2020年04月15日
予定通りであれば、4月28日に車が納車されます。今回、エキシージv6にした理由は、運転の楽しみやストレス発散、非現実的な体験ができると思ったからです。本当は毎日の足車として、相棒として、使い倒せる車を選びたかったですが、今の会社の体制や子供二人が小学校通うまではスポーツカーでの通勤は難しそうです。今、一番危惧しているのは、エキシージv6に乗ってやっぱり前述のような車を選べばよかったなぁと思わないかです。ここがこれまでの車選びで凄く悩んだ理由です。シビックタイプRなら、家族も乗れて、運転も楽しめ、足車としても使えるとかとか。中々、1台で満足できる車はありません。現在のエキシージv6の場合、足車の軽自動車も手放せません。しかし、通勤用にエリーゼもしくはケイマンだと、絶対に憧れだったエキシージを買えばよかったかなぁと後悔するはず。まぁまずは、エキシージv6を乗って、念願の夢を叶えたあとはエリーゼやシビックタイプRなどを検討しようかとも思います。ケイマンやBMWM2は僕の身分では不相応かなぁ。とにかく、エキシージv6に乗る前から、こんな話はあまりしたくないですが、買い替えるならエキシージv6の下取り金額で買える車探しとなると思います。
Posted at 2020/04/15 13:54:22 | | クルマ
2020年04月14日
車の保険について、時間ではなく日にち単位で保険の効力が反映されるようです。午後4時に切り替えてもその日中なら大丈夫のようで安心しました。あとは書類の手続きのみです。
Posted at 2020/04/14 14:32:02 | | クルマ
2020年04月14日
コロナウイルスの影響で、保育所が26日まで休園となりました。せっかく子供が慣れてきたのに残念です。さて、4月28日納車ということで、その日で保険を解約するよう契約保険会社に連絡しました。解約については問題なさそうですが、保険の切り替わるタイミングでちょっと止まっています。既存の保険会社からは、28日の午後4時が希望というですが、そうなるとそれ以降に車を引き取らないと保険適用されないのか疑問です。ディーラーに確認中ですが、最後の手間となりそうです。
Posted at 2020/04/14 10:49:05 | | クルマ
2020年04月13日
今日はディーラーに納車時間と場所について伝えました。時間は午前か午後かの選択でしたので、午前としました。これは息子が保育所に午前9時に登園したあとに嫁さんに送ってもらうためです。またそのまま慣らしをして息子が帰ってくる時間には家に着きたいと思っています。
場所については、仕事帰りに付近を確認しました。近所には大きめの道路があり、そこで納車もできるのですが、田舎で人の目が気になりますし、車も色が派手で目立つので、少し離れた場所を探しました。場所はMINIOASIS TANAKAです。いつも橘ノ丘総合運動公園に子供を連れて行っているのですが、道路挟んで反対側にトラックの休憩所があり、そこにしました。名所については、検索して初めてしったのですが、当日はトラックが止まっていないことを祈るばかりです。
Posted at 2020/04/14 10:45:10 | | クルマ
2020年04月12日
納車日については4月28日(火)としました。特に日取り良い日ではありません。しかも平日です。この日は家族が少ないこともあり、こっそり車庫に入れれると考えたからです。陸送さんから納車されたら、そのまま高速道路で慣らしをしたいと思っています。慣らしの距離と回転数についてディーラーに確認しないといけません。一人のドライブにはコロナは影響あまりないと思いますので、あとは天気が晴れるといいですが…。
Posted at 2020/04/13 15:41:19 | | クルマ