• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

第一回あんぱん杯争奪戦 無事終了~~~

第一回あんぱん杯争奪戦 無事終了~~~今日は、第一回あんぱん杯争奪カート大会が無事、開催されました

あんぱん会といいながら、何故かあんぱん会では、カートの食いつきは悪いので
あんぱん会以外のゲスト、オカピー156さん、BMWmintsさん
そして、現場調達の飛び入り参加、川○さん
わがあんぱん会からは、koi-dさん、S-GTAさん、僕と6名でのレースとなりました

幸い天候にも恵まれて、絶好の陽気の中でのレースとなりました

まず、カート&平塚が始めてのS-GTAさん、koi-dさんに、レクチャーがてら
見本走行、そして、注意点を説明して、一度乗ってもらいます


あのね・・・・・・・・・
速過ぎなんですが・・・・・・・

特に、そこのアルファ乗りの方!
反則です・・・・・・
C2乗りの方も、決して遅くは無いのですが、アルファ乗りの方は
ちょっと尋常じゃない速さを見せつけます(ノб◇б)ノびっくり!!
C2乗りの方は、ちょっとブレーキングに苦しんでいる感じ
まぁ、練習走行で、ちょっと引っ張ってあげれば、コツを
つかんでくれるでしょ^^

戦前は、オカピーさん圧倒的有利かと思いましたが
BMWmintsさんも、負けてない!
ここに川○さんも加わって、楽しくなりそうだ~~

僕が、なるべくイコールコンディションになるように
カート選びをして、予選に挑みます
予選は実質3周しかないので、ムリするよりも、95%位でキッチリタイムを
刻んで、最後の一周にかけるのがコツです

皆さん、無難に予選をこなし

1位 わたくし^^
2位 BMWmintsさん
3位 川○さん
4位 オカピー156さん
5位 S-GTAさん
6位 koi-dさん

グリッドが確定しました

さぁて、決勝です
カートに乗りなれていない、我があんぱん会の2名は、すでに手が
プルプルしてます^^;
決勝15周を無事に走りきれるのか?


さぁ、ブラックアウトで決勝スタート!
きゃぁ~~~~~~
一周目の2ヘアで痛恨のスピン!
皆さんに、半周近く置いていかれてしまいました^^;

前の方では、川○さん、BMWmintsさん、オカピー156さんが
テールツーノーズでしのぎを削っています
そのまま15周逃げ切ってしまうのか?
それとも、BMWmintsさんがゲルマン魂満載で抜き去るのか
はたまた先日FSWの耐久で2位表彰台に乗った意地で
オカピーさんが巻き返すのか?

そこから、ほんのちょっと遅れてS-GTAさんが猛追します
koi-dさんもだいぶ調子が出てきたみたい

でも、調子に乗ってくるとミスるのがカートなんですよねぇ
ほらぁ、S字で誰かが遊んでる~~~
ごっつぁんです~~~

あらら、快調に走っていたS-GTAさんもS字で遊んでる~
ごっつぁんその2~~~~

必死に追いかけて、何とか3位のオカピーさんのお尻が見えてきた
2位のBMWmintsさんと熾烈な2位争いを展開!
2位争いが熾烈な分、トップはちょっと逃げちゃいましたねぇ

そのまま
川○さん、BMWmintsさん、オカピー156さん、僕、S-GTAさん、koi-dさん
の順番でゴール
あっという間の15周ですが、皆さん走り終えた後は、やはり
手がプルプルです^^

手作りのあんぱんトロフィは、全くあんぱん会と関係の無い
カート仲間の川○さんの手に渡りましたとさ~^^


いやぁ~楽しかった~
いつもの必死の感じでなく、楽しくグループ走行ができました
やっぱり楽しい仲間と和気藹々と抜きつ抜かれつするのは
楽しいですねぇ~~~

オカピーさんは、全然文句の付け所がありません
1ヘアをもう少しだけちゃんと止まる事を心がければ
すぐに31秒台を連発するドライバーになるでしょう

BMWmintsさんも、まだ、カートの経験が少ないにもかかわらず
速いですねぇ
加重のかけ方を覚えれば、すぐにもっと速くなると思います

S-GTAさん、さすがです、御見それ致しました
文句のつけようがありません、すぐにカートに転向してください^^

koi-dさん、へこんでたけど、全然恥ずかしくない
っていうより、初めてで出したタイムとしては、かなりいいんですよ、ホントに
自信を持ってまた乗り込んできてください


皆さん、ご協力ありがとうございました
非常に楽しませていただきました
これに懲りず、また、よろしくお願いいたします<(_*_)>


PS.顔とか写っちゃっているのでリンクしませんが
愛車紹介→シトロエンC2→フォトギャラリー
といっていただくと、今日の画像がアップしてありますので
よろしければ画像保存してください
これはまずいよ~~~って言うのがあれば、すぐ削除しますので
おっしゃってください
Posted at 2009/03/15 21:14:05 | コメント(10) | トラックバック(1) | カート | 日記
2009年03月12日 イイね!

ほとんどゴミみたいなカートを入手^^; 奮戦記 その2

ほとんどゴミみたいなカートを入手^^; 奮戦記 その2一番上の画像の感じに仕上げたいと思っております
って言うか、外装はほとんど仕上がりました
(ホントに仕事やってんのか?^^;)

ご存知、WRCのシトロエンC4、セバスチャンローブ仕様ですな
ヘルメットもローブレプリカだし、まぁ、シトロエンだし
丁度いいかと^^

後は、発注している細かなパーツを待って
エンジンやらブレーキやら、いろんな所の
HOですな^^

3月の最終週から6月にかけては、死ぬほど忙しくなることが
予想されるので、今のうちにできることはやっておこう^^
Posted at 2009/03/12 18:15:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | c2 | 日記
2009年03月10日 イイね!

ほとんどゴミみたいなカートを入手^^; 奮戦記 その1

ほとんどゴミみたいなカートを入手^^; 奮戦記 その1文字通り、ゴミみたいなカートです^^;
またの名を、錆びのカタマリとも言います
いつの年代のものだかもサッパリわかりません^^;

でも、まぁ、僕がはるか昔にやっていた頃のカートは
フレームむき出しで、カウルなんてついていなかったので
その頃のものよりは、新しいのでしょう

でも、まぁ、エンジンって・・・・・・・
KTじゃねぇの?これ・・・・・・
俺がやってた頃からあるぞ、これ
30年前だぞ・・・・・・・・
カートのエンジンって開発されてないのね、以外と^^;



まずは、バラバラにして、錆び落としでしょ
ひたすらワイヤブラシ、サンドペーパー、CRC、コンパウンド、シンナー
で掃除、掃除、掃除・・・・・・・

リアシャフトの錆び、すげぇなぁ~~~
落としきれん・・・・・・
ま、こんなもんでいいか^^;


あれ、生意気に、ブレンボのキャリパーがついてるよ
でも、パッド全然ねぇ~><

カート屋さんに尋ねてみる・・・・・・
ん~~~その頃の奴は、見てみないと何とも言えん
画像送ってくれます?
画像を見ながらカート屋さん曰く
あ、これ、ソディカートですね(当然聞いたことない)
元来、カートのキャリパーは前につけるんですが(進行方向に
向かって、ローターの前側ってことね)この年代のソディは
後ろについていて、ブレーキかけると後ろが上がる感じになって
ブレーキ効かないんですよね!



え!
やばいじゃん・・・・・・・


それじゃ、前につけるしかねぇジャン・・・・・
あらよっと、大丈夫なんかな、こんなとこ削っちゃって


前とまではいかんかったが、前気味にはなった^^;

よっしゃ、錆び落としは済んだから、今度はオーバーホール&
カラーリングだな

とりあえず、ボロだから、カラーリングだけでもきれいに仕上げて
見栄えよくしないと・・・・・^^

調べてみると、ソディカートってのは、フランス製らしい
フランス?・・・・・・・
じゃ、これしかねぇジャン



とりあえずこんな方向で行こうかと思っているんですがね^^
なぜにシトロエンだ・・・・・
to be continued



Posted at 2009/03/10 12:31:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年03月08日 イイね!

今日から無差別級!

今日から無差別級!一番あったときで、フル装備で82㌔あった体重が
今年の頭からの減量で、フル装備で74㌔台になりました

めでたく無差別級突入と言うことで、これから厳しい戦いに
なります><
75㌔超級の方々、これからは、KYな人間はいなくなるので
がんばってください<(_*_)>

さぁ、今日は美味しそうな金目が手に入ったので
味噌仕立てで鍋にしよう
さぁ、食うぞ~~~~

それじゃダメジャン、昇太です~~~


ん~~~~~~~
んめ~~~~~~




〆にラーメン入れてみたりして^^

ひゃぁ~~~~
んめ~~~~~~


オレ、天才!
料理人になろうかしら^^;
Posted at 2009/03/08 19:35:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年03月03日 イイね!

あんぱん会沼津ツーリング→お決まりのFドリ カート三昧

あんぱん会沼津ツーリング→お決まりのFドリ カート三昧今週末は、遊び三昧でした^^

まず、土曜の夜、かみさんの友達やら
バンド仲間の若夫婦やら、EDOっちやら
色々集まって、我が家で鍋パーティ~

うちのかみさんやらは、3時過ぎまで飲んだくれて
次の朝、7時起きで、中井PAに集合
久々の出張あんぱん会で、沼津港へ

沼津港に美味しい回転寿司があるとのことで、ますよんさんの
ご尽力の元、みんなでお世話になることに
んまい回転寿司ということで、参加者の多いこと多いこと^^;
総勢20名以上になってしまい、人数的にムリという判断で
急遽、お座敷で大人数対応の店に変更^^
地元の方ならではの采配ですな

かみさんは、生シラス、生桜海老、アジのたたきの三種盛りの
沼津丼、僕は、紫ウニのてんこ盛りのうに丼に舌鼓を打ってきました
うに丼のうまいことうまいこと^^
また、うにをケチケチしないでドカンと乗せてあるので
食べ応えもバッチリでした^^
また行こう~~っと

ますよんさん、yamamoto総帥、仕切り、立案ご苦労様でした
ありがとうございました<(_*_)>

ここで、皆さんとお別れして、僕は、一路平塚へ
平塚と言えば・・・・・・?



我が家です




ぢゃなかった


ご存知Fドリですね^^;
ここで、かみさんに降ろしてもらい、後は夜までカート三昧です



結局、午後3時頃から、スーパーバトルまで、ずっと雨降り
でしたが、久しぶりにウエットの練習ができました
最近調子を落としていた(単にタイヤがへたっていただけとも言う)
○号車に、フレ耐落ちのタイヤがついており、かなりいい状態に^^
ドライの時に、キッチリ更新しておきましたが、単純に車の状況が
よかっただけで、腕が上がったわけでも、体重が軽くなったわけでも
ありません^^;
が、左のタイムシートは更新タイムがあるのですが、右のタイムシートって
一瞬、もしかして速い人?
って錯覚するほどのタイムじゃありませんか?^^;
1秒台前半で全部まとめてあって、チョットだけ安定感出てきた?
って感じでチョットうれしかったです^^

現在フル装備で75.5キロ
75キロ超級のランキングに載れるのも、もうわずかな時間ですね
75キロ切っちゃったら、ランキング的には勝負にならんけど
頑張ってダイエットしよう^^


いやぁ~~~、しかし
あそんだあそんだ^^
かみさんもよろこんでくれたし
たまにはこんな週末もいいもんですね
Posted at 2009/03/03 19:31:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
89 1011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation