
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
最近は維持りがメインなので久々にみんカラを開きましたが20周年なんです🤔
レヴォーグをイジり始めたタイミングで何となくでみんカラを始めましたがみんカラのオフ会などで車友達が沢山できました☺️
レヴォーグ乗る前の車はショップさんにメンテナンス含めて丸投げしておりDIYなんてして来なかったのでみんカラ見ながら色々と先輩方の整備手帳やパーツレビューに助けられました💦
DIYは失敗も多かったけど自分でやって上手くいった時は嬉しいのと自分でイジると色々とトラブルがあった時に対応出来る応用力も身につくのでハマってしまい気がつけば色々と整備手帳やらパーツレビューを上げる側になってました😅
今でもメンテナスの際など他の方の整備手帳を参考にさせて頂く事が多いのでみんカラはバイブルです🙏
最後にみんカラ始めてからドノーマルだった愛車が約4年で変わっていく様を写真でお送りしたいと思います🤣

購入時ドノーマルで社外パーツはゼロ
このままで十分だと思ってた頃がありました…

S4前期型のグリルを加工して取り付けてSTIリップポイラーとヘッドライトをインナーブラックのタイプに交換
ホイールは義兄からバリ山タイヤ付きで貰った

洗車と赤チューンに目覚める
洗車はシュアラスター教に入団
黒はね磨くほどに綺麗になるんですよ…ハァハァ

生まれて初めてのオフ会に参加
スバルのお膝元である群馬のうおとしさんで開催された帝国オフ会…過激派のスバラーの方々に揉まれる

今でもよくやり取りをするレヴォ友さんがいっぱい出来たオフ会で参加して本当に良かった
ヒイロさんは富山から群馬まで遊びに来るんだから凄い

ホイールがADVANのRZに変わりフルエアロの一丁前にイジってます仕様に進化…オフ会の影響がデカい
とりあえずパーツは何でも付けたい足し算しか出来ないアホになっていた頃

オフ会慣れもしてきたのでシュアラスターのファン感謝祭に行ってツーリングしたりとかなかなか楽しんでいる頃
シュアラスター教にどっぷり浸かってる

ご近所の過激派のレヴォ友先輩がエアサスに変えたので付けていた車高調を破格で譲ってもらい遂に違法改造の沼にハマっていく…
やっぱり車は低いとカッケーや
多分赤ライン仕様のピークだったと思う頃

車高調を導入した事で過激なサイズのホイールも入る様になってしまい、ご近所の別の過激派のレヴォ友先輩からこれまた破格でADVANホイールRGⅢをタイヤ付きで譲って頂く
RZおめぇ〜は今日からスタッドレス専用だ!

初のLFMに参加
レヴォ友のさび猫さんと前乗りしてビーナスラインで腹ペコになりながらもカメ活

年が明けてホイールがツヨツヨになった分、赤ラインが悪目立ちしてると気付き始めてついにカスタムの引き算を覚える
あれこれ何でもかんでも付けるとバランスおかしくなるってやっと気付くおっさん
ここから周りの影響もあって『イジりはシンプル』思考になり始める

と思ってたらフロントガラスにバナー貼っちゃったyo
嫁さんからは『遅れて来た反抗期号』って秀逸な命名されて憤慨プンプン

東北の実家に帰ってたら3日目にはバンパー変わってた
何を言ってるのか分からねーとは思うが俺も
レヴォ友のおはなしさんありがとうございました

STIパンパーでシンプル仕様
今更ながら有りだったと思う絶妙な全体バランスを感じる

2年目のLFMに参加
去年と同じくさび猫さんと前乗りビーナス
やっぱりここで撮る写真は撮れ高がイイ
この時がシンプル黒仕様のピークだと思う
ちなみに外装は綺麗そうに見えて足回りガチャガチャになってえらい目にあった時

また年は明けて本当に色々な出来事があり…
アレよアレよいう間に

フルラッピング完成
人生マジで何があるか分からないっす
まさか自分の車を緑色でラッピングする日が来るとは
これも元を辿ればみんカラから派生した人脈で起きた事なのでみんカラはスゲェ

てな訳で今に至ります🤘
車イジりって本当に楽しい最高の趣味ですよ😎
Posted at 2024/09/27 23:12:18 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用