• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

今、一番旨いと思うラーメン

今、一番旨いと思うラーメンイマイチ早咲きの桜が人気なかったんで
次は食い物で^^;

先日、友達の誘いで、世田谷の芦花公園近くの
行列の出来るラーメン屋に行って、案の定はずしてきた
僕が通りますよ^^;

もうね、確信しました!
行列の出来てるラーメン屋に旨いところはない!
あとね、日本人は、濃い味のラーメンが好き!!!

行列が出来ているところは、ほとんど味が濃すぎだぁよ・・・・・
スープたしてくれぃ~~~って感じ

平塚の●西しかり、今回のところしかり、ラーメン●郎しかり
ラーメンじゃないけど、テレビで散々宣伝してたスタ丼も
あれだけ旨い旨いって、石ちゃんなんて、死ぬ前に最後に食べたい物
とまで言っていて期待していったけど、味濃すぎだょ・・・・・・

世田谷のラーメン屋は、昔、フランス料理のシェフだったアメリカ人が
やっているんだそうで、連れて行かれる前に
「アメリカ人にラーメンの細かい部分の繊細な味覚なんてあってたまるか!」
などと軽口たたきながらも、少し期待していたんですが・・・・・

サイドオーダーの、ガーリックネギご飯?だっけかな
食べた瞬間、こりゃ食えねぇや・・・・・・
ラーメンも推して知るべしだな・・・・・・
でも、ラーメンは幾分マシです
嫌いじゃない人もいるのかもな・・・・・・・しょっぱいけど・・・・・
あ、でも、ここのレンゲはすばらしいですよ、おそらく日本一ツユが飲み辛い^^;
体験したい方は、一度お試しあれ、アイバンって言うラーメン屋です


前置きが長くなってしまった・・・・・・^^;
今回書きたいのはここじゃない
秦野の有名なラーメン屋、なんつっ亭ってのがあります、246沿いに
なんつっ亭が今みたいに儲かる前に、今の店舗から、100m奥に入った
小さな店舗でやっていたことがあります
そこに殴り込みをかけたラーメン屋があります
目の前に、あれだけ有名なラーメン屋があって、そのラーメン屋の元の店舗に
そのまま入った!
よほど自信がなきゃ出来ることじゃないと思われます。

ちなみに、今のなんつっ亭は・・・・・・・・・・ど~~でもいいラーメン屋です
食べる価値なんぞありゃ~しません(僕の独断の意見です^^;

この店の名前は喜今日屋(ききょうや)と言います
でね、ここの最大の欠点は・・・・・・・
ラーメンの種類が多すぎるんですよ
30種類くらいあるから、自分の好きな物に当たるまで、結構通わなきゃならない・・・・
僕も、何度か通って???????
ってな感じで、もう行かない、これで最後・・・・・・・
って時にこれに当たりました

牛スジチャンポン
基本、味噌ラーメンですが、ちょっと辛みを足して、うめぇ~~~~~
野菜たっぷり、牛スジトロトロで、メンも汁も文句なしです
もう、ここは、僕の中では味噌屋なもんで、これかもうひとつのお勧め

辛味噌つけ麺
しか頼みません

最近もうひとつのひいきのラーメン屋、厚木のラーメン研究所の大将が
伊勢原に味噌屋を出して、2号店って言うことで、行って来たんですが
大将に、喜今日屋いって食べて来い!っていったくらい美味しいと思われます
ぜひお試しあれ!
Posted at 2011/02/05 09:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

こんなに寒くてもがんばってるヤツもいるわけよ

今日は、松田町のハーブガーデンのレストランで
仕事してきました。
明後日からのお祭りに合わせて、レストランの
カウンターテーブルの腐った所を綺麗にしてくれ
との依頼でした。

まぁ、そんな事はどうでも良いんです(^◇^;)
ここ、以外と知られていない穴場で
サクラの名所だったりします。
明後日からのお祭りも、何を隠そう、
早咲きサクラ祭り!
なのです。

このさみ~のにサクラだとぅ~?
と思われるでしょうが、ガンバって
咲き始めてますよ!
まだ、ホンの咲き始めですけどね

サクラ

画像からリンクに飛んで、元画像見てやってください
一生懸命咲いているのがわかりますから

カワイイじゃありませんか
Posted at 2011/02/03 11:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

安旨ワインの考察・・・・・ってほどのもんでもないか^^;

ワインにはまりだしてから、けっこう経ちます
それ程高いのは飲める身分ではありませんが、コストパフォーマンスに
優れたワインを探すべく、そこそこ飲みあさってきました

元々の思い込みで、ワインなんて、3000円以下で旨い物なんて
あるわけが無いと思っていて、3000円以上の物を狙ってイロイロ飲んでいましたが

元々は、大の日本酒好きだもんですから、日本酒と比べるとかなりコスパが悪い
日本酒を一升夫婦で空けることは、まず無いけれども、ワインとなると
空けたら最後飲みきってしまうし、下手をすると、2本、3本なんてことも・・・・・^^;
家呑みで、5000円のワインを2本とか・・・・・・・なんかの記念日とかならまだしも
ふだんにそりゃぁダメだろ・・・・・・・・

何とか安くて旨い物は探せないもんだろうか・・・・・・

経緯は思い出せないんですが、なぜかカリフォルニアワインをメインに飲むように
なってきて、3000円前後のワインで旨いのがいくつか見つかっていました

img58694781

そのひとつ、フランシスカン・カベルネです
初めて飲んだころは、3000円をちょっと上回るくらいだったんですが、円高の還元で
今は2000円台後半になってます
これは普通に旨いです、フランスワインだったら1万位出さないと呑めない味では
なかろうかと思います

あ、そうだ、カシスのなんちゃら・・・ビロードの・・・・・・タンニンが・・・・・
とかのインプレッションは書きませんから^^;
旨い!まずい! 重たい・軽いで充分だと思ってますから^^

初めはこれは、うちでは安い方のワインだったんですが、今では高級品扱い
に格上げとなっております^^;

そして、2000円台でこれを見つけました
1600001000697i

またまたカリフォルニア、ニュートン・ナパ・ヴァレー・クラレットです
2000円台前半です、これも、かなりコスパ高いです
普通に旨いんですが、1000円台で旨いのがあるともっと良いなぁ・・・
ってなことで、さらに安旨を探します

ちなみに、安旨を探してイロイロ買い漁る中には、当然ハズレもかなり含まれます
だ~~から金かかるんだよねぇ、ワインって・・・・
ハズレをいっぱい呑んで、その中でやっと当たりを見つける・・・・みたいな

紆余曲折しつつ、1000円台の旨い、誰にでも勧められるワインをいくつか
見つけたので、紹介しようかと思います

まず、1000円台後半
img58433408

やはりカリフォルニアのハーン カベルネ・ソーヴィニヨンです
ハーン・エステイトっていうブランドのワインですが、これはメチャクチャコスパ高いです
上のフランシスカンと比べても遜色ない重赤です
見つけたら、絶対に試してみてください

そして、これも
img56438315

カサーレ ヴェッキオ モンテプルチアーノ 、これは珍しくイタリアワインです
これもとてもコスパの高い重赤です
これは、有名なコミックの神の雫でも紹介されたワインです、旨いですよぉ

さらに金額は下がり、1000円台半ばです
img_1789745_51498413_0

カリフォルニア、ストーンヘッジ・ジンファンデル、1400円位です
ジンファンデルってブドウは、思うに魔法のブドウですね^^;
カリフォルニアの安いワインに使っていることが多いんですが、
このブドウのワインは濃厚で美味しくなるような気がしてます

img10564666913

img10564537909

カリフォルニア、サイクルズ・グラディエーターのカベルネとシラーです
それぞれ1500円位です
これは、上記のハーンの別ブランドです
元来ハーンは、安旨で高品質のワインをデリバリーすることで有名ですから
これも、廉価版とはいいながら、侮れません、お勧めです

img10564537912

これは同じくサイクルズ・グラディエーターのピノ・ノアールです、1800円位
1000円台のピノなんて、呑めたもんじゃないんですが、これは別です
う~~~んと空気にさらしてからどうぞ~~~抜栓してすぐに呑んではいけません


0440

がぶ飲み用だとこれもありかもしれませんね
エステザルグ テラ・ヴィティス コート・デュ・ローヌ・ルージュ、1000円丁度位の
フランスワインです
亜硫酸無添加のオーガニックワインです


白の安旨で一番のお勧めはこれかなぁ
マクマニス シャルドネ、カリフォルニアワインで、1400円位です
20b-1004842


僕は基本的にカベルネ種のワインが好きみたいです
ワイン好きの皆さんの参考になったらええなぁ~~~^^
Posted at 2011/01/18 20:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワイン | 日記
2011年01月06日 イイね!

年間グランドスラム?達成~~!

年間グランドスラム?達成~~!ご存知、Fドリのランキングです
ランキングはランキングでも、体重が体重だけに
普段の走行のランキングは、運が良くないと取れません

このランキングは、2ヶ月に1回更新される、雨ランキングです
1月から12月まで、全てトップを取りました~~
体重が重いんだから、せめてウェット位負けないようにしないとねぇ
雨は、コツをつかむと速く走れます
そのコツを知りたい場合は、お布施が必要です^^

雨ランキングは、1回トップを取ると、5000円相当の賞金?商品?商品券?
みたいなもんがもらえます
今年6回とったから、3万円相当ですな^^
Fドリにギターの弦とか売ってないかしら・・・・・・・・

ヒジがちょっと良くなって来たから、年末年始にちょっと走りこんだら
やっぱり痛くなる・・・・・・
困ったもんだ・・・・・・・

最近、ステアリングより、ギターを握ってる時間の方が
圧倒的に長くなってます^^;

本格的にバンドマンに転向か・・・・・・・・・^^;

でも、ギターはもう要らないか^^
IMG_3613
Posted at 2011/01/06 20:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

クリスマスパーティ

25日は、かねてからの予告通り、平塚のパイプラインで
クリスマスライブパーティをしました。

写真 7


今回は、うちのおかみさんもずいぶんがんばってくれて
また、バンドのメンバーも持ち寄って、かなり豪華な
料理が並びました♪(v^_^)v

写真 10

写真 8


飛び入りのエロエロネェちゃんのユニットあり、
突然来た知らないおじさんに、僕の友達と間違って、
大事なサックスを貸しちゃったり、いろんなハプニングも
ありながら、楽しい時間を過ごしました。

前回、サックスを持って登場してくれた皇帝が、今回もサックスを持って来てくれました
前回よりも数段こなれてきて良い感じになってました
デビューも近いですな^^

謎のイケメン夫婦漫才
写真 6


パイプラインオーナーの西山氏とうちのドラマーのマナブ
写真 5


謎の年増アベック
写真 4


Fドリチーム^^;
写真撮ったのが、終わり間近で、撮れなかった
マッチのとこと、コモちゃんのとこ、ごめんよぉ
写真 3


うちのギター夫婦
写真 2


うちのベース、コーラス夫妻と謎のキーボーディスト、アラジィ
写真 1


ってなことで、とっても盛り上がって楽しい時間を過ごしました
いらしてくれた皆さん、ありがとうございましたぁ~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




Posted at 2010/12/27 14:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation