• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

カートバカの旅は続く・・・・・・・・アキレ・・・・

カートバカの旅は続く・・・・・・・・アキレ・・・・更なる高みへ一段階段を上がるべく
昨年末に予約しておいた「カートスクール」
を受けてきました

仕事終わりで8時前位からのスタートで
幸いなことに、お客ゼロw

まず、井上塾長から講義を受け、2人乗りでレクチャー

この人、メチャクチャうめぇ~!

思っていたよりはるかにうまかったです

そして、データロガーがついた1号車に乗り
続いて2号車に乗った塾長をコース内の好きなところから
観察させてもらいました

すごく良くわかったけど、S字の突っ込みは異常・・・・
真似したらすぐにタイヤに刺さりましたw

またも、講義をギッチリ受けて、最後の1号車乗車
まだうまくはできないまでも、方向性は見えてきた^^

この時点で10時5分前、スクール終わり

「まだチョット時間あるから乗ってもいい?」
「OK~~~」

で、最後に2号車でタイムアタック!
タイヤ冷え冷え、路面冷え冷え・・・・・・
むずかし~~~~~~
全然ダメ~~~~~~

と思ったら、あれ、この周はえぇんじゃねぇの?
唐突にでました

ベスト更新^^

31秒312

冷え冷えの状況考えると・・・・・・


すごくない?俺・・・・・・
現在体重75kgジャスト・・・・変わらず・・・・残念><
Posted at 2009/01/06 22:57:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年01月05日 イイね!

今期初レース・・・・写真なし

昨日は今期初レース、スーパーバトルの日でした
正月休みに走りたくてウズウズしていた
カートバカが集まって盛況なレースとなりました

僕は、みんカラカートクラブの仲間、Fドリの仲間と
昼から合流、そのままスーパーバトルへとなだれ
こみました(そろそろかみさんに愛想をつかされそうです)

相変わらず、どこへ行っても速いけんしさん、仙人、
専修君、きよみさん、nojima君等と練習しながら
スーパーバトルを待ちます


スーパーバトルは予選が5周しかありません
タイヤを暖めたり、アウトラップとかを考えると
今の時期は、実質、3周目と4周目がフライングラップと
なります

僕は、予選で最速の2号車を引き当て、意気揚々と
予選のラップに向かいます

1周目、タイヤグリグリしながら、前車の位置を確かめます
S字を立ち上がったときに、前車は最終コーナー、いいだろ
これだけ離れてりゃ、と、2周目、31秒9、ここからが勝負の
2周です、3周目・・・・・あれ、前とつまっちまったょ・・・・
えええ、あれだけ離してたのに?
まいったなぁ・・・・・・・・と2ヘア手前でまた車速をおとし
前車との間隔をあけて、最後の1周に賭けることにしました
これだけあければ大丈夫だろ・・・・・
これ以上落とすと後ろにも迷惑だし・・・・・・
と最終コーナーを大外を回って直線速度を稼ぎます
1ヘアいい感じ、S字いい感じだぞ・・・・・2ヘアをうまく処理すれば
31秒の半ばは出るだろ・・・・・・・と全開で2ヘアに飛び込もうと
右コーナーを立ち上がった瞬間・・・・・・・





刺さりました、タイヤバリアに・・・・・





僕じゃなくて・・・・・・・
前車が・・・・・・・・・

それはよけられねぇよ

完全に一発狙いのフライングラップで目の前で
とはいっても少しは距離があったんですが・・・・・
刺さられるとよけられませんな・・・・・
左フロントからもろに突っ込みました

あぁ良かった、プロテクタしてて
プロテクタしてても痛かったょ><

で、僕の予選はオジャンとなりました
結局2周目の31秒9が予選タイムとなり、B組4番手と
なりました・・・・・
決勝はアウト側のスタートとなります
ま、インが激重の彼だからいっか・・・・

で、決勝です
体重のせいで、スタートは非常に苦手なので
スタートしてすぐに、インに寄せます
すると、5番手が3番手と僕の間に強引に突っ込んできました
おいおい、そりゃねぇぞ、完全に隙間の無いとこに
突っ込んできてんじゃねぇか・・・・・
邪魔されて前にすすまねぇ・・・・・・
6番手がスルスル前に出て、結局前2台とはずいぶん離された
4番手でレースがスタート
前の車はあにきさんだな、何とか差を詰められる、でも、持ち前の体重?
で、相変わらずストレートが遅いので、なかなか抜く体制に
持ち込めない
うかうかしてると後ろにやられそう・・・・・><
何とか後ろをしのいで、2ヘアで5cmにつけたまま直線へ
ぉ、行けそうだなと、1ヘアで華麗にパスw
後は15周ほど後ろにピッタリ背負って息の抜けない展開のまま
必死に逃げ切り、B組3着で決勝終了でした

ビデオをとった人がいて、後でちょろっと見せてもらいましたが
スタートでムチャやったひとは、最終コーナー出口で
nojima君をインから弾き飛ばしてました・・・・・・
ありゃタダの特攻隊だな、状況判断できなすぎ・・・・・
いけると思ったんだけど・・・・ってのが、全部前車とぶつかってます
耐久だったら間違いなく2ぺナでんな
顔見知りだから、今度あったらガツンと言ってやらなくちゃ・・・

ってなわけで、間断なくレースシーズンは続いていくのであった・・・
Posted at 2009/01/05 10:45:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | カート | 日記
2008年12月28日 イイね!

最近全然C2ネタがない・・・・またカートネタ^^

最近全然C2ネタがない・・・・またカートネタ^^昨日からバンド仲間の若夫婦が
泊りがけで遊びに来て、EDOっちと
例のように一杯飲んで騒ぎますた

朝になって、どうしようかと言うと
カートにいってみたいとの事で
またまた行ってみましたF1ドリーム^^;

最近こればっか^^;

タダ券を2枚ほど渡し、ざっと説明をして
1回走ってみせる
その後一緒に走ったり、奥さんを2人乗りの
隣に乗せて走ったりしながら遊んでいると
あっという間に2時頃^^;

ちなみに友達は、35.1・・・・・
まぁまぁかな^^

そろそろ帰ろうか、と、最後に全開アタックで
ポンッと自己ベストが出ました

31秒535

天気も良くて、好条件が重なった結果ですな^^

今の体重じゃ、これ以上出そうもない
ダイエットがんばるぞぉ~

その後、僕御用達のいつものラーメン屋にて
カタヤキとチャーハンを食べてしまった・・・・orz
いつ様、カタヤキもうまいのですぅ
Posted at 2008/12/28 22:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年12月19日 イイね!

ブローした・・・・・

雨の耐久以来、ドライで乗っていないので
ちょいと不安になって、ほんの少しの時間を縫って
昨晩Fドリに行ってきました

相変わらず2号車は速いですね
その他はドングリの背比べで、3.4.14が凄く遅い
って感じでしょうか

速い車に乗ったら、僕ごときでも1秒台が出るのは
当たり前なので、今回は、遅い車でもそれなりのタイムを
出す練習をしようかと、来ていた知り合いに
「何番が遅い?」「14番!悲しくなるくらい遅い」
ってなことで、14番乗車決定!

乗ってみると、明らかにエンジンが調子悪い
立ち上がりにパワが無いのは当たり前としても
直線でも息つく感じでちゃんと回っていかない・・・・・
ひどすぎ、このエンジン・・・・・
2秒9、2秒8、2秒7、2秒6・・・・・もうちょい行けるか・・・
S字でアクセル踏んだらバックファイアのでかいのが鳴って
息絶えました・・・・・・・
S字の後のグリーンゾーンに車止めて待っていると
スタッフが飛んできて、車変えて行きましょう
もう、駄目です、このエンジン
壊れる直前なのわかってたんですね^^;
変えとけよ!

でも、こういうエンジンでも2秒前半とか出しとかないと
戦えませんね
まだまだいっそうの努力を要す・・・・・
ってなところでしょうか
Posted at 2008/12/19 09:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年12月14日 イイね!

平塚フレッシュ耐久初参戦

平塚フレッシュ耐久初参戦やってきました、F1ドリーム平塚の入門耐久レース
フレッシュ耐久60分
まだまだ敷居が高くて、出る予定はなかったんですが
Fドリに通っているうちに、知り合いになった方に
誘っていただき、急遽参戦

楽しみにしていたんですが、なにやら、当日だけ
ピンポイントで雨予報・・・・・・
かみさんに指摘されて、初めて気がついたんですが
やっぱりおいら、雨男?・・・・・・・><

ウェットも練習しておけばよかった・・・・・・
何しろ、1度もウェットで乗ってないからなぁ・・・・・
雨の中軽い車でスリックタイヤ・・・・・
どんな動きなんだろ・・・・・

雨の中、20分の練習兼予選、皆さんが走り出すのを、
食い入るように見つめ、どうやって操作しているか
必死に探ろうとします^^
20分を3人で走るため、一人当たり交代時間もあるので
ほぼ6分、この6分で、何とか戦える状況にもっていかないと
なりません


















・・・・・・・・無理

全然曲がらねぇ~~~~~

最終コーナーこえぇ~~~~~


実は、この練習時間、何故か他のカートとほとんど絡まなかった
ので、自分が速いのか遅いのか・・・・
まぁ、遅いんでしょうが^^;
どうすっかな、これ

決勝は60分これでドライバーは3回代わらないといけません
と言うことは、4スティントということになります

スターティングは、最速のOさん15分、続いてKさん10分
またしてもOさん15分、アンカーは僕20分という作戦となりました

雨の中、スタンディングスタートで決勝が始まりました
わがチームは3番グリッドからまずまずのスタートでしたが
1ヘアでかなり混乱があり、その後、ダンゴ状態でS字、2ヘアと
すごい状況のなか、7番手ほどに下がり、2ndドライバーへ
7番手以降は電光掲示板に出ないので、今、何位にいるか
わからない中、「僕は遅いから~~」と言っていたKさんが
41秒台でがんばり、3番手Oさんにバトンタッチ
あちゃ、遅いのにつかまってなかなか抜けない・・・・・
がんばれぇ~~~Oさん!

そうそう、他チームのドライバーですが、バリ伝のグンちゃんヘルメットの
カーナンバー11番がアグレッシブな走りで、ペナルティによる
最後尾グリッドからごぼう抜きで、2位までジャンプアップ
その後、僕は、この人の走りを参考にすることにしました^^

さぁ、満を持して、僕の番です!
走り出して2週目、何故かおいらのカーナンバーでオレンジボール
の旗が・・・・・・
あれ?なにかやらかしたか?
実は、自分のフルフェイスだと、メガネもシールドも曇りまくるので
レンタルヘルメットを使うことにしたんですが、ピットワークの間
あご紐をしていなかったんです・・・・・
そうなんです、そのまま出発してしまいました・・・・・・><
ピットに戻ってあご紐を・・・・・
手がかじかんでいて、はめられない~~~~><
ほぼ、1週のペナルティと同等です><

気を取り直して、再スタート!
で、2周ほど走る間に、わかったことが2つほど

その1、ウェットのコーナーリング、自分では、遅すぎ!と
感じるスピードで曲がるので、何とか速く走ろうと、アクセル踏んで
ズリズリ滑って・・・・というパターンだったんですが、他のカートと
絡んでみると、なんだよ、みんなおせぇんじゃんか、このスピードの
コーナリングでいいんだ^^
ってなわけで、あせらずに、アクセルを丁寧に操作することに
してみました

その2、ステアは基本的に曲がらないので、いつも通りにコーナーに
あわせてステアしてると、行き過ぎちゃってクリップにつけません
ですから、自分なりにポイントをみつけて、ずっと手前から
ステアして、うまく車速を合わせ、クリップに向けてターンイン
していく感じにすると、いい感じ^^

はじめは、ホームストレートのたびに、後ろを気にしていたんですが
それほど追いついてくる気配もなく、かえって、前の車に追いつく感じ
オーバーテイクは得意なので、追いつくと抜かして、なんてことを
繰り返しているうちに、インからズバッと刺されました
よく見ると、さっきのグンちゃんヘルメットじゃあ~~りませんか
これを逃す手はありません^^
ひたすら食いついていきます
お~~~、こんな感じで走るのね^^
けっこうついていけてるじゃん、俺
これ、さっきメチャッぱやだった人だよねぇ
ってことは、以外にいいタイムで走れているのかも?
それにしてもケツつめて~~~~~
そこらじゅうビショビショ~~~~

グンちゃんがサクッと抜いていった前のカートに追いついき
うまく合わせて、2ヘアをビタで立ち上がって、
1ヘアで行くぞ!と思ったホームストレートでチェッカーでした


初めてのレースが初めてのウェットとどうなることやらでしたが
スピンすることもなく、無事に20分走りきってチェッカーです
タイムは、初めてのウェットでは上出来と褒めてもらえた
40.2秒でした、まぁ、速い人は39秒後半で走っているので
そこそこってとこでしょうか^^;

わがチームは7位完走
アゴヒモ騒動がなければ、5位になっていたっぽかったです・・・・・
アゴヒモがなぁ~~~~~
とみんなに言われ、今後もずっと言われそうなことをやっちまいました^^;

でも・・・・・・

楽しかった~~~~
やっぱり、バトルはいいなぁ~~~~~


自分の車では絶対にできない世界ですねぇ
来年はガシガシレースにでるぞ~~~~~~
と、心に決めた一日でした

それししても寒かった・・・・・・・

長文失礼しますた<(_*_)>
Posted at 2008/12/14 19:45:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation