• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

147をなめていた・・・・・

147をなめていた・・・・・ 先日ぶつけられたC2の代わりに、パンダを
お借りしていたのだが、このパンダ
非常にクセが強く、うちのかみさんは
運転ができないとのことで、オートラボさんの
ご好意により、147と代えてもらいました
代車といいながら、実は全部、オートラボさんの
スタッフの方の私物なんですよねぇ・・・・・感謝



で、147って言うのは、以前、鉄砲玉の兄貴
点検だか故障だかの代車で乗ってこられた、セレスピードの
奴に乗った事があるだけでした
このセレスピードって奴が曲者で、うちのC2とほぼ同じ機構
のいわゆる2ペダルMTってやつです、C2が電動モーターで
クラッチ、ギア操作しているのを、油圧で制御している違い
だけなのです・・・・・・

が、操作感が全然ちゃう><
C2のセンソドライブは、MT乗りなら、30分で慣れると思う位
違和感のないギアチェンジをしてくれます。
ホント、クラッチ踏まないだけ
レバー操作と同時にギアチェンジが始まります

ところが、147のセレスピードは、レバー操作してギアチェンジ
が始まるまで2~3秒位タイムラグがあるですよ^^;
おまけにちっちゃいレバーがハンドルの後に固定されてるもんだから
ハンドル持ち替えちゃったらシフトレバーがどこにあるのやら^^;
おいらは、腕を交差させないハンドルさばきだから、チョコチョコ
送りハンドルをやります
ハッキリ言って走れたもんじゃありません
おまけにブレーキがプァで、ストッピングパワーも全然足りません

で、それしか乗った事がないもんだから、147の印象は
すっごく悪くて、あんなもんはダメだぁ~~
と思っていました


で、この147ですよ!
147 1600のツインスパーク5速MT・・でいいんだっけ?←全然詳しくない奴

「この図体で1600だから、速くないですよぉ」と言われてお借りして
きました

えと、必要充分なパワーなんですが・・・・・・

ちゃんとブレーキもききます^^
同じテンロクでも、C2のエンジンとまったく味付けが違いますな
うちのVTRのエンジンは、上のほうは全然楽しくない、下のほうから
そこそこのトルクが出ている、いわゆる万人受けする味付けです
あ、そうだ、どっちかと言うと、VTSのエンジンに近いかもしれない
さすがに下のほうはスカスカですが(でも全くないわけじゃない、
街乗りには充分)上のほうを回していくと・・・・・・・・
あぁ~、アルファなんだぁ・・・・・・っていう回り方です
はえぇじゃん、これ!鼻もすっごく良く入っていくぞぉ
山梨に持って行きたいぞぉ~
マニュアルだから戦える気がする^^

おいらの特性として、有り余るパワーで・・・・・っていうより
こういった限りあるパワーを全部使って・・・・・・っていうほうが好みです^^

寸評
147のテンロクマニュアル・・・・・・・イイ!

ブログ一覧 | car | 日記
Posted at 2009/01/29 10:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 10:31
147は2.0LにMTがないので候補に挙げませんでしたが、ここ読んで欲しくなりましたw

マニュアル万歳www
コメントへの返答
2009年1月29日 13:46
あーるさんこんにちはぁ
元気出てきましたね^^
復活までもうすこし頑張ってください~

いいっすよ、このテンロク
非常にいい^^
でも、できのいい2ペダルMTも慣れると
非常にいいですよ^^
おそらくあーるさんもチョット慣れたら
こっちがいいやってなると思います
2009年1月29日 11:14
> 限りあるパワーを全部使ってっていうほうが好みです

えっと2号車は封印の方向で・・・笑
コメントへの返答
2009年1月29日 13:47
2号車は、Fドリのほうで封印しちゃいましたぁ><
速すぎなので、コンマ6ほど落としました
と言っていました・・・・・
やっと1秒台に入る程度の車でしたorz
2009年1月29日 13:08
Taka兄さんに147をダメ車と思わせた責任感じています。

あの147は日本でも珍しいレンタカー登録されて、代車としていろんな方々に身を任せてきた個体だから、アルファ本来の「キレ」がなかったものと思います。

しかし、147テンロクのMTは面白いとお友達からも聞いていたし、僕も欲しいと思った車です。
エンジンをブン回して、パワー全部使って、山坂道走ったり、山梨のあのコースを走ったら、絶対に楽しいと思います。

アルファの汚名返上できて良かった~(笑)
是非、日曜日、例の場所で見せて下さい・・・・
コメントへの返答
2009年1月29日 13:51
今回お借りしてきた奴は、全然別格の
乗り物ですぜぇ~、鉄砲玉の兄貴!

総帥のGTAもいいけれど、僕はこっちの
必死に回して走る感じが好きです^^
それほど高回転って言うほどのエンジン
ではないんですが、C2の感覚で行くと
どこまでも回ってくれる~~~
と錯覚させられるようなエンジンです
アルファはこれじゃなきゃ!
って感じです^^

例の場所は朝だけなら行けそうかもです
午後イチに来客があるので、チョコッと
顔出せれば、と思ってます~
2009年1月29日 14:47
で、こいつは日曜いつものところに行けば会えるわけですね?笑
コメントへの返答
2009年1月29日 23:04
朝だけちょろっと顔出す予定ですぅ~
2009年1月29日 19:27
弟が2.0のMT乗ってますが、一度乗らせてもらったらなかなかいい感じでした。
パンダはそんなに独特だったんですか。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:05
パンダのインプレは鉄砲玉の兄貴に
聞いてくだされ~^^
2リッターも楽しそうですよねぇ
今度借りて乗ってきて~~^^
2009年1月29日 21:11
テンロク面白いでしょ!

大きなサーキットでは流石に非力ですが、筑波なんか走らせたら結構早いんですよね。

次はMiTo(1.4ターボ)がこのクラスに変わって入る予定です。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:07
テンロク、すばらしいです
フロントが軽いから、鼻がスイスイ
入っていきます
5000から上で走ってやれば、かなり楽しい
ですねぇ~

Mitoの頃にはC2がかなりくたびれる予定
なので、選択肢に入ってくるかもです^^
2009年1月29日 22:41
taka兄さんが絶賛するぐらいなんだから相当楽しクルマなんでしょうね~♪
いつもの場所・・・・這ってでも行かなきゃ!w

セレスピードはまだまだ途上段階なんでしょうかね~?


>限りあるパワーを全部使って
まったく同じ気持ちです^^
ワンミスも許されない走り、そんなスリルがたまらないのかも><


コメントへの返答
2009年1月29日 23:10
以外に重さを感じさせない車なのですよ
鼻の入り方はC2なんかよりずっと上です
またエンジンが・・・・・w

セレは廉価版と高級版があるみたいですね
総帥の新旧GTAに乗っていたセレは、非常に
洗練されてましたょ
やっぱり車は軽くてエンジンもテンロク
までですなぁ~
とか言ってみる^^
2009年1月29日 22:44
3000r/min以上の“音”、いいでしょう?

私の理想は、ルーテシアのシャーシにアルファのツインスパークです。

もちろんMTです。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:12
音がねぇ^^
やる気にさせてくれて困っております^^;

僕はC2にテンロクツインスパークがいい
かな^^
やっぱりスタイルはC2が一番好きです
で、センソは捨てがたいです^^
もうクラッチ踏みたくない~~w
2009年2月2日 2:06
元147-2.0MT乗りが通りますよ。
1.6も乗ったことありますが、楽しさは1.6が断然です。
147セレは速くシフトさせるには難しいですね^^;
元々スポーツモードないですから…。
ただ、タイミングに慣れればけっこう良くシフトはできます。
現行のセレはだいぶ熟成されてます。でも車体大きすぎです^^;
500のデュアロジックはもっといいです。
FL後(ツリ目)になってからはブレーキ怖いくらい効く仕様になってますね。
LHDはFL前でもブレーキフィールとってもいいです^^
絶対数は少ないですが、コッソリ人気ありますよ~。
コメントへの返答
2009年2月3日 21:29
オニさん(。∂。∂。)オヒサ♪
2.0よりも1.6の方が上なんですか!
僕が乗ったセレは2.0だったようです
あれは、当分乗らないと慣れない
でしょうねぇ^^;
シフトタイミングひどすぎですw
GTAのセレはすごくいいのに^^;
ブレーキもやばいくらいききません
でした

500いいですよねぇ^^
1.2のPOPが中古になった頃を狙おうか
とかみさんと話してます^^

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation