
写真はworkのsteez nicrossの17インチです。
某タイヤショップに行った時のものですが、
メッシュホイールなのに、内側にカバーを
しなかったため純正アルミが見えて
あまり参考になりませんでした(泣)
で、このアルミ自体はとてもカッコイイのですが、
個人的に、ボディカラーがブラックなので、
アルミはシルバーポリッシュ系で行きたいと
思っているので、これはボツになりました。
とまあ、悩み続けたアルミホイール選びですが、
そろそろスタッドレスタイヤを履かなきゃならない
季節になったし、ここら辺で一旦結論を出すべき
時期かなと思って、ショップや友人に相談し
悩んだあげく購入は延期することにしました。
まず、欲しいアルミのサイズは7J17、215/50R17。
ノーマル車高でフェンダーからはみ出ないこと。
これが条件でした。
17インチにこだわる理由は、やはり乗り心地や
実用性、ランニングコストなどを考えてです。
ま、これからどう考えが変わるかわからないので
本当に17インチになるかどうかは断言できませんが、
今のところはこんな考えです。
で、今まで候補に挙がったアルミですが、そのほとんどが
オフセットが+48ばかりでした。
タイヤショップなどで相談するとどこも「厳しい」
とのことで、最悪、乗り心地重視のダウンサスで
フェンダーに押し込むことも考えましたが、
”耳”などフェンダー内側に当たる可能性が高くなる、
ということで、やっぱり+48はリスクが高いと判断。
ということで、スタッドレスタイヤの時期が終わる
来春まで購入は見送ることにしました。
現在の主流は18インチだと思うので、17インチで
いいのが出てくるかわかりませんが、期待しております。
もし仮に、気に入ったものが見つからなかった場合は
最初、候補に上げていたアルミの前後オフセットを
変更+スペーサーということも一応考えてます。
というわけで、12月に入ったら純正アルミに
スタッドレスタイヤを装着しなきゃと思っていたら
週間天気予報には「雨か雪」という文字が・・・(汗)
Posted at 2007/11/15 22:51:47 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ