• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka308のブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

あけおめです~~

あけおめです~~旧年中はお世話になりました
本年もまた、よろしくお願いいたします

ということで、すでにオトソ気分で良い感じです^^
オトソの主役はミリンですな

我が家では、普段から、画像にある三河みりんを
ずっと使っておりますが、これ、素で飲んでもうまいくらい
おいしいみりんです
料理も一味変わりますからお試しあれ

さ、ここからは日本酒です
いっぱいあって何から飲もうかしら
って感じ^^
Posted at 2010/01/01 11:30:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

皆様お世話になりました

皆様お世話になりました昨日は無事、今シーズンの走り納めも終わり
おあいできた方にはご挨拶をいたしましたが
相変わらず、あんぱん会は幽霊部員と化しており
不義理を続けております<(_*_)>

今日は久しぶりに、のんびりとかみさんと
過ごしております。

本年はいろいろなところで
お世話になりました
ありがとうございます

また、来年もよろしくお願いいたします

画像にありますとおり、うちの冷蔵庫は
こんな状況なので、今から飲んだくれる予定です
どんなに飲んでも無くならないほど、冷蔵庫の中が
日本酒であふれかえっております

もし、気になる方がいらっしゃったら
のぞきに来ていただいても、全くかまいませんので^^

それでは皆様、よいお年を<(_*_)>

Posted at 2009/12/31 17:30:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

函南オジキ別荘忘年会~今年最後のカートイベント ひとり30分耐久レース

画像全然なし・・・・・・orz

土曜は、いつもどおり仕事をして
この方達のお誘いで、オジキ財閥の所有する別荘へ

この別荘、函南(三島の辺)にあるんですが、恐るべしです
リビングで10人でバーべQはできちゃうわ
余裕で10人以上寝られる寝具はそろってるわ
風呂は銭湯のちっちゃいやつみたいだわ
風呂の窓からでっかい富士山は見えるわ
すげぇです^^
あと、スーパーコンパニオンがいれば、言うことないです^^;
まぁ、それに負けないくらいの盛り上げ隊がいたので
非常に楽しかったですけどね^^

夜中まで大酒飲んでギター弾いて歌って遊んで
バタンキューで就寝
翌朝は、ひとり30分なので、6時には起きないといけません

なぜか5時半に目覚めてしまったので、お風呂にのんびり入り
平塚を目指します
道がすいていれば、1時間半までかからない道のりです
法定速度をちょっとだけ上回ったりするかもです^^;

さぁ、ひとり30分耐久です
今回は24名で争われます
普段、チームメイトだったりする人も、今回は全部敵なので
目を合わせません(ウソです^^

予選は10分です
僕が引き当てたのは6号車
なぜか6号車は、かなり縁があります
10回クジ引くと、5回は6号車引き当てます^^;
今回の6号車はどんな状況か?予選前の組の6号を見てみます
が、恐らくあまり乗りなれてない方のようで、残念ながら
あまり参考になりません^^;
自分の番になってみると、まぁまぁ、そこそこのカートです
悪くはないんですが、良くも悪くも6号車です
タイヤが新品でも、リアが出ます^^;(6号車の特徴です、7コーナーとかツライ
エンジンもまぁまぁなんですが、ところどころでミスファイアが出て
安定したラップが刻めません、3週に1回位、1ヘアの立ち上がりで
エンジン死んだりします><
でも、何とか速いラップを刻んで、30秒99、予選6位・・・・・・
30秒台で予選6位かょ・・・・・・・決勝はA組6番手スタートです
やっぱり4番、7番、12番あたりは別格に速いので
決勝ではそのあたりのカートを引きたいところ・・・・・

運命の決勝クジ引きは・・・・・・・・・6号車・・・・・・
ま、いっか、8番、10番、3番あたり引いていたら、全く勝負に
ならんところでしたから^^;
でも、まぁ、表彰台は狙えそうにないことが、ここでほぼ確定^^;
A組はそんなにボケやってくれる人はいないので甘くないです

決勝は、いつものように偶数=アウトスタート^^;
ひとり30分耐久は、決勝のどこかで、1分のピットインが
義務付けられています
それをどこでやるかも、結構レース結果にからんできます

スタートはそこそこだったんですが、アウトにふったのが失敗
1ヘアの外側壁に押し付けられて、大失速・・・・・・・
8~9位位までドロップしたので、この周にピットインすることを選択
スタートして2~3周はタイヤが温まってないので、本来のスピードが
出せません。
そこで、1周目ピットインは、後30分しっかり走りきる自信があれば
悪くない選択だと思います
最終コーナー手を上げて入っていくと、目の前にも1台
やっぱりいるんだなぁ、と思ってピットインすると、後ろからカート仙人も^^
砂時計をひっくり返して仲良く1分が過ぎるのを待ちます
1分がたち、飛び乗ってコースインすると、先頭集団のストレート1本分前に
入れました
何とか押さえきって奴らのピットインを待ちたいところですが
先頭は超軽量級のマツネンです
30.8位をコンスタントに出しながら走ってます
僕はというと、31.0~31.1位で、時たま30秒台が混ざる程度・・・
時間の問題ですな^^;

まぁ、特筆すべき見せ場もないまま、(浩平を2ヘアで抜いたくらいかなぁ
淡々と30分を走りきり、5位というリザルトでした
中くらいのカートを引いて、24人中5位・・・・・・
微妙な結果でした
B組優勝の方の方が全然楽しそうで、ちょっとうらやましかったり^^
でも、まぁ、体重制限のないレースで、この体重で、軽量級に混じって
よくがんばったとほめてあげましょう^^

これで、今年の全レースは終了です

カート場で遊んでくださった皆様、今年一年お世話になりました
又来年もイッパイ遊んでくださいね<(_*_)>

Posted at 2009/12/28 22:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年12月26日 イイね!

仕事の合間にコツコツと^^;

やっと完成しました
年内めどにやっておりましたが
ブレーキがダメで、色々紆余曲折しながら
何とか完成です
おそらく、ポンと持っていって、すぐ走れる・・・・・・ハズ^^;

一番苦労したのが、ブレーキ周りで、以前にも書きましたが
キャリパーが後ろについていたのを、前側に移設

IMG_1201

マスターシリンダーがダメだったので、ヤフオクで
フリーラインのよさげなのを落札して取り付け・・・・・・
大きさが違うので、そのまま取り付かないので、ステーを作って
取り付け^^
フリーラインと今までのヤツと、ブレーキホースのジョイント方法が
違うので、ブレーキオイルがダダ漏れ><
これが一番苦労しました・・・・・
どう取り付けても、すこしずつブレーキオイルが漏れる・・・・・
結局、マスターシリンダーのホースの取り付けタップを深く切りなおして
バンジョーボルトで固定
エア抜きも完了で、漏れは確認できずで、完了^^
IMG_1200

アクセル関係のワイヤー類、取り回しも全部一新
IMG_1202

チェーンカバーも自作して、バンパー類、チャンバー類、全部塗りなおし
メインシャフト周りも、出来る限りサビ落し^^;
何しろサビサビでほとんどゴミにしか見えませんでしたから^^;
IMG_1204

エンジン、キャブも出来る限り部品変えてオーバーホール
IMG_1203


カラーリングは、ご存知セバスチャン・ローブのWRCシトロエンカラー

で、ようやくコンプリートです

IMG_1205


Posted at 2009/12/26 12:31:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年12月23日 イイね!

ほぼ完成

ほぼ完成マイカートもそろそろ完成の域に
達してます

ずいぶん間開いちゃったけど、レストア再開して
後は、ブレーキのマスターシリンダーとブレーキホース
のジョイントの不具合を何とかすれば、あとは
細かなワイヤとかの取り回しを固定すれば完成かなぁ

今日は、Fドリにタイヤ持って行って、組み換えを
やってもらいました
MG感謝<(_*_)>
タイヤはADVANのSL02ってヤツです
僕がレーシングをやってた時は、Sストック用のタイヤと
ハイグリップの2種類しかありませんでしたが、今は
いろんな種類が出てるので、何つければいいんだか?状態
でしたが、ネットでしらべて、恐らくADVAN02かBS07ってやつを
つければいいのでは?ってなもんでADVANにしました

年内には完成させて、お正月あたり、どこかで走らせられたら
いいなぁ~^^

でも、まぁ、元がクズだったんで、まともに走るかどうか・・・・・
非常に心配です^^;
キャブ、エンジンは、できる限り部品変えてオーバーホールして
プラグに火花が飛んでいることは、今日確認したので
後はガソリンさえ入れれば、エンジンはかかるハズなんですが
さて、いかに?^^;

今日は、タイヤの組み換えにFドリに行って、走る気は
全くなかったんですが、4号車がオニ速だっていうことで
チョロっと乗っちゃいました
やっぱり行っちゃうとダメですな^^;

後半は練習不足の浩平が来てたので、ちょっと遊んじゃいましたが

30.87が1周目に出てたので、あのままがんばれば
もしかしたら、自己ベストが出てた公算は強いですが
まぁ、この感じだったら、この冬のうちにタイムはドンドン縮まるでしょう^^
Posted at 2009/12/23 23:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation