
前車レガシーの購入時にもクルーズコントロール
(以下クルコン)をつけたいと思ってましたが、
予算の関係からクルコンをオプション装着できる
グレードが選べず、断念していたのと、
今回のノアもS系グレードの装備を優先して
クルコンを諦めていました。
オプションで選べても良さそうなものなんですけどね。。
しかし、クルコンをポン付けできることを突き止めた
偉大なる先人の皆様、そして作業手順を詳細に
紹介してくださった皆様のおかげで、
今回、念願のクルコンを取り付けることができ、
感謝の気持ちと嬉しさでいっぱいです!
クルコンがポン付けできるという情報を知った時は
本当に嬉しくてたまりませんでしたね~。
クルコンの部品が揃ったら、すぐにでも
取り付けしたかったのですが、土曜日は
一日雨が降り続き作業できる場所がなかったのと、
日曜日は子供の行事や地域の行事で忙しく
作業は無理かと思ったのですが、
40分ほど時間が開いたので、
我慢できず取り付けちゃいました!
作業自体は偉大なる先人の皆様のおかげで
とてもスムーズに進み、あっという間に
作業終了できました。
作業時間は写真撮りながら、ゆ~っくり
やっても20分くらいでした。
まだ実走行でのテストはしていませんが、
早速通勤途中の区間で試してみようと
思ってます。なお、今更という感じは
否めませんが、一応、取付の様子を
後で整備手帳にアップしたいと思ってます。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2007/10/29 00:04:47