2009年06月21日
最近、日曜の夜に、外に出るのは、イマイチヒンシュク物で^^;
かみさんに、頼み込んで、第3日曜の夜だけ、Fドリに
行ってもいいことになりました^^;
第3日曜の夜・・・・・・
ご存知モンツァのスーパーバトルの日です^^
今回は、モンツァで、逆走スーパーバトルです!
今まで、フレ耐で使う車両は、N35という車両なんですが
この上のクラスを戦うようになると、モンツァという
レース用の車両になるので、必須のレースとなるわけです
ご存知のとおり、今までは、フレ耐を第一の目標に
やってきたわけで、僕は、逆走にも、モンツァにも
全然慣れていません^^;
でも、今後のことを考えて、末席を濁すつもりで参戦^^
モンツァに乗るのが4回目、逆走においては
先日、フレ耐のあとに、付け焼刃で、3回走ったのみ^^;
さぁて、どうなることやら^^
10周の練習走行で、雨の逆走の様子を見ます
練習は何でもいいので、皆さんの邪魔にならないよう
最後に並んでいた27号車に乗車
思ったよりは怖くないけれど、イマイチつかめないまま
練習終了・・・・・40秒1・・・・・・
速い人は、39秒の半ばです・・・・・・
以外に健闘してる感じ・・・・・・?
練習走行の結果や、皆さんの意見を聞くと、どうやら
27はハズレのカートで、今日は、31,34あたりがよさそう
だとのことです
ぉ?予選が34番だ、ラッキ~~~~~~^^
少しはあそべそうかな?
スーパーバトルの予選は、5周しかありません
実質、予選タイムを刻めるのは、3周です
逆走を走ったことのある人は、わかると思いますが
電光掲示板が、ガードレールに邪魔されて、タイムが
見えません・・・・・・っていうか、僕の場合、逆そうに
慣れていないので、走るので精一杯で、タイムを気にする
余裕さえありません^^;
どうなんだか全然わからないうちに、5周の予選が終了
今日は、雨ということもあり、総勢17名の集合でしたが
来週のダンロップ杯が逆走ということもあり、メンバーは
精鋭ぞろい
ダンロップに出ていないのは、僕もいれて3名ほど^^;
ま、邪魔しない程度に遊ばせていただきましょう^^
さぁ、予選結果の発表と同時に、決勝レースの組み分けです
今回はABCの3組で決勝を争います
僕は当然C組と思いながら、結果を聞きます
あれ?
C組の発表が終わっちゃったょ?
ぉ、以外に頑張ってBまで行っちゃったか^^
ん?
B組の発表も終わっちゃいましたが?
オレの計測、ちゃんとされてる?
A組決勝残りは6名です
下から順に発表されるんですが、全然名前が呼ばれない・・・・・
結局、39秒003で予選2位!という、ビックリの結果となりました^^;
当たりのカートに乗れた結果ではありますが、34番というあたりのカート
に乗れた他の人よりも、最速だったわけですから、ここは素直に
喜ぶこととしましょう^^
慣れないローリングスタートを終えて、決勝のスタート
トップの鈴マッハ氏に必死に追いすがるも、百戦錬磨の彼に
追いつくのは容易ではありません
何とかくらいついていくも、抜くほどの位置にはつけません
後ろを振り返ってみると、後ろはついてきていません
完全にマッチレースです
後ろについてみると、高速からヘアピンの飛び込みは
僕の方が速く、ピッタリ詰まるんですが、インフィールドが
圧倒的に彼の方が速いです^^;
色々試した結果、S字の前の右コーナーが遅いことが判明し
右コーナーを早めにステアして、タイヤギリギリを
なめるように回ってみようと決め、やってみました
ぉ?良い感じ?
オーバー出しながら、小さく速く回ることに成功したかに見えました
が、リアの出が止まりません^^;
結果、Fドリに通い始めて初めてスピンを経験しました^^;
これで一巻の終わりでした^^;
後ろとは、かなり離れていたので、抑えようと思えば何とかなったん
ですが、まぁ、ここは引いて、3位で復帰
そのまま3位でチェッカーでした
まぁ、乗りなれないモンツァで、ほとんど走ってない逆走で
この結果はできすぎということにしておきましょう^^
ん~~~~、やっぱりオイラ、雨速いのかなぁ~~^^
全戦雨だったらけっこう戦えるのになぁ~~~^^;
Posted at 2009/06/21 22:52:32 | |
トラックバック(0) | 日記