• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:もちろん知っています。

Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:時々使います。

Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:知っています。(使ったことがあります。ヤレてきた古い車に効果的でした♪)

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/30 10:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月30日 イイね!

プレスト試乗会<後編>

1週間、バイクネタが続きました。。。

乗りたければストロボカラーにいつでも乗せてもらえるのでいいのですが(をぃ
乗ってみることに。
XSR900

サイズ、排気量、乗車ポジションいずれもブルターレに近いですかね。
これは今回の特別試乗車でなくレンタル車両のようです。

MT-09と並んでみると、
フレーム、エンジン、スイングアームどれも共通なのがよく分かります。
結構見た目と味付けをうまく変えてますね?!



乗車した感想は、とにかく乗りやすい!!(驚
初めて乗ったのに、ブルターレよりも普通に乗れてしまいます。。。

R6と同じくモードが選択でき、
Bモード(マイルド)だと、400ccの中型バイクのように気負いなく、
Aモードにするとレスポンスが高まり、排気量を感じる気持ちのいい走りに!

こりゃ、その日の気分で選択できて面白いかもしれませんね~


このバイクを所有してしまうと・・・

コレをセットで所有したくなりますわな。。。

(アバルト695 XSR)
バイクのXSRの丸型メーターは残念ながら白黒でした。
アバルトのTFTメーターとオソロだったらそそられるのに。。。


ということをしてると、やっと順番に♪
YZF-R1M

1000ccのスーパーバイクです。
200psもあるんですか?
で、300万円もするんですね??(驚

カウルもカーボン、R6と同じくライトは隠れてます。


シートカウルもスケスケ~


マフラーはアクラポヴィッチです!

ただし、音量は極めてジェントル。

乗った感想も、これまた最新のバイクだからか、
すごく乗りやすく(ポジション的に首がしんどいのを除き)、普通に使えますね?!

メーターはカラー液晶で賑やか

モードの数も他より多く、
基本の組み合わせの他、トラクションコントロールの効きなど個別に設定できるようです。
(何の調整だか分からない略称もあり・・・)
どの組み合わせの時だったか、加減が分からずエンストしちゃいました(汗


ダンパーの絵もありなんだろうと思ったら、
電子制御サスだそうです。
(R1の車名の後にMが付くのが電制サス仕様らしい)

プレスト準備の車両4種のうち、
テネレは足が足りそうにないので乗りませんでした・・・(笑

背も高く若い頃からバイクに乗り慣れた某・パパさんなら全車種制覇していますね?!

テネレは砂漠の名前ですが、
ホンダもアフリカツインやトランザルプ(アルプス越え)とか、
アドベンチャー系は地名が多いですね。

カタログとクリアフォルダをいただいて帰りました~( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/09/30 10:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月29日 イイね!

トータルリコール


※画像と本文は関係ありません。。。


実家から電話あり
『なんかよく分からんが、サンバーのリコールのはがきが来ている。
 ライトのあたりに丸印の絵が描いてある・・・』

とかいうので、スバルのHPで確認したら、
コレか?!
リコール届出番号4100


クランクプーリーのゴムの接着の問題で、最悪は発電しなくなるらしい。。。
調べる過程で見つけたが、数年前には保証期間延長でお茶を濁そうとしたのかも。

今回のリコールと同じ日に出た、サービスキャンペーン(リコールより低いレベルの告知)

内容を読むと、
オイルメンテナンスを適切なインターバルで行わず車両を使用した場合、
オイル内に生成されたスラッジによりコンロッドメタルが摩耗し異音が発生する。
そのまま使用を続けると、コンロッド大端部が破損し、シリンダーブロックに穴が開く場合がある。
最悪の場合、空いた穴から放散したガソリン蒸気、ま たは、排気系に飛散したオイルにより
火災に至るおそれがある。

コンロッドメタルの異音、
シリンダーブロックに穴が開き排気系に飛散したオイルによる火災・・・

どちらもE46 M3、GOLF3でトラウマな現象が・・・(汗
Posted at 2017/09/29 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2017年09月29日 イイね!

プレスト試乗会<前編>

日曜の予定は、
FARMイベントでジェラートサイクリングでしたが、
前日にバイクで調子に乗って450kmも走ったのでパス。。。

練り直した予定は、
実家でマットホワイトなサンバーを磨きつつ、ブルターレのタンデムシートを染めQで塗装、
夕方からMOTO WORKSでオイル交換。

・・・のつもりだったんですが、
  東福山付近のYSP福山の反対車線を走っていると、変わったバイクの数々??

スマホで検索してみると、
プレスト試乗キャラバンのようです。

ということで、自宅に引き返し、
ブルターレに乗ってGO♪

反対車線からも見えたライトの無いレーサーレプリカに見えたバイク
YZF-R6

600ccでコンパクト。
以前カワサキの600ccは乗ったことがありますが、その後電子制御化の流れが各車主流に。
どんな味付けなんでしょうか?!

ライトはカウルの下に隠れています。
ゼッケン位置の下側はエアインテーク!

HIDやLED化でライト自体、デザインの自由度が増したんでしょうね。

タンデムシート下は隙間が・・・


BMWのi8みたいですね~

走行モードがB(控えめ)→STD→A(スポーティ)と手元SWで切り替えられます。
前傾ポジションに慣れていないのでヨタヨタ、ツンツンと走り始めましたが、走ると軽い!!
現代のよくできたスポーツバイクといった感じです。

パワー、トルクも使い切れるといった感じでした。(ワタクシには無理ですが・・・)


他の試乗車が空かないのでコレに!
XV1900CU

名前のとおり1900cc、重量なんと約1/3トン(笑

深く腰をかけるとペダル類に足が届きません。。。
ハーレーと同じく体格のいい人がブーツで乗るバイクですね(笑

この手の国産バイクはどうしてもハーレーもどきと思われがちですが、
いくつか違う点も感じました。
エンジンフィールは独特で、アクセルを緩めると時々軽いバックファイヤ音が。

ブレーキがカッチリ効くのもハーレーとの違いですかね~
車両価格もハーレーより安めで、ちょっとプレスチッキーなパーツもチラホラ見えはしますが、

メッキのライトからタンク辺りに映り込む景色、


サイドスタンド


アナログメーター指針


ブレーキのリザーバタンクなど、

なかなかの質感を感じさせました♪

アレ??
この日一番人気のバイクはまだ空かないのか。。。

ということで
~つづく~
Posted at 2017/09/29 22:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月28日 イイね!

フォグといえば黄色でしょ?!

この記事は、【イエローもあるよ】fcl.LEDフォグランププレゼントキャンペーン開始!について書いています。

FIAT500 Rivaには、
なんとなく白でなく黄色のフォグを合わせたい今日この頃・・・

そういえば昔の実家ファミリーカー、ミラージュSWIFTの特別仕様車。
ヘッドライトが純正で黄色だった。。。
今は確かダメなんですよね~
Posted at 2017/09/28 22:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いじろう さん 1クールのレギュラーより1回の伝説…的な味??」
何シテル?   04/16 22:21
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CMのセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:04:36

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
MV AGUSTA ブルターレ910S MV AGUSTA ブルターレ910S
MVアグスタ ブルターレ910S F4とはまた違った、ネイキッドです。 エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation