• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

Quad Cortex

Quad Cortex朝から色々触って良い感じになりました。



ノイズサプレッサー
    ↓
12AU7真空管バッファ(キャプチャ)
    ↓
HORIZON オーバードライブ(キャプチャ)
    ↓
ENGL E670 6L6(キャプチャ)
    ↓
VHT 2502(公式キャプチャ)
    ↓
CAB Mesa412(キャプチャ)
    ↓
ディレイ

こんな感じになりました。
ほとんどキャプチャされたもの。笑

ENGL取った際にプリセットで公開してくれてましたので、ホライゾンとキャビはそのまま
キャビは気に入ったので使ってます。

ホライゾンはループに外部OD入れて使うかも
まだ試してないですが、、、

12AU7真空管は何か良いのないかなあと思って探してたら
29 PedalのINバッファー見つけたので使ってたんですが
コレがあるなら誰か真空管バッファーを公開してないかな?と探してたらありましたので、取ったら良い感じでした。

後は内臓よりアンプ、公式キャプチャ何が入ってるのかな?
って調べてると(VHT 2502)の文字が、、、パワーアンプシミュ?


他にもENGLパワーアンプ等々入ってました。
そっちは微妙でしたけど、
VHT2502は18種類くらいあったのかな?
かなり良かったです。

音にハリが出て元気になった感じ
求めてたのはまさにコレです!

家にあるパワーアンプもキャプチャしてみようかな?
自分でまだキャプチャしたことないですし。

公式も色々キャプチャ出してくれてるので、そこはかなり便利ですね。

ただ、今までデジタル機器はAxe使ってきたので自分にあったキャプチャしたデータを探してくるの面倒ですね。

パソコンとかモバイルで良いの見つけたらお気に入りボタン押すだけで
後はQuadCortex側にWi-Fiついてるので本体でダウンロードするだけなので、そのあたりはケンパーより楽なのかも?

初めからわかってたんですよ。
キャプチャばかり使うことを、、、

Axe3で始めに購入したので、その時のAxeと比べるとQuad Cortexの方が圧倒的に好きですね。

Axe3も今はアップデートして更に音が良くなってるらしいですけどね。

まぁ今のAxeわかんないですけど、
初期3と比べるとQuadCortexの方が音だけでいうといいと思います。

ただ、キャプチャデータいっぱい取ってきて試して試して良いの見つけるまで沼にハマる感じ
楽しいですけど、、
個人的にはAxeの方が好きかも

音と持ち運び面以外はAxeの方が好きですね。

海外のギタリストQuadCortex推してたのに皆Axeに変えたって何かで見ましたが
家で使うなら個人的にはAxeかな
Kemper もアンプと遜色ない音出るらしいですしKemperでもいいと思います。
何よりも今中古で結構下がってきてますし

LIVEやスタジオ持ち運びするならQuad Cortexかな
FM9あたりはちょい微妙な気はしますし。

Quad Cortexはエフェクター単体でキャプチャ出来るのも良いのかな?

まぁ安く良い音欲しい、持ち運びするなら
Quad CortexかAx8が良いかなあ

QuadCortexはAX8の倍はしますけど、
リセール良いですからね。
真のコスパはAx8ですね!

まあ頑張って触っていこうと思います。





追記

実はピックもMichael Romeoモデルなんです。









ブログ一覧
Posted at 2022/08/07 09:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノンアルも美味しくなってる🍺
chishiruさん

実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

あと78km
清瀬 裕之さん

あんだけ辛かったのに、いつの間にか ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 GT-R33→N BOX CUSTOM→Elise→Cクラス(納車日に妻にあげた)→N BOX CUSTOM(妻用)→ワゴンR スティングレー(妻用) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻用に買った車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation