
分かってるんです…乗り心地も実用性も落ちるのは…(ノ_<)
でもタイヤハウスの隙間が気になる!。゚(゚´Д`゚)゚。
春の車検後に足回りを一気に仕様変更したい私は、我が家の財務省へプレゼンしました(*'▽'*)

ご覧下さい!我が家のレヴォーグちゃんの車高を数センチ落とすだけで、4本セット1万円ポッキリ(スタッドレスタイヤは別)で買った激安ホイールでもこんなにカッコよく見えるんですよ〜(」゚Д゚)」カッコイイ
取付け予定で買ってあるヨコハマホイールなら更にカッコよくなっちゃうんです!(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
…と嫁さんに加工した写真を見せながら熱く語ったら…
ハァ?( °᷄д°᷅)『今でも微妙に段差や坂でゾリゾリ前擦ってんじゃん?近所のスーパーの地下駐車にも入りたがらんよな?これファミリーカーぞ?更に乗り難くするとか意味わからんし、写真のどこが変わってん?(ꐦ°᷄д°᷅)オォン?』

( ノ;∀;)ノこちらの比較画像をご覧下さい!
( ꐦ°᷄д°᷅)『どっちも同じ車やろが??』
( 'ω')ハイ!イッショデスネ!
( ꐦ°᷄д°᷅)『しかも納戸に転がってるホイール4本、いい加減邪魔やねん!早よどかし!』
( 'ω')ハイ!!
( °᷄д°᷅)、ペッ
…と優しいお言葉を賜ったので、説得は諦めて車高はこっそりと下げます(°▽°)
ノーマルサスがヘタったという事にしよう、そうしよう\\\\٩( 'ω' )و ////ヒャッハー
※でも近所のレヴォ友さんとお会いした時に足回りの話になり…
レヴォ友さん『あれ?車高調とかダウンサスとか入れてませんでしたっけ?』
私「えっ?カヤバのノーマルサスでド☆純正ですね」
レヴォ友さん『えっ?』
私「えっ?」
『「純正サスがヘタってる〜♪(°▽° )(*´∀`)♪」』
いや〜純正でこんなもんだと思ってました( ´ ▽ ` ;)ハハハッ
どっちにしろサスのリフレッシュ時期の様です( ˘ω˘ )

↑ノーマル

↑ちょい下げした予想図
本当にあと数センチ車高下げると、全ての角度から見た時に全然違うんだけどなぁ…( -᷄ω-᷅ )ウーン

↑足回りの悪巧み完成予想図(※イメージです)
あまりの安さに衝動買いしてから1年以上家の中のインテリアとなってるADVAN Racing RZを取り付けるとこんな感じになる……はず?(・_・;
やっぱり今より車高少し下げるのがベストな気がします_(┐「ε:)_
でも…
・夏タイヤの組み替え
・錆で劣化してるブレーキキャリパー前後新調(もう買ってある)+ブレーフルード交換
・ぼちぼち減ってるブレーキローター前後新調(まだメーカー迷ってる)+錆出てるバックプレートも合わせて交換?
・サスの交換(実はもう一式買ってる)
・ロングハブボルトへ打ち替え検討中(合わせてハブベアリングも交換?)…( ノД`)
足回りの重要保安部品は自分で手は出さない事にしているので、ショップさんに頼んでやってもらうと工賃合わせて幾らになる事やら…(;´Д`A 💸💸
今週中に相談しようと思います…。゚(゚´Д`゚)゚。
※おまけ
ちなみに本当に欲しいホイールを着けるとこんな感じになる様ですがお値段高くて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
でもLMはカッコええなぁ…(つД`)
Posted at 2022/01/26 19:49:24 | |
トラックバック(0)