鞆の浦 de ART 2021
|
【鞆の津の商家】
|
【鞆の津の商家】<陶オブジェ>
ヨシダコウブン(福山市):作 |
【鞆の津の商家】<陶オブジェ>
ヨシダコウブン(福山市):作 |
【鞆の津の商家】
カステラ一番、電話は40番! ジブリの絵も飾られています。 |
【鞆の津の商家】<陶オブジェ>
ヨシダコウブン(福山市):作 |
鞆の細い路地
|
鞆の細い路地
|
ぽにょ
|
【保命酒屋・2階】<写真>
田原康丞(府中市):作 |
【保命酒屋・2階】<写真>
田原康丞(府中市):作 |
この時はポスターだけでしたが現在開催中のようです。
|
【太田家住宅・新蔵】<ダンボール>
ズガコウサクとクリエイト (大阪市・神戸市) |
ほぼ実物大のトラック
|
カープナンバーです!
|
内装も作りこまれていて乗車できます。
|
【太田家住宅・新蔵】
|
常夜灯
|
常夜灯
|
【鞆一商店】<染>
石北有美(福山市):作 |
【鞆一商店】
|
歩いて次の会場へ。
|
翌週か?あちこちでお祭りの準備中でした。
|
【元北山材木店・駐車場】<木彫>
久山淑夫(岡山市):作 |
【元北山材木店・駐車場】<木彫>
久山淑夫(岡山市):作 奥にナゼかアバルト?! |
【元北山材木店・駐車場】<木彫>
久山淑夫(岡山市):作 謎のオリンピック柔道キャラ(地元選手でしょうか。。。) |
【明圓寺・庭】
|
【明圓寺・庭】<絵画>
KAI(岡山市):作 |
坂を上った場所にもNIPPONIAの宿泊施設があるようです。
|
【医王寺・庭】<鉄造形>
竹内康雄 (福山市):作 |
【医王寺・庭】<鉄造形>
竹内康雄 (福山市):作 |
【医王寺・庭】<鉄造形>
竹内康雄 (福山市):作 |
医王寺からの眺め
|
医王寺からの眺め
|
阿藻珍味
|
マツダT2000トラック
|
【阿藻珍味】<金属造形>
桜田知文(尾道市):作 |
阿藻珍味から仙酔島方面
|
屋根の魚をくわえたネコは作品ではないようです。
|
阿藻珍味から仙酔島方面
|
阿藻珍味にある謎の機械。
|
刻印内容を頼りに調べるとイギリス製の羅針盤か何かのようです。(蒲鉾関係の何かかと思ってました)
|
【鞆一商店】<染>
石北有美(福山市):作 |
I Love 田尻♪
地元のおじさまのようです。。。 |
保命酒店、常夜灯の近く
|
雁木近く
船が持ち上げられています。 |
以前は古い商店でしたがオサレに変わってました。
|
雁木近くの可動式防潮堤
|
可動防潮堤の関係かトイレが移転してました。
|
つただらけの建物
|
【大可島城跡(現在は円福寺)】
このあたりは猫がたくさんいるエリアです。 |
ねこポスト
|
【大可島城跡】<オブジェ>
右下誠 (福山市):作 |
【大可島城跡】<オブジェ>
右下誠 (福山市):作 |
大可島城跡からの仙酔島
|
平成いろは丸(渡船)
|
ウルヴァリン
|
【福禅寺対潮楼・庭】<石彫>
久保極(岡山市):作 |
【鞆城跡】<ミクスドメディア>
佐藤徹(福山市):作 |
若い頃の思い出を書いてくくりつけることで完成するアート作品のようです。
|
例文が。。。(笑
|
【静観寺】
|
【静観寺】<ミクスドメディア>
都築繪理菜(福山市):作 |
【静観寺】<ミクスドメディア>
都築繪理菜(福山市):作 |
【静観寺】<ミクスドメディア>
都築繪理菜(福山市):作 |
【静観寺】<彫刻>
三舛明子(広島市):作 |
【静観寺】<彫刻>
三舛明子(広島市):作 |
【静観寺】<彫刻>
三舛明子(広島市):作 |
【慈徳院・庭】<石彫>
片岡幸夫(岡山市):作 |
【正法寺・庭】<石彫>
小林 照尚(岡山市):作 |
作品なのか元々なのか。。。
|
【安国寺・庭】<彫刻>
大前和之(岡山市):作 |
鞆の津ミュージアム
この日は閉館でした。 |
海沿いの防波堤から仙酔島
|
イイね!0件
![]() |
ポルシェ マカン TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ... |
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ... |
![]() |
その他 キャリーミー コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ... |
![]() |
スバル サンバー 我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ... |