しあわせの黄色いおまもりを付けて
|
瀬戸大橋を渡って
|
瀬戸内海は穏やかでした。
|
さぬき富士
|
讃岐うどん海侍
|
お店と関係あるのか、敷地内に旧車が2台(もう1台は古いボンゴ)
|
わさび漬けのきゅうり
|
揚げ物
|
テラス席はわんこOKです。
|
カレイ天
|
だし道楽風な自販機
黒い筒は汁でなく麺でした。 |
参道
|
以前はカゴが待機していたあたり
|
今風なお店の率が増えました。
(岡山の最上稲荷参道比) |
見覚えある急な石段。。。
|
ぐいぐい登ります。
|
こんぴら狗
江戸時代、飼い犬に代参を託し旅慣れた人に預けた由来だとか。 |
似た景色、建物が続くのでどこまで来たか分からなくなります。
|
夏だったら汗だくで無理ですね~
|
1円玉を浮かべたリフレクション
|
この日は観光客多し!
|
本宮まではこれで最後かな?
|
本宮でお参り
|
さぬき富士、左手には瀬戸大橋
|
デジタルな双眼鏡(双じゃないけど)を無料で実証実験ちぅ
|
ここから奥社へ
凛とした雰囲気・空気間が変わります。 |
以前は2~3人しかすれ違わないのに、最近は奥社まで参拝する人が増えました。
|
奥社
|
限定公開の絵
|
階段を登らない(登れない)わんこ3ひきなので、2ひきは専用リュック(メッシュのフタができます)
|
参道
|
中野うどん学校
|
てんてこ舞
|
虎屋うどん
|
昭和天皇も泊まられたお宿
|
メニュー
|
かけの冷と温
|
BACASCO
|
おいり(あられ)の乗ったソフトも名物です。
|
父母ヶ浜
|
ミカンロボ
|
RVパーク
|
海水浴場です。
|
四国のウユニ塩湖
|
父母ヶ浜
|
父母ヶ浜
|
仁尾町
|
仁尾太陽博
|
一鶴
|
おや&ひな
|
塩むすび
|
豊稔池ダム
|
ブルートレイン
|
天空のブランコ
|
天空の鳥居
|
呉海自カレー
|
呉海自カレー
|
うどん
|
カレーうどん
|
ラザニア風
|
イイね!0件
![]() |
ポルシェ マカン TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ... |
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ... |
![]() |
その他 キャリーミー コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ... |
![]() |
スバル サンバー 我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ... |