• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rismoのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

モノより思い出

モノより思い出「モノより思い出」なんて、キャッチコピーが
ありましたが、ノアが来てからというもの、
お出かけの回数が増えました。
ノアは「モノ」ですが・・・。


思春期であまり親と行動を共にしなくなった娘が
喜んでドライブを楽しんでいる姿を見ると
ミニバンを買って本当によかったなぁと実感します。
まあ、新車効果なので、いつまで続くかわかりませんが(汗)


今日は海岸沿いの国道をドライブしてきました。
少し肌寒い風が吹く海岸でしたが、美しい景色を
楽しみながら、休日を過ごすことができて幸せでした。
また、明日から仕事だけど頑張ろうっと!
Posted at 2007/10/14 21:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月13日 イイね!

初の燃費報告

初の燃費報告今日、給油して満タン法での初の数字がでました。
使用状況は、市街地(渋滞含む)6、
郊外の流れの良い道4といったところです。
エアコンはあまり使用しませんでした。
平均燃費計では12.1~12.4kmの間を
行ったり来たりしていましたが、
満タン法での燃費は・・・
「11.8km/リットル」でした。

平均燃費計の12km台だったら大満足だったんですが、
まぁ、これでもとりあえずは満足しています♪
Posted at 2007/10/13 18:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月12日 イイね!

撥水コーティング

撥水コーティング今日はウインドウガラスの撥水コーティングを
みんカラに登録しているkuma56さんのお店で
施工してもらってきました。

今まで、プロの撥水コーティングを実感したいと
思っても料金を考えるとなかなか頼めないところも
ありましたが、kuma56さんのお店「アバランシェ」で
10月末までキャンペーン価格だというので、
これはチャンスだと思い、すぐに電話で予約し、
施工してもらってきました。

ついでに、納車から一度も洗車していなかったので、
手洗い洗車もお願いしてきました。
そうそう、手洗い洗車の料金が
とてもリーズナブルでびっくりでした。
作業も丁寧で安心できるので
本当にオススメです。

今回は特別にメンテナンス剤での
つや出し・保護までして頂いて
大変ありがたかったです!
写真はフォトギャラリーにもアップしますが、
新車の艶がさらに増し、激艶となりました!
また、202ブラックとのつきあい方も教えて頂いて
本当に勉強になったし、今までの悩みも吹っ切れました。

作業開始から、作業が終わるまで作業場で話の相手を
していただいて作業の邪魔だったと思いますが、
丁寧に対応して頂き、本当に感謝しております。
帰りはピカピカ艶々のノアでのドライブが
と~っても気持ちよかったです♪
Posted at 2007/10/12 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月10日 イイね!

納車から2週間経過して

納車から2週間経過して今日で納車からちょうど2週間が経過しましたが、
ここ最近になって、やっと違和感が少しずつ
なくなってきているように思います。

納車直後は、メーターの配置が前車と
ぜんぜん違うので、計器類を見ている
時間が長く、危なっかしいところも
ありましたが、最近は時計の場所も
探すことがなくなったし(笑)ナビの操作に関しても、
ハンドルにつけたリモコンも目をそらさずに操作できるように
なってきたりで、やっと慣れてきたかなと思ってます。

車両の感覚についても、ボンネットが角張っているせいか、
車両感覚がつかみやすく、こちらも大夫慣れてきました。
なにせ、初のミニバンですから慣れるのに少し時間は掛かりましたが、
とりあえず、今はホッとしています。
でも、街中で見かけるミニバンを運転している方の大半が
ママさんたちなんですよね。。。「母は強し」なんですかね~。
Posted at 2007/10/10 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月09日 イイね!

瞬間最高燃費

瞬間最高燃費給油直後、信号のないバイパスを
10km程走行し、その後
バイパスを降り信号待ちで
撮影した瞬間最高燃費です。

一時的な数字とはいえ、こんな数字を見ると
やっぱり嬉しくなっちゃいます。
この後は、渋滞にはまり順調に(笑)数字は
下がり続け、結局リッター12km台で落ち着きました。

エアコンを切った状態とはいえ、まずまずの
数字が平均燃費計に表示されていて気分が良いです。
数日後の満タン法での数字が楽しみです。

ちなみにアイドリングの時間が長くなると
あっという間に数字が落ちてくるので、
アイドリングストップも心がけるようになるし、
アクセルの踏み加減も大人しくなるので、
環境にもお財布にもイイ機能だなぁと実感しています。
Posted at 2007/10/09 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

愛車日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 18 1920
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/16 21:35:24
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
7月14日契約、9月26日納車しました。 ZRR70W Si FF 202ブラック ◆ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation