• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

今日のスネ子は

Qの字さんをシェアして寝るそうです

プロFはどうなるのでしょうか?
Posted at 2010/09/19 21:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

モ~ホ~疑惑発覚!!!!!!!

某、鈴●ッハ氏のモ~ホ~疑惑が発覚いたしました!

どうももてない男だと思ったら、そういうことだったらしいです!!!!

どうやら、親友と称する、彼女????彼男??????
と新潟の宿で、部屋に露天風呂が付いている部屋に泊まるらしいです><

プロFの今後に問題ありなので、今後は●ッハ氏を抜いて活動していくことに
なりそうです!!!!!!!

皆さん、気をつけて~~~~~
Posted at 2010/09/19 02:08:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

写真撮り忘れたぁ~~

先日、昔からお世話になっている、大先輩の還暦のお祝いを
我が家でやった。

先輩夫婦をお招きして、たまにはオヤジ、オバァで飲もうということになり
平均年齢45歳ほどのホームパーティをささやかにやりました。
我が家のリビングだと、7人位がゆったり座れる限界です^^;

先輩は、基本的に洋酒しか飲まないとのことで、今回のメニューは
イタリアン、フレンチ系にすることに決定、7名分を用意するのでシェフは大変です
ちなみに、今回のシェフ担当はワタクシ^^

IMG_2344

ワインこんなに飲んじゃいました^^;
まず、安旨のスパークリングで乾杯(シャンパンでなくては!という固定観念から外れれば
スパークリングにも安旨がたくさんありますよ)。

次はひたすら赤を飲み続けます
まず、レパゴドドコス2004、僕が持っている中でも、結構高級な部類のワインです
コスデストゥルネルのセカンドで、ボルドーの銘酒です、まずいわけが無いです^^
次は、カリフォルニア、ストーンヘッジの赤です。
カリフォルニアといえば、ジンファンデルというブドウで作った赤が安旨で有名です
フルボディの赤のくせに、花の香り、ブルーベリーの香りが特徴のブドウです
これもジンファンデルで、旨いです、値段も1000円台でお勧めです、お試しあれ
次はイタリアの安旨です。
カサーレ ヴェッキオという赤です。
これも1000円台のワインですが、驚くほど旨いですよ、フルボディの重赤で非常にお勧めです
最後は、ドイツのアイスワインです
デザートワインなので、チョコっと飲むあま~ぃワインです
飲みましたねぇ~~~^^

料理は、数日前からカモ、フォアグラを買い込んで、テリーヌを作りました
カモ、フォアグラを上記のデザートワイン、コニャックに一晩漬け込んで、カモをプロセッサーにかけ
味付けをして、フォアグラを散らし、テリーヌ皿に入れて1時間ほど蒸し、冷やして出来上がりです
IMG_2348

画像撮り忘れて、残ったやつをあわてて撮りました^^;
赤ワインのソースをトッピング

還暦なので、タイを・・・・と思い、買い込んで来ました
IMG_2332

7人分を用意するので、大変です^^;
頭を落として、三枚におろして
IMG_2333

ソテーにできるよう、きれいな身を7枚とって、後は、前菜の中華風サラダに中に入れるように
細かく刺身にします
でも、画像は全部撮り忘れましたけど^^;
サラダは、大根、ニンジンをツマのように千切り、カイワレ、ナッツ、タイの刺身、天かすを
混ぜて、醤油、ごま油ベースのタレで和えて出来上がり

残った本身は、塩コショウして高温で皮の方をソティし、裏返して火を弱めてフタをして
中まで火を通します
小さい鍋で、オレンジソースを作っておいて、うえからかけて出来上がり、タイのオレンジソース。
オレンジソースは、オレンジの果汁、ブイヨン、塩コショウ、バター、白ワイン、砂糖を
それぞれ適当に混ぜて、3分の1くらいになるまで超弱火で煮込んで、生クリームを混ぜて
出来上がりです。
以外といろんな物に合うので、お勧めです。
豚肉を塩コショウで焼いた物にぶっかけても、簡易フレンチに早代わり^^

最後に、ペンネを茹でて、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、リコッタ、マスカルポーネの
4種類のチーズを適当に和えて、塩コショウで味を調えて、ゴルゴンゾーラパスタの
出来上がりです

大変だったけど、みんなが喜んでくれたので、OKですね
食べに行くよりはかなり安くあがったと思われます
この中で食べてみたい物があったら、今度我が家に来る前にリクエストしてください^^
財布の中に余裕があったら作ってあげます^^

Posted at 2010/09/14 07:57:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

あちくてストライキ・・・・・・

うちの500君は暑くてストライキをおこした模様・・・・・

今日はかみさんとちょぃとお出かけを
茅ヶ崎のメノンでお昼を食べて、その後買い物に
駐車場に車を停めて、しばし買い物をして
車に戻り、エンジンをかける

さて、帰りましょうかね・・・・・・・
「ねぇねぇ、エアコンの風が・・・・・・」とかみさん
「ん?」
確かに出てない・・・・・・

グルグル回してみる
500の噴出し調整は4段階です
1.2.3.無反応・・・・・
4にしてみたら風が出る
お?出るじゃん・・・・・
でも123反応ナシ・・・・・・・・

このあちぃのにエアコンがアウトだと問題なので、FIAT屋に電話をかけて
その脚で持ち込んでみた
しばし待たされ・・・・・・・
「原因が分かりました!」
「配線が熱で焼けちゃって、断線してます」

「で?」

「部品が欠品で、本国に注文しないとありません」

「じゃぁ、しばらくエアコン最強で乗れってこと?」

「いえ、エアコンつけちゃうと、配線が焼ける可能性があるので、つけないでください!」

「ちょっと待て、僕は元来、外車乗りだから、こんなトラブルで目くじらは立てないけど
このあちぃのに、エアコンつけないで車乗れないぞ!」

「ですよねぇ・・・・・・・・代車用意すれば、しばらく預かることは可能ですか?」

「全然かまわないけど?」

ってなやり取りがあり、代車の手配に戻ってゆく女性店員さん
代車ってたぶんシルバーのスイフトだぜ、だって総帥がいつもそうだって言ってたもん

えええ?アルファじゃないの?
なんてなやり取りが今度はかみさんとあり~の

しばし待つこと10分ほど

「代車の用意ができました!ちょっと大きいんですが・・・・・」

IMG_2282

大きくねぇジャン・・・・・・・^^
C2の兄弟車ですな
1.4のセンソドライブがくっついた1007です

これ、ダッシュボードの上が異様に広いのね
そこらのバンなんて問題じゃないです

そんでもって、このスライドドアったらメチャクチャに便利ですな
車左に寄せても助手席降りれるし、ボタンひとつで開閉するし
これええなぁ・・・・・・
プジョーの中で一番ええなぁ・・・・・・ってちょっと思った^^
Posted at 2010/09/05 16:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | c2 | 日記
2010年09月01日 イイね!

やっぱり、優雅に移動したいよねぇ~

ま、僕くらいになると、普通の車じゃ狭すぎてねェ
息が詰まっちゃうわけよ。
だから、のんびりロングツーリングの時なんかは

これよ


これ!


ん?


写真 1


んなわきゃねぇかぁ(^◇^;)
え、えふふぉてぃ~でつか?
うそんこだおね?

ってなわけで、仕事の途中に見つけたこの車
はたして本物なのでしょうか?

写真 1

ナンバーも付いてまんな(^◇^;)

こち亀の中川の世界ですな
どんな人が乗るのかしら?
benさん、次の一台にどうかしら?

Posted at 2010/09/01 12:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation