
8月1日(土)午前中にエキシージの初回点検に行ってきました。何度か試乗したことあるディーラーさんでしたが、結局そこでの購入は叶わず、他店で購入した車両の点検のお願いでしたが、快く引き受けていただきました。
点検とオイル交換中にリフトアップされている自分のエキシージを見てみるとフロント下部(フロントカウルとリップスポイラーの間)やフロントエアインテーク部分にびっしりと虫がへばりついていました。
夜しか運転していないのが主な原因です。
走行後はいつも車体をチェックして拭き取っているつもりでしたが、見えない部分に虫がへばりついていました。お店の人からは、コーティングしていても虫の死骸でボディが痛む可能性もあるとアドバイスいただきましたので、虫取りクリーナーを購入し、本格的に除去していきたいと思います。
点検については、特に問題ありませんでした。
エンジンオイルについては、XGというオイルに交換でした。車に詳しくないので、どういう銘柄のオイルなのかは不明ですが、検索すると恐らく「XG-EXCEL」というオイルなのだと思います。
諸々17,160円の支払いでした。次回は1年点検(12月末)もしくは走行距離6000キロでのオイル交換となりそうです。それまでにトラブルがなければいいですが…
Posted at 2020/08/11 16:04:21 | |
トラックバック(0) | クルマ