• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

無言の要求^^

先週の金曜は、隔月で行われるみっともナイトの日でした。
みんなの名前考えるの大変なんだよねぇ。
まぁ、誰も頼んでないってうわさもあるf^_^;)
ハンデもなるべく不公平にならないようにかんがえて
いるんですが、初めてお会いする方とかは、イマイチハンデが
はまらなくてごめんなさいねm(_ _)m

久々ドライの平塚で行われたイベントは、盛況のうちに終わらせることができました
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

遠路はるばるおいでいただいた皆様、最後のガストまでお付き合いいただいた皆様
お疲れ様でした
また次回もよろしくお願いいたします<(_*_)>

さて、昨日の土曜は、なぜかうちの奥様のスイッチが入ってしまい、イタリアンが食卓に

SANY0033

今日は、いつもと違ってちょっと良いワインを飲ませろ!といった無言の要求です^^

SANY0034

前菜、ラタトゥィユ、金目のカルパッチョ、ローストビーフ、スズキのバルサミコソースと何だかご馳走っぽいです^^;

SANY0035

最後にパスタも出てきて、フルコースっぽい感じです

では、今日のワインは、ラ・シャペル・ド・カロンといきましょうかね
皆さんご存知の、カロン・セギュールのセカンドワインですね
金額的には、3000円前後とまぁ、いつもがぶ飲みするにはちょっとだけ高級ですが
それ程高いわけでもなく、適度な金額で、有名どころのセカンドが楽しめる
素敵なワインのひとつですね
フルボディで、渋み、香り、酸味、程よくミックスされて、いかにもボルドーっぽい重厚さが
ある割には、比較的飲みやすいワインです

SANY0036

このワインは2003年の物だったんですが、まだ若いのかもしれません
デキャンタージュして、空気をいっぱい送り込んで飲むと、いっそう美味しく飲めると思います

SANY0044

2本目は、比較的値段が安くてうまいカリフォルニアワインのハーンですね
このワイナリーは、かなりレベルの高いワインをデリバリーしてますが、安いのが特徴です
コストパフォーマンスはかなり高いです
これは、カベルネですが、2000円前後で、フランスのワインだったら4~5000円するんじゃないか
というレベルです。

最近は、飲むワインの80%ほどがカリフォルニアワインです
下手なフランスワイン飲むより、コストパフォーマンスに長けたワインが数多くあります
このハーンもそうですが、ニュートン、フランシスカン、シミ、など、安いわりに
ビックリするくらい美味しいです
ワイン好きの方は、見つけたら買ってみてください
決して裏切らないと思いますから
Posted at 2010/08/29 23:20:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

美味しくいただきました^^

日曜に、鴨宮のロビンソンってショッピングモールでやっていた北海道フェアにて
お弁当を買ってきましたん♪

IMG_1872

カニウニ丼!

IMG_1873

見ている前でドンドンカニとウニを乗せてくれます^^
すんごい贅沢な気分

IMG_1874

これ、上げ底じゃなくて、ホントにてんこ盛りなんですよ
上物が多すぎて、ご飯が足りないほどで、残った上物で、美味しく日本酒を
いただきました^^
いやぁ、美味しかったぁ~
ちなみに、1450円だったと思われます・・・・・・・・たぶん・・・・・・・・

IMG_1869

でもって、デザートはこれ^^
なんざんしょ?

IMG_1871

意味不明なものに見えますが、プリンです
不思議な食べ物で、あまり甘くなく、けっこう歯ごたえのあるプリンです

ん~~~満足満足

これからダイエット週間に入りますので、最後の晩餐ですな
月曜からはほとんど胃袋に何も入れない状況が続くと思われます^^;
Posted at 2010/08/18 09:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

何だか、Fドリも12周年なんだそうだょ、がんばってるねぇ、みんな

何だか、Fドリも12周年なんだそうだょ、がんばってるねぇ、みんなってなわけで、12周年記念レースってのが催されたわけです
ここ数年、Fドリでお世話になっている僕としては、こういう時にはお返ししなきゃいけません
とばかり、有志が7人集まり、レースに参加してきました

今回は、12周年と言うことで、12時間耐久レースという、半ばトチ狂った企画を立ててくれまして
夜8時から練習走行スタートし、翌日の12時に表彰式が終わるというすごい耐久レースと
なってます

わがチームProject Qは、7人のうち、6名が1.5時間、鈴マッハ師匠だけが3時間走るという時間割で
1スティント30分という割りで回します

レースは、12時間を順走3時間、コース変更して3時間、逆走3時間、また順走3時間という流れで
進行します
で、なんと、今回、このレースのために、N35のカートを、全車新車にするという暴挙に出たFドリ
新車の乗り味はいかがなもんか?

スターティンググリッドはくじ引きで決まり、わがチームは、何と最下位スタート!!!!
練習走行を終わって、スターターはQの字さんが買ってでます
全員ぶち抜いて帰ってきますよ!と頼もしいお言葉^^
Qさんもなんとも頼もしくなってきたぞ~~~~~~
いつもあのメンバーで揉まれているんだから、そりゃ頼もしくもなるってもんですね
ここで、予定外の伏兵が・・・・・・
チーム東海大フォーミュラークラブのエースのイケメン少年がはえぇのはやくねぇのって!
1周コンマ5秒ずつ離されていきます^^;
ほとんど反則的な速さなので、これはしょうがねぇかな^^
でもまぁ、このあと居並ぶD杯戦士たちの登場で、逆転できるでしょう
案の定鈴マッハさんのロングスティントのところで、逆転&1周差をつけて僕の番
順走のアンカーです
さすがに体重が重いので、絶対的な速さはないものの、N35マイスターとしてはここはがんばらなくては
なりませんな^^
ここでまた、若者チームをラップして、2周差で初めの3時間を終了

この後眠くなったり死んだりしながら、とうとう最終の順走(はしょりすぎ^^;)
最終順走は僕がスターターです
ここで、後ろに爆速少年です^^;
30分抑えきって見せましょうとばかりにスタートしていきます
30分後ろにピッタリ従えて、ビッシリ抑えきって2人目に交代、心身ともに疲れましたが
ヤマスプロ風に言わせてもらえば、これが仕事ですから
また、ジャックマさん風に言わせてもらえば、な!そういうことです
ってな感じで、その後危なげなく走りきり、ゼッキーさんのマツネンとのバトルやら
鈴マッハ炎天下のロングスティントエロ走りやら、楽しいイベントをこなしつつ
イベント終了~~~~
皆様お疲れ様でした、ありがとうございました~~~~
たのしかった~~~~~~
Posted at 2010/07/18 19:42:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

うちの酔っ払いムスメ^^

うちの酔っ払いムスメ^^うちのカワイイ一人娘は、母親に似て、こんな感じです
お父さんの居場所はだんだんなくなっていきます
でも、本当は、うちの人が全部飲んじゃうのが事実ですが^^;

IMG_1031[1]


あまりにもうちのムスメがかわいいので(親バカともいう)
こんなことして遊んだり^^
Posted at 2010/06/17 21:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

たまにはカートネタをば・・・・やっぱり雨は速いのか!?

たまにはカートネタをば・・・・やっぱり雨は速いのか!?今日は久しぶりに、Fドリでレースに参加してきました
今年から、今まで使っていたモンツァに代わって、
全車新車のTIAとなり、初のチャレンジ耐久です。
TIA初のチャレ耐は、生憎の雨?恵みの雨?となりました

今日は、自称レーシングドライバー、モト・ヤマスとのコンビで
「Realジャイアンリサイタル」
というチームで90分の耐久レースに臨みます
ドライでは歯が立たないヤマス選手ですが、ウェットならいい勝負か
ちょっと僕の方に分があるくらいになります
それにしても・・・・・・最近、ジャイアンというあだ名がほとんど定着してきている
感がありますな・・・・・こんな気遣いの人をつかまえて困ったもんです^^;

運命のカート抽選で、21号車を引き当てましたが、全車新車に近い状態なので
ほとんど差はないと思われます^^

練習兼予選は20分です
ポールポジション取ってきてねとヤマス選手を送り出します
ヤマス選手、順当にトップタイムを刻みますが、バックマーカーにつかまって
なかなかタイムを伸ばせないうちに、3番手に下がってしまいます
ここで僕の出番ですが、同時に出てきた鈴マッハ師匠(通称スネ夫)とポールポジションを
かけて、熾烈な戦いが始まります^^;
お互いに38秒前半でタイムを書き換えていきますが、上位陣と下位のチームとの
タイム差がかなりあり、ちょっと一生懸命走るとすぐにバックマーカーがでてきて
思うようにタイムを伸ばせません
特に少年たちは苦しんでましたねぇ、ドライでのタイムじゃ、まったく歯が立ちませんが
こういう時に溜飲を下げておきました^^
前と後ろの間隔を計って、最後の一発を狙いに行きます
ここで、全参加者の中で唯一37秒台(37秒7)にいれてポールポジションを確定しました
長いことFドリに通ってますが、公式レースでのポールポジションは初めてです^^

img_587376_14424447_0


スターターも僕が勤めることになり、人生初のポールポジションからのローリングスタートです
後ろにスネ夫を従えたまま、1stスティントをこなしていきますが、3位以下はまったく
ついて来ない状況だったようです^^;
このままミスらしいミスもなく、たいしたドラマもなく、ヤマス選手も順当に走りきり、
2位以下を全車周回遅れにして、危なげない完全勝利を飾りました^^
久しぶりに勝った~~~~~~ウレシ~~~~~~^^

途中、スネ夫とからんだスティントが非常に楽しかったです
あの土砂降りの難しい中で、2ヘア⇒最終⇒1ヘア⇒3コーナー⇒S字とサイドバイサイドで
走った周があったんですが、これはいつも一緒に練習している阿吽の呼吸ですな^^

img_587376_14424447_1


実は、雨は僕が速いと皆さんが言ってくれるんですが、今までウェットレースで
たいしたリザルトも残したことないのに、勝手に本命視してくれるので、すごいプレッシャー
かかってたんですよ^^;
そこで、ポール取って逃げ切ったんで、雨なら戦えることが再確認できて
ちょっと自信がつきました

6448565c_640


めでたしめでたし

Posted at 2010/05/23 21:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation