• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rismoのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

インチアップしての感想

インチアップしての感想もう、日付が変わってしまいましたが・・・
とりあえず、パーツレビュー
整備手帳のアップ完了です~疲れた~(◎o◎)

念願のインチアップを果たしたわけですが、
インチアップする前は、
乗り心地や、ロードノイズなど、どれくらい
変化するのかがとても気がかりでした。
で、購入後の感想を書いてみようと思います。

購入直後はいいところしか書かない傾向が
ありますが、なるべく正直な感想を
書いてみようと思います。

まず、走り始めてすぐに気がついたのは、
ハンドルが重くなったことと、
ハンドルの復元力が強くなったということでした。
タイヤ&ホイールの重さは計っていませんが、
それなりに重くなっているはずですし、
タイヤ幅も標準の210mmから222mmに広がっている
からじゃないかと思います。
燃費にも若干、悪影響を及ぼすでしょう・・・。

ロードノイズは、低速度ではあまり感じなかったのですが、
60km/h前後くらいから「サーーー」というような
ロードノイズがし始めます。低扁平率タイヤ
特有のロードノイズといった感じです。
ただ、以前履いたことがあるスポーツ系
低扁平率タイヤのような「ゴーーーー」と
いうような音でないだけまだマシかなと
思ってます。いずれにしても音に関しては
ノーマルよりは悪くなっています。

乗り心地ですが、標準の扁平率60から50に
なっているので、乗り心地もかなりゴツゴツした
ものになると思いきや、段差の乗り越え等、
インチアップ前と比較しても、さほどフィーリングは
変わらず、唐突な突き上げも感じなかったのには
ビックリで、嬉しい誤算でした。

ハンドリングは、非常に安定感が増したように感じます。
タイヤ交換後すぐに高速を走りましたが、
直進安定性が良くなったことにすぐ気付きました。

純正タイヤで高速を走った時は舵の効き始めが
穏やかというか、頼りなく、舵を修正すると
ワンテンポ遅れて舵が効き始めるため、感覚がずれ、
常にハンドルを細かく修正しながらの走行と
いった感覚で、とくに横風を受けると弱いといった印象でした。

ノアSiのサスは他グレードとは別物といった印象で、
バネレート自体はそれほど強いといった感じではないですが、
減衰力が強めで、コーナリングでも踏ん張る
しっかりとした良い足という印象を
当初から感じていたので、この高速での頼りなさは
タイヤの剛性の低さから来ているのだろうとすぐに思いました。

だからサスの良さに対してタイヤが完全に負けていると
いった印象で、過重が掛かる時にタイヤがたわむほうが
大きく、サスペンションも仕事をしきれていないような印象がありました。

それが、1インチアップしたことで
タイヤとサスペンションのバランスがよくなり、
サスペンションもよく動くことで乗り心地も悪化せず
ハンドリングも良くなったのではないかと思ってます。
もともと標準の205/60R16は役不足なんじゃないのかなぁ~。


ということで、現在の感想を書いてみました。
僕の主観的な感想なので、サッと読み流して頂ければと
思ってます。ま、ド素人の感想なので参考にする人は
誰もいないと思いますが。。長文失礼しました。
Posted at 2007/11/30 00:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月28日 イイね!

インチアップ!!

インチアップ!!ついにインチアップです!
詳細は後日アップしますが、
取り急ぎブログでのご報告です。

世間は夏タイヤから冬タイヤへタイヤ交換する中、
僕は冬タイヤから夏タイヤへ交換しました!(笑)
ま、すぐにスタッドレスへ交換することになると
思いますがタイヤの慣らしくらいは
できるかなと思ってます。

さて、購入したタイヤ&ホイールは・・・
ROZEST STYLISH MODE02の7.0J-17+48、
タイヤはTOYO TRANPATH MP4 215/50R17です。
このROZEST STYLISH MODE02はみんカラでは
初登場、誰も履いてないアルミだと思います。
パッと見、純正と見間違うようなスタンダードな
デザインですが、逆にそこが気に入りました。
値段が安めだったことも決め手となりました。

購入前はオフセットの関係でハミタイになる可能性があり、
かなりというか、ものすごく悩んでいました。
メーカーからは、はみ出る可能性大というお墨付きを
もらっていたにもかかわらず(笑)諦めきれずに
あちこちのタイヤショップへ行って相談したりして
いたのですが、どうもハッキリした答えが出ずに、
最後には悩みすぎておかしくなったのか、
きっと大丈夫さ~~(*´Д`*)という超楽観的&、
根拠のない自信を抱いて、ついに注文したのでした!(笑)

んで、大心配していたオフセットですが結果は・・・・・
ツライチです!!っていうか、
見方によっては?・・・という具合です(爆)
ちゃんとした写真が撮れ次第アップしますね。

パーツレビューなどもなるべく早くアップできるように
頑張ろうと思ってます。
Posted at 2007/11/28 20:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月24日 イイね!

タイヤショップって。。。

タイヤショップって。。。今日は愚痴らせてもらいますが・・・
先日、タイヤ専門店にて
スタッドレスタイヤに交換した
ばかりなのですが、その翌日、
洗車をしていた時にタイヤの異変に気付きました。
あるはずのバルブキャップがないのです。
キャップをし忘れたのでしょう。。。
凡ミスなんでしょうが、ひとこと言いたい。。。
タイヤ専門店なんでしょ!と。。。

過去にも、違うタイヤ専門店でスタッドレスタイヤを
購入した時、ハブボルトを壊わされたことが
あります。。。

たしかにこの時季、猫の手も借りたいほど忙しい
のでしょうけども、プロなんだからプロらしい
仕事をしてくださいと言いたい!
Posted at 2007/11/24 18:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月22日 イイね!

冬支度

冬支度最近は冬型の天気が続いて、
時折雪も混じり、夏タイヤじゃ
心許なくなってきていましたが、やっと
本日、スタッドレスタイヤを購入、装着!
冬型は明日以降、緩んでくるようですが、
タイヤの慣らしも兼ねて”数日”は履こうと
思ってます。この”数日”っていうところが
ミソです♪それはそのうちに・・・(^^;)

で、今日は仕事を少し早退させてもらって
タイヤ交換に行ったわけですが、その前に
写真のお店に寄って、ガレージジャッキを購入してきました。

この時季、我が家では3台分のタイヤ交換を
しなければならないわけですが、
今までは車載のパンダジャッキを使用していたので、
非常に手間がかかっていました。
だからガレージジャッキは欲しいアイテムナンバー1
だったのですが、安物だと使い勝手は悪いし
不安、かといって、ちゃんとしたものだと値が張るので
なかなか手が出ませんでした。

でも今年できたお店でいいものを見つけたので
飛びつきました。ただ、出足が遅かったようで
欲しかった3tは売り切れ。2tが残り一つという
状態だったので迷わず2tを購入!
やはり安くていいものは、すぐに無くなっちゃうんですね。
Posted at 2007/11/22 21:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月18日 イイね!

優柔不断。。

優柔不断。。明日の天気予報にも雪だるまが出ていたので
そろそろ、スキーの季節!今年は車を
買い換えたので、ベースキャリアも用意
しなければなりません。ルーフボックスが
THULEなので、この写真のように
統一したいと思ってます。

そうそう、先ほど出かけた時、
ノアの外気温計は3度でした!
明日の朝にはうっすら雪が・・・
なんてことになると大変!!
スタッドレスの準備がまだなのでヤバイです!
ベースキャリアどころの話じゃありません!(大汗)

スタッドレスは夏タイヤセットと一緒に買うと
値引き交渉時に有利と思ったので、別々に
買う気はありませんでした。が、アルミが
決まらないので、先日、来春まで延期ということに
決めたはずだったのですが、正直、未だに悩んでいます。。。

純正タイヤ&アルミのフェンダークリアランスを
ヒモで計ってみたんですが、
右側(?)のクリアランスが少なく、
タイヤまでが-1.2mm
リムまでが-2.2mm
センターキャップまでが-1.4mmでした。
履きたいと思っているROZEST STYLISH MODE02の
7.0J+48だと机上の計算で外側へ+1.47出ることになります。

リムは余裕で大丈夫だと思うのと、
タイヤは扁平率50だと膨らみが少なくなると思うので
問題はセンター付近でしょうか。
アルミのデザインもセンター付近が膨らんでいる
デザインなのではみ出るとすればここかもしれません。
最悪、出たらローダウンで対応すればいいじゃん!って
思う冒険的な考えと、長く使うものなんだから
無難なものを選びなさい!という考えで揺れまくっています。。

つくづく優柔不断な自分が嫌になります。。。
頼むから雪よ、まだ降らないでおくれ・・・。
もう少し考える時間をちょうだい~(◎o◎)
Posted at 2007/11/18 18:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

愛車日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 12 1314 151617
18192021 2223 24
252627 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/16 21:35:24
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
7月14日契約、9月26日納車しました。 ZRR70W Si FF 202ブラック ◆ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation