• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

昨日は三回忌・・もとい、結婚3周年と51回目の誕生日^^

3回目の結婚記念日と51回目の誕生日が
同じ日です^^

たまにはかみさん孝行で、僕の先輩がやっている
平塚では老舗のフレンチレストランに行ってきました

普段は画像を撮らないんですが、お店に許可をいただいて
コッソリ画像を撮ってきました

IMG_1422
IMG_1422
イロイロ説明を受けましたが、あんまり覚えていない前菜のプレートです
鴨のパテ、うにのコンソメゼリー、カキ・・・・・・ん~んまい!

IMG_1423

フランス産ホワイトアスパラと菜の花とフォアグラがどうたら
言っていた気がする・・・・・

IMG_1424

かぼちゃのスープ、真ん中にメレンゲが乗っていて、かき混ぜて食べると
フワフワでとってもおいしかった^^

IMG_1428

メインディッシュの魚編
右から、金目ダイの松笠焼き、うろこがパリパリで香ばしく美味でした
真ん中は、カマスの海苔のペーストが挟んだやつ、これもうまかった
左の魚は忘れました^^; なにしろけっこう飲んでいたので・・・・・
で、平塚で取れた有機野菜がこれまたうまいんだ^^

この辺で、もう、ほとんどおなかイッパイ状態なんですが
もうちょっと続きます^^
IMG_1429

左が、子牛のナンチャラ・・・・・・
で、右が、熊本産のナンチャラ豚の・・・・・・この豚がうまかった!
豚、侮れないですょ~~~、ま、元々豚好きなんですけどね^^

IMG_1430

ケーキもこの中から2つ選んでくださいとのことなんですが
みんなうまそうで、どうしよう・・・・・・
とりあえず、「今日、俺の誕生日と結婚記念日と両方だから、イッパイ食べたい」
と言ってみる・・・・・

で、ですよ!
この先にクライマックスがあったんですよ

いつの間に??????
ものの5分ほどで???????

IMG_1431

こんな演出ですよ!
僕のやつとかみさんのやつで、書いてあることが微妙に違うですよ

IMG_1433

これが僕のやつ、ろうそくが立っていて、happy birthdayの文字が

IMG_1432

これがかみさんのやつ
これ、全部チョコレートとオレンジソース、ミントソース、カシスソースとかで
描いてあるんですよ
全部削って食べちゃいましたけど^^

そんなこんなで、大満足の誕生日&結婚記念日の締めくくりでしたぁ~~

あ~~、贅沢&カロリー摂取しちゃった・・・・・・orz
Posted at 2010/02/25 20:16:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

ちょっとだけ気分を変えて

ちょっとだけ気分を変えて今まで、壁じゅうにギターフックがついていたんですが
最近、日に当たっている場所があることが判明したので
いくつかを移設して、ギターの壁にしてみました

ちなみにここは、アコースティックな壁ということに
なりました
ちょっと素敵でしょ^^

右から二番目の下のやつは、アコースティックと言えば
の、マーチンですな
OOO28-EC このECってのは、エリッククラプトンのイニシャルです
20フレット目にエリッククラプトンのサインが貝細工で入ってます
ま、これは、マーチンだけあって、倍音豊かな繊細な音を奏でます
ドレッドノート(マーチンのでかいやつ)はイマイチ日本人にはでかすぎて
かっこ悪いと思っているので、非常に扱いやすいギターです
ライブに使えるように、サンライズというメーカーのハムバッキングピックアップ
がつけてあります
当時、ピックアップだけで5万もしたピックアップで、そこいらのギターなら
お釣りがくるような値段でした^^;

後はほとんどマガイモンのギターです

あ、オベーションのカスタムレジェンドもあったっけか
昔、ライブ用に憧れのオベーションを買ったんですが
全然いけてないので、すぐに絵を描いちゃいました
全然お気に入りでないギターですな

一番下のやつは、むか~しからアコースティックの楽器を作り続けている
日本の楽器メーカー、木曽鈴木のピックギターです
昔、ヤフオクでかなり状態の悪いのを手に入れて、自分でリペアして
フレット音痴とかを直して、ブリッジにピエゾピックアップを入れて
ライブの使用に耐えるようにしたギターです
ものすごいでかい音がして、お気に入りの一本です
おそらく、1960年台のギターだと思われますが、まだまだ現役で
使えます^^

黒いのはエレクトリックですね、P-90と言う僕の大好きなピックアップ搭載の
フルアコ構造のエピフォン、カジノというギターです
まだあんまり弾き込んでおらず、扱いがイマイチわかっていないギターです^^;

このほかの壁にもエレキがかかってるので、ギターに興味のある人は
さわりにきてください^^
Posted at 2010/02/23 22:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

ひさびさのライブをやってきました

金曜はカートのイベントで、朝帰り(4時過ぎ)、ちょっと寝て
8時から仕事に行って、夜はライブハウスで久々のライブと
50過ぎのオッサンとは思えない動きで遊んでます^^;

やっぱりライブはええなぁ
今年はもっとやろうと心に決めたのでした^^

知らない人が多いとは思いますが、エディ藩という人が
むか~しsame old bluesと言う曲をパクッて作った
往年の日本のブルースの名曲
横浜ホンキートンクブルースと言う曲です
やっぱり俺、歌うめぇなぁ・・・とか言ってみたり・・・・・
誰も言ってくれないから自分で言うという落ちだったり・・・・



ま、一応ギターも弾けるんだぞというところを
これは、最後に別のバンドに飛び入りしてやらせていただきました



またやるので、気が向いたら観にきてね^^
Posted at 2010/02/14 12:50:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

みっともナイト6回目

みっともナイト6回目偶数月の金曜夜恒例のみっともナイトRd.6が
気温2度、ミゾレ交じりの小雨の中、昨日の夜
10時~12時で開催されました^^;

こんな天候なのに、カートバカがニコニコしながら
三々五々集まってきます^^
総勢19名にて、予選、練習走行、80分レースのスタートです

路面は非常に冷たいウェット、まったくタイヤが食わない非常に難しい
状況です。
こういう状況になると、僕は比較的上の方で走れます^^

まずは、レース開催前に、主催者側として、カート、路面の状況の
確認のため、別々のカートで3回ほどレンタル走行
路面状況が悪いので、どれに乗っても大して変わらん感じでした
7・4・15号車にそれぞれ乗ってみるも、全部38秒フラット近辺です
それにしても、最近は、みんなに言われるので、ウェットが得意なのかなぁ
思うように?思わされるようになってきました^^;
自分の中では、それほどうまく走れている感じではないんですが
なぜかそこそこのタイムで走れています

いつものとおり、予選はエースの5周アタックで、リバースグリッドです
この状況で5周でタイヤが暖まるはずもなく、当たりカートを引くか
ズルズルの状況で、いかにコントロールするかが勝負の分かれ目です
まぁ、リバースグリッドだからがんばる必要もないんですけどね^^;

で5周終わって帰ってくると、37秒7でトップタイム
最後尾決定・・・・・・
と思ったんですが、スタッフの手違いで、そのタイムをメモっておらず
その後の練習走行のタイムが上書きされてしまい、わがチームは
その後の練習走行を丸々相方のbenさんにあてたので
そのまま僕の出したタイムが残り、3位ということになり、ビリスタートを
免れました、らっき~~~~^^



スタートは、benさんに任せることに
重量級であるbenさんは、スタートドライバーをやる機会は余りないと思うので
たまにはいいでしょう^^
ここで、鈴マッハ、オカピー組の雨のオカピーが混戦を制して
トップで周回、さすが雨のオカピー
でも、この人はどこかで必ずやらかしてくれますから、じっくり待つことに
しましょうかね^^
benさんも重量級ながら、ウェット路面をそつなく走ってくれて
10台中6番手で僕にスイッチ

僕のスティントになりましたが、路面はまだまだウェット状況
この状況では勝負になるので、大事に走り、3位まで押し上げて
またbenさんにスイッチ

このあたりから、路面が乾き始め、エンジンがしょぼい&重量級の
わがチームは厳しくなってきました
それでも、ウェットの時に作った4位とのギャップを大事に使い
最終的に3位でフィニッシュしたんですが、ここで、トップフィニッシュの
仙人、専たまコンビがペナルティ消化不足で2周減算となり
繰上げで2位となりました
ドライブするーハンデの説明もちゃんとやってるし、今回が初めてじゃない
んだから、ちゃんと聞いてて~~~~><

ってなことで、寒風吹きすさぶ中、無事にみっともナイト6回目が
終了いたしました
あ~~~楽しかった^^
Posted at 2010/02/13 16:08:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年02月12日 イイね!

自宅でカレーを作ってみた

SANY0005


スパイスを買いまくってみた^^
気が付く限り買ってみたです

SANY0006


玉ねぎをじっくりいためた後、鶏肉を炒め、フォーを加えて煮込む
目指すはサグチキンカレー^^
さて、どうなる事やら・・・・・・・

途中でバターチキンマサラも作る事に^^

SANY0007


やたらに時間をかけて作ってみました
二つとも何とか形になってきました^^

SANY0008


さてさて、試食タ~~イム^^

ナンはありませんでしたが、なかなか上手にできましたとさ^^
ハイボールと一緒においしくいただきました~
Posted at 2010/02/12 19:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation