• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

iphone割れた・・・・・・・・

写真 13

最近歳のせいか、よくお手玉するんですよねぇ・・・・・
物が手につかないっていうんでしょうか
先日、いつものようにiphoneをお手玉して・・・・
今までにも何度かあったんですけどね^^;
運が悪いことに、先日買ったカバーがイマイチではずしていて
なおかつ落ちたところがコンクリートの上でした><
裏向きに落ちたので、少しホッとはしたんですが
それでも恐る恐る手にとって見ると、裏がバキバキに・・・・・><
iphone4って裏もガラスなのね^^;
機能にまったく問題はなさそうなんですが、何しろガラスが手に刺さって痛い

写真 14

しょうがないので、一時的に、そこらに転がっていたフィルムを
貼って、ガラスがこぼれないようにして
さて・・・・・どうするか
Appleに持っていくと、法外な金額を取られるのは請け合いです^^;
かといってこのままでは・・・・・・
まぁ、カバー付けちゃえばみえないんですけどね^^
でも、元来扱いが荒い僕のiphoneは、表面のガラスもかなり
傷ついているし、この際とっかえちゃえ!
ってなわけで、ネットでiphoneのパーツを販売している会社から
側を丸ごと取り寄せました
さぁ、ここからが問題です、全部自分でやらなくちゃなりません^^;

12_px250

まず、ドックコネクターと呼ばれる部分の両端についている
小さなネジをはずします。
これがまた、特殊な形状のネジでして^^;
専用工具を入手する必要があります

写真 2

ネジがはずれると、裏カバーがはずれるようになります
画像のように上に向かってスライドさせるとはずれます

写真 3

裏カバーがはずれたところです
かなり複雑です^^;

写真 4

まず、バッテリーをはずしましょうか
画像の右下にコネクターがありますが、それにカバーがついているので
小さな+ドライバーではずしてやると、バッテリーがはずれます
ちなみに、変な形状のネジは内部には使われてません

写真 6

基盤のカバーをはずしてやります

写真 11

小さなネジやらコネクターやらをはずしまくって、基盤を取り外します

写真 9

iphoneでスピーカーになる部分のアッセンブリ、ラウドスピーカーやら
バイブレーターやら、ひたすらはずしまくります
ネジはなくならないように、順番にテープに留めていきます
こんな小さなネジが転がっちゃったら、老眼の僕には完全にアウトです^^;
ちなみに、大体このあたりで、かなり不安になってきます
元に戻せるんだろうか・・・・・・・・

写真 10

完全にドンガラ状態ですな^^;

写真 12

表のガラス&液晶は左右の6本のネジと四隅に5本の小さいネジで
留まってますから、全部はずすと取れます
って・・・・・あれ?
取れない???
実はかなりガッチリ両面テープで留まってました
気にせずはがします

後は、取り寄せたパーツを組みつけていくだけですから
今までやった逆をやれば良いだけです

写真 16

見事に元通り???
まぁ、せっかくだから気分を変えてホワイトにしてみました^^

写真 15

恐る恐る電源を入れてみると、見事復活!
よかったよかった^^
作業時間およそ1時間半
パーツ代が1万ちょっとですから、Appleに持っていくよりは
ずいぶん安く上がったと思います
白になりましたしね^^

でも、内部いじっちゃうと保障期間内でも対象外になるので
保障期間内の方は気をつけてくださいね
まぁ、たいがいの事は自分で治せそうなんで、僕は気にしませんが^^


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/10 11:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年9月10日 11:39
流石ゴッドハンド!!
本当に界王様は手先が器用ですね。。

ちなみに自分もスマホにしてから
落下が心配でジュラルミンのバンパーなる
↓こんな製品を購入予定です。
http://www.gilddesign.com/

まだ自分のスマホ用は試作途中ですが
iphone用は沢山あります。
結構こういうの好きな神蛇でした(^◇^;)

さて・・・明日のイメトレイメトレ(笑)
コメントへの返答
2011年9月11日 3:04
まあ、こうやって見るとすごそうですが
実際はそれほど大した事じゃないんですよ
根気さえあれば誰にでもできそうです(; ̄O ̄)

ジュラルミンのヤツ、チョット良さそうですね
考えてみよ、情報ありがとです~

明日、もう今日か
頑張ってね!
2011年9月10日 19:18
最近は私もお手玉するけどやはり歳のせいですかね~
しかしiPhoneをバラして組み立てるとは…器用ですね~
私も色々とやるけどそこまでは自信有りませんよ…
コメントへの返答
2011年9月11日 3:06
お手玉はヤッパリ歳のせいですかねぇ
若い頃はあまりやりませんでしたよね

途中は元に戻るかとっても心配でしたが
なんとかf^_^;)
2011年9月10日 20:08
老眼には厳しい作業・・・・
でもtaka兄のゴッドハンドは何でもこなしますね!
流石です。
コメントへの返答
2011年9月11日 3:10
ホントにそうなんですよ(ToT)
ネジがバカみたいに小さくて、ゴマくらいの
ネジと格闘してました(/ _ ; )
今後壊れても大丈夫そうです
2011年9月10日 21:12
物が壊れることは人生36年間では日常のよくある光景なのですが、そこでリペアパーツを入手しリビルドして電源ONした瞬間、正常起動するか否かにヤマプトンさんと自分の差を感じました。

ちなみに自分の場合は、開けて基盤を外した瞬間、帯電していた電気で軽い感電と基盤破損、なんとか無事に組み立ててもブートせず・・・

新品購入になる流れです。。。ちーん。
コメントへの返答
2011年9月11日 3:15
ヤマスさん言うところの、裏目の法則って
ヤツですねf^_^;)
実は組み立て終わって起動するかどうか
ドキドキだったのは内緒です(^_−)−☆

調子が悪くなったら、あの人のところに
もって行って、はい3万円っていうのがよろしい
のではないでしょうか?d( ̄  ̄)
2011年9月11日 1:18
リビルドが生業とはいえ スゲー!!(゚Д゚ノ)ノ

ネジ類 半端なく細かいし・・・

今度 ワタクシの「人生」も直してもらおう♪
コメントへの返答
2011年9月11日 3:18
もうね、これでもかっていうくらい小さい
ネジがいっぱいついてて(/ _ ; )

人生と夫婦間のヒビだけはどもなりません
自分のヤツで実証済みですd( ̄  ̄)
2011年9月11日 18:35
ノートパソコンのメモリ増設くらいは自分でやりましたが(汗)、携帯割っちゃったら、少なくとも自分では直そういう気にはならず、修理に出すか新品購入のどちらかを考えるような気がします…。ちーん

これだけ細かいものを分解して直しちゃうtakaさんもすごいですが、あの小さい中にこれだけのパーツが組み込まれているとは、携帯の進化もすごいな~と改めて思いました。
コメントへの返答
2011年9月12日 0:35
えと・・・・・
貧乏がなせる業です^^;

これだけ細かいものを、中国の叔母ちゃん
たちが一生懸命組み立てているはずなので
そのほうがすごいかもです^^
2011年9月11日 20:07
俺もiPhone壊れたらもって行きます!
俺はこういうことすると、必ず最後にネジが余るんですが大丈夫でしたか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 0:37
いつでももってらっしゃい
その代わり、D杯で手加減してもらいますから

僕もそれは危惧したんですが
順番にテープに貼っておいたので
大丈夫でした~^^

っていうか、よしはるさん、みんカラなんて
やってたんだ^^

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation