先日、昔からお世話になっている、大先輩の還暦のお祝いを
我が家でやった。
先輩夫婦をお招きして、たまにはオヤジ、オバァで飲もうということになり
平均年齢45歳ほどのホームパーティをささやかにやりました。
我が家のリビングだと、7人位がゆったり座れる限界です^^;
先輩は、基本的に洋酒しか飲まないとのことで、今回のメニューは
イタリアン、フレンチ系にすることに決定、7名分を用意するのでシェフは大変です
ちなみに、今回のシェフ担当はワタクシ^^
ワインこんなに飲んじゃいました^^;
まず、安旨のスパークリングで乾杯(シャンパンでなくては!という固定観念から外れれば
スパークリングにも安旨がたくさんありますよ)。
次はひたすら赤を飲み続けます
まず、レパゴドドコス2004、僕が持っている中でも、結構高級な部類のワインです
コスデストゥルネルのセカンドで、ボルドーの銘酒です、まずいわけが無いです^^
次は、カリフォルニア、ストーンヘッジの赤です。
カリフォルニアといえば、ジンファンデルというブドウで作った赤が安旨で有名です
フルボディの赤のくせに、花の香り、ブルーベリーの香りが特徴のブドウです
これもジンファンデルで、旨いです、値段も1000円台でお勧めです、お試しあれ
次はイタリアの安旨です。
カサーレ ヴェッキオという赤です。
これも1000円台のワインですが、驚くほど旨いですよ、フルボディの重赤で非常にお勧めです
最後は、ドイツのアイスワインです
デザートワインなので、チョコっと飲むあま~ぃワインです
飲みましたねぇ~~~^^
料理は、数日前からカモ、フォアグラを買い込んで、テリーヌを作りました
カモ、フォアグラを上記のデザートワイン、コニャックに一晩漬け込んで、カモをプロセッサーにかけ
味付けをして、フォアグラを散らし、テリーヌ皿に入れて1時間ほど蒸し、冷やして出来上がりです
画像撮り忘れて、残ったやつをあわてて撮りました^^;
赤ワインのソースをトッピング
還暦なので、タイを・・・・と思い、買い込んで来ました
7人分を用意するので、大変です^^;
頭を落として、三枚におろして
ソテーにできるよう、きれいな身を7枚とって、後は、前菜の中華風サラダに中に入れるように
細かく刺身にします
でも、画像は全部撮り忘れましたけど^^;
サラダは、大根、ニンジンをツマのように千切り、カイワレ、ナッツ、タイの刺身、天かすを
混ぜて、醤油、ごま油ベースのタレで和えて出来上がり
残った本身は、塩コショウして高温で皮の方をソティし、裏返して火を弱めてフタをして
中まで火を通します
小さい鍋で、オレンジソースを作っておいて、うえからかけて出来上がり、タイのオレンジソース。
オレンジソースは、オレンジの果汁、ブイヨン、塩コショウ、バター、白ワイン、砂糖を
それぞれ適当に混ぜて、3分の1くらいになるまで超弱火で煮込んで、生クリームを混ぜて
出来上がりです。
以外といろんな物に合うので、お勧めです。
豚肉を塩コショウで焼いた物にぶっかけても、簡易フレンチに早代わり^^
最後に、ペンネを茹でて、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、リコッタ、マスカルポーネの
4種類のチーズを適当に和えて、塩コショウで味を調えて、ゴルゴンゾーラパスタの
出来上がりです
大変だったけど、みんなが喜んでくれたので、OKですね
食べに行くよりはかなり安くあがったと思われます
この中で食べてみたい物があったら、今度我が家に来る前にリクエストしてください^^
財布の中に余裕があったら作ってあげます^^
Posted at 2010/09/14 07:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記