリーズになります🥸

もともとカーワックスとロータスグロスは個人的に購入して使っている為、良さは知っていましたが……知ったつもりになっていたニワカなのを痛感する体験会となりました…🥲



横浜の某所にあるシュアラスターさんの秘密ガレージに13:00に到着🫡

今回はマスターワークスの『カーワックス』を自分の車に施工してどれだけ良くなるのか?を追求する内容となっていますが、軽く洗車してから『さあワックス塗りましょう😄』とはならないのがシュアラスター🤣

先ずは施工時のムラの原因になる車の熱を取り除く為、ボンネットを開けてエンジンルームのクーリングを行います😳
確かに車体はもちろんですが走っていると1番熱を持つのはエンジンルーム🤯
そしてエンジンルームの熱はそのままボンネットへと伝わります🥵

個人的にもボディーが熱を持っているのは良くないという知識はあったので、洗車の際には水をかけて汚れを流しながら冷やしてましたが…そうする前にボンネット開けて10〜15分程でもガッツリと排熱した方がより早く冷める事に目から鱗でした😂

スバルの水平対向エンジンは特に熱を持つので水をかけて冷やしても、しばらくするとボンネットが温くなって来ます🤔

冷やしている間に今日の流れの打ち合わせをシュアラスターのディレクターの清瀬さんと行います😁

忖度なく洗いもしないで汚いままで乗り込みました😈
(事前に洗う暇が有りませんでした😂)




清瀬さんからは『何か足跡🐾がある!雨染みも多くて汚い!やりごたえが有る!🤣』と絶賛でした🤗


そんなこんなである程度の冷却が終わったら次はホースで水を車体全体にかけていきます😄
ルーフやボンネットなど上から下へ水をかけながらザッと汚れを流していきます😚


水で汚れを落としながらボディーを冷やしたらカーシャンプーをバケツで泡立てて、これまた上から下へ洗っていきます😶‍🌫️


洗い終わったら軽く拭き上げて今度はネンドスムーサーを使いながら鉄粉を粘土で取ります😆

粘土はけっこう大変なので頻繁にはやりませんが、触ってザラつく程に鉄粉が付着してました🥲
前回やったのは半年以上前でしたが、粘土は最低でも半年に1回ぐらいはやった方が良いとの事です😅
ワックスの効果を最大限にする為の下地作りその1です👍


そしてワックスの効果を最大限にする為の下地作りその2のスピリットクリーナー😎
カーシャンプーで落ちない汚れや小傷を消すことの出来るコンパウドです✨
車の肌を整えるのに最適です😚
強く擦り過ぎない様に注意しながらボディー全体に施工します🫡



良い感じに下地が整って綺麗になりました🤗

…でもここからが本番🤣

今までの流れはプロローグです😅
本編のマスターワークスのカーワックスを施工していきます😁












パーツレビューにも書かせて頂きましたが、ワックスの拭き取りクロスの使い方を今まで間違っていました🤣
コレが分かっただけでも今回参加した価値があります(笑)



全体のワックス作業が終わり…


最後に綺麗に仕上がった愛車を眺めてゆっくりするのもマスターワークス体験会の醍醐味😚

本当にマスターワークスのカーワックスは黒の深みや艶感が他のケミカルでは出せない仕上がりなのでニヤニヤしちゃいます🤤

今回学んだ事は多いですが、下地作りで最後の仕上がりが別物になる事は体感して良く分かりました🤩
自分で洗車する時もこの辺は手を抜かないでやろうと思った体験会でした🥺

これで無料ですよ🤗
※現地までの交通費やガソリン代だけです※

お金取ってもいいんじゃないかと思うぐらいの内容でした🤑

マスターワークス体験会は本当にオススメです❗️🤩
まだシュアラスター教⛪️にご入会されてない方は是非💁‍♂️

https://minkara.carview.co.jp/group/surlustermeeting


余談ですが残念ながらこの日は洗車終わって出たら雨が降ってきてしまいました😭
悔しかったので帰りに大黒に寄り道して写真だけ撮って帰りました🤗





夜の大黒も良いですね😎


〜終〜
Posted at 2022/08/31 01:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

洗車🫡

洗車🫡朝イチは雨模様でしたが10:30には雨が止んで晴れのち曇りの予報…コレは洗車日和🤗

という事で、9:30に洗車場に到着😄

まだ小雨なので掃除機の前に停めて車内清掃を開始します😙


分かっちゃいましたが…後部座席は特に汚い😱


子供がいると…ステップを泥んこの靴でガンガン踏むのでドロドロ&ジャリジャリ🤯


ドアノブに何か貼っとるし🤣コラーッ


掃除機でゴミを吸って、洗車場の備え付けのタオルを1枚借りて車内を拭き上げました😅
ついでにK2gearの3Dマットもゴシゴシ洗って車内清掃は完了🫡


ちょうど雨が止んで計算通り😎
洗車場は貸し切り状態です🤣


お盆休みに雨の中を走り回ったので愛車はドロドロ😨


ブシャッと洗います😤


雨染み☔️ボディーも…


艶々です✨🤗✨


油膜除去で…


窓もピカピカ✨


お尻もピカピカ✨😚✨


横もピカピカ✨😆✨


お顔もピカピカ✨🥹✨


12:00には退散してラーメン食べて帰りました😋






Posted at 2022/08/17 15:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

最近のアレコレ😄

最近のアレコレ😄最近の近況です🫡
素人撮りですが写真を添えて😚

7月終わりの週末に立川のスバルカスタマイズショップへお買い物へ😎

デモカーでもないのに何故かRECAROのイベントブースに駐車😅


ブリッドのフルバケ入ったふくちゃんも何故かRECAROのテントの中に〜🤣


あまりの暑さに…溶けた様な車高…🫣


エグい😨


ヤバい😱


完全にデモカーです🤣


ディラーから出てきたお客さん達が三度見してました(笑)

いつも通りレヴォ友さん達と楽しく談話させて頂きました😚



8月1週目の週末はシュアラスターさん主催のオイル添加剤祭りに参加して箱根のターンパイクへ行ってきました🤗

車好きは見覚えのある例の場所ですね🤣


レヴォ友でシュア友でもある灰色さび猫師匠もご一緒です😊



師匠撮影📸
ピントの置き方など私とは別次元です🤯
色の調整で誤魔化さないで撮り方の技術上げを頑張ろうと思います😇


海老名SAでエンジンオイル添加剤を投入😙
この日の為に予めエンジンオイルを交換しました😉


箱根の山道は…数メーター先が見えない程の濃霧でした😶‍🌫️


無事に大観山のアネスト岩田に到着🫡
一緒に参加されていた超レア車両にサンドイッチされました(笑)


カツカレー食べて😋


大盛りソフトクリームを🍦頂きました😍

肝心のエンジンオイル添加剤はエンジンのメカニカルノイズが減り、出だしのレスポンスが上がりました👌
次のエンジンオイル交換時にも入れたいと思います😊


そして先週末は初めての東雲APITで開催されたSix Star Meetingに参加してまいりました😆

ショップさんのブースの真裏とベストポジションに停めさせて頂けました🤗


ヤバいデモカーを見ながらショップさんのブースを見てると…👀


レヴォ友さんの車の方がデモカーよりエグい気がします🤣


貼ってあるステッカー全部自作ですよ🤭
野生のデモカーです(笑)


久々にお会い出来たQ利さんも色々仕様変更していたので興奮して話ばかり聞いてしまい写真少なめ🥲


VABのバンパーからもぎ取って加工したリアフォグがカッコ良すぎてヤバかったです🤤


ここにも悪そうな車が😎

といった感じで週末はカーライフを満喫しております🤘😘


そして嬉しい事に…

ザーレンのエンジンオイル交換のモニターキャンペーンに当選しました〜🥹
8月4日にオイル交換したばかりなのに…🤣

今週末から1,000キロ以上の長距離走るのでちょい早めのオイル交換…カストロールはフラッシングオイルだと割り切ろうと思います🙄
Posted at 2022/08/10 01:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年05月03日07:47 - 20:21、
78.07km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 20:21
中古のド☆ノーマルで買ったA型レヴォーグに乗ってます。 出来るだけお金を掛けずに中古パーツやDIY中心に車ライフを楽しみたいと思います。 こんな私の投稿に『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アンサーバックユニット標準版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:20:29
汎用ステアリングに交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:15:15
純水器投入による洗車法のアップデートを踏まえた軽研磨。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:25:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
はじめましてnabe-sanです。 色んなご縁があり購入当初は純正ドノーマルだったレヴォ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation