• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zuyo_NZE121のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

カーナビ用の皿ねじ……?

こんばんは。


いつものスバルショップで買う予定のステラのバックモニターを活かす件について、結局、2020年モデルのカーナビの中古(ケンウッド製)がヤフオクで安く手に入りました。

ディスプレイオーディオ案はボツになったのですが、どっちにせよ中古なので新品時代に付属したネジは既に使われてしまっており、カーナビ・カーオーディオ用のM5×8mm等の皿ねじを必要とします。

予定のステラは純正ナビ・純正バックカメラという名のイクリプス製品が取り付いているため、スバルショップでの交換時に現状のナビを外して出てくるねじ類で付けてもらうことになるのでしょうね。


しかし、カーオーディオ用の皿ねじは一般的にホームセンター等で売られているものと違うとは知りませんでした。

新品カーナビなら大抵はねじ類やハーネス類が付属しますから、中古カーナビをヤフオクで探すと色々付いてこなかったりするので大変です。

また、電源ハーネスが付属する中古品でも、前に付いていた車種専用の加工がされて分岐がややこしくなっていたりと「わけわかめ」といった状態。

結局、ハンズフリーマイクを含めたハーネス類は別に買い足す羽目になりました。


まぁ、先日の投稿で挙げたようにイクリプスのバックカメラをケンウッドで使おうとか厄介なことをしているだけあって、バックカメラの変換ケーブルは2本買っていましたし、スバル車用のオーディオ線も買っています。

オーディオやカーナビを変えるときにケーブルの買い直しがあるのはよくある話です。


最悪、廃品ケーブルは状態が良ければ売るか、そうでなければ電気関係のリサイクル回収に出せばいいですし……( ̄▽ ̄;)


ではまた。
これ以外にもステラ用に色々買い込んだので、納車初っ端からパーツレビューが賑わいそうです。

ではまた。
Posted at 2021/10/21 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月20日 イイね!

RNステラ買い替えを考える!?④

こんばんは。


まずはじめに、今まで「サンバー購入店」と読んできたお店はステラを買うとややこしくなるので、「いつものスバルショップ」と書くことにします。


ステラ買い替えを実行に移した後に問題になるのが、サンバーをそのままスバルショップに引き取らせるか否か。

スバルショップではサンバー(特にディアス系)の中古車市場高騰の中、私のサンバーは上屋のキャビンの状態が悪いため下取りは付けられないとのこと。

多分、ほかのどんな買取店でも結果は一緒でしょう。


タダというわけにはいきませんが、どなたかにお譲りすることも考えています。

同じ神奈川出身の乗り物好きの知人(マイカー未所持)の方がサンバーにも興味を示しており近々見せに行く予定ですが、その方は大都市圏住まいのため駐車場が高く、簡単には引き取ってくれなさそうです。

ヤフオク等も考えますが、なんだかなぁというところで……


2台持ちするかと言われると、いくら軽なら税金が安くても賃貸住まいなので駐車場の空きがありませんし、金銭的にはラクではありません。

結局、最終的にはステラ納車時にスバルショップに引き取らせるコースかなぁと思います。


フレームはだいたいサビなし、エンジンは快調なので部品取りではなく1台のクルマとして引き取られて欲しいんですが、この調子だと難しいですね……


ステラ買うのやめる?いや、もう決心は着きました。契約書こそまだ書けていませんが、既に納車時に付けたいものを取り寄せにかかっています。

自分で買ってきてスバルショップに持ち込む部品は契約書サインと同時に預けたいので……(笑)


サンバーの行く末を含め、もうちょっと続きます。
Posted at 2021/10/20 18:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

RNステラ買い替えを考える!?③

こんばんは。


シルバーのステラ(カスタムR)の見積、53万でした!

最末期のD型ですし、車両代に整備費と新品夏タイヤ代を加えた額なので、妥当かなと思います。

……買う方向で前向きに検討します。


スタッドレスは長野県だと必須なので買いますが、それ以外に納車時に付けたいものは……


LED電球類
(ハロゲンが暗いため。電球色集めとフォグは黄色!)

ETC・ドラレコ
(サンバーを誰かに譲る場合は転用できないため)

2DINディスプレイオーディオ
(バックカメラ用、Android Auto対応品なら高いですが有能かも!?)


ディスプレイオーディオは普通のカーナビに変えるかもしれませんが、だいたいこんな所。

エンジンオイルは整備費に入るかもしれませんが、CVTフルードとリアデフのオイルも変えたいなぁ……


って言ってると、車両代以外のカネが跳ね上がりまくるんですがね。取捨選択しながら選んでいきます。


まだまだつづきます。
Posted at 2021/10/18 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

RNステラ買い替えを考える!?②

こんばんは。


今日はカーナビ関係のおはなしです。

見積を取ってもらっている2台のステラ、まだ結果は帰って来ていませんが、そのうち1台であるシルバーのカスタムRは当時モノの純正ナビとバックカメラが付いています。

サンバーはナビ無しでやり過ごしており、ステラもそれでいいと思ったのですが、バックカメラ付きだったら活かすことを考えます。


当時モノのカーナビ、イクリプスのAVN119MDS(119MのスバルDOP仕様)は2009年モデルだけに地図が古かったりグラフィックが悪かったりと陳腐化が進んでおり、オーディオとしても満足出来ないので、なんかしら取替は必須。





一方、バックカメラは専用設計の台座に収まっているので、そのまま使えれば画質はさておき見た目は最高です。

ところが……


そこで気付かされてしまったのが、スバル純正のとはいえ

「イクリプスの製品」

であること。つまり、イクリプス製であろう純正バックカメラを活かす場合……


①イクリプス・トヨタ/ダイハツ純正用4ピンケーブル→RCA変換

②RCA→各社カーナビ用ケーブル


と、2回の変換が必要なのでした。

うわぁめんどくせぇと思う一方、純正の絶妙な収まりのバックカメラを活かせる道があるので救われたのも事実です(笑)

カーナビもしくはディスプレイオーディオの筐体は買ってこなければなりませんが……


もう1台見積を依頼している黒いR-Limitedの方はウェルカムサウンド付きの純正オーディオ、そちらも配線が抜けたのかラジオが機能しません。地味にそれもお金かかるなぁ……


車両代が出たら何を買うか検討しますかね。


ではまた。
Posted at 2021/10/17 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

RNステラ買い替えを考える!?①

こんばんは。


今日はサンバー購入店で新車展示会があるってことで見に行きましたが、そのついでに、サンバーの今後と、将来的にRNステラに買い換える場合の相談もしてきました。


以前よりステラが欲しいと言っていますが、将来的に結婚して家庭を持ってもファミリーカーとして乗り続けられる乗り心地の良さや静粛性を持っているのが魅力です。

それに、私のサンバーは機関良好でも、フェンダー付近に穴が開きそうな腐食があり(取り繕ってはいますが)、既に身内から「将来的にサンバーから変えてね」と言われてもいます。

意外と切実なのです……

来年5月がサンバーの車検期日で、残り半年強あることを見据え、本当に買い変えるかはさておき、ステラを本気で探すなら今から準備しよう!と思って相談したのです。


今回のサンバー購入店の営業は店長さん自身が務めて下さるようですが、

「業者オークションから探すのはリスクもあるし、うちの3台の代車の中から選ばない?」

の答えでした。


みんカラに3台の代車(CVT車)のレビューまたはフォトアルバムを投稿していますが、

・B型 通常車 L-Limited
 (2WD・白・ABS無)

・D型 カスタム R
 (4WD・銀・リアスポ付)

・D型 カスタム R-Limited
 (4WD・黒・大型リアスポ付)

この中で銀と黒のD型カスタムシリーズの見積をお願いし、後日出してくれるそうです。

本当はリベスタSが本命ですが、自然吸気でも足回りの良さは変わりませんし、最近はD型カスタムシリーズも好きになったので、全然ハズレではありません。


お値段はまだわかりませんが、支払総額が50万円を割るならかなり現実的になってきますが、果たして……


この話は次回につづきます。





サンバーのフェンダー後の錆、左右ともなので直すと15万はかかるよと言われています。機関良好なだけにツラいですね……
Posted at 2021/10/16 21:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024年も大変お世話になりました。

最後に実家のMAZDA2と並べて……

来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

※喪中につき新年のご挨拶は失礼させて頂きます」
何シテル?   12/31 18:19
神奈川出身で長野県住みのZuyo_NZE121(ずよう)です。ハンドルネームはトヨタのNZE121ですがスバル軽を経て日産軽オーナーに( ̄▽ ̄;) X(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:07:11
スズキ(純正) HYBRID エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:06:30
Second Stage PW/SWパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 12:50:31

愛車一覧

日産 デイズ 自称・B48WデイズGT (日産 デイズ)
2024年3月10日 納車・本公開 ついに手に入れた軽ターボ!! そして憧れのプロパイ ...
スバル ステラ 自称「STELLA R B-SPORT」 (スバル ステラ)
2021/11/7 納車 1年半乗ったサンバーディアスから乗り換えました。2010年 ...
スバル サンバー マイ「ディアスワゴン」(バンだけど) (スバル サンバー)
2020/5/16 納車 2000年のサンバー、ディアスバンです。アプライドA型です。 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2020/2/17 実家家族より譲渡(名義変更) トヨタ・アレックス XS150 Sエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation