• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zuyo_NZE121のブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

スバルのこだわりがこんなところにも

こんばんは。



スバルが軽自動車を自社生産していた頃、少なくとも1999年の新規格以降の軽はハブボルト径が59mmでした。

RNステラももれなく該当します。



私は一時期RNステラのホイールにダイハツ製のスバル純正アルミを転用しようなどと考えていましたが、ダイハツ製はハブボルト径54mm!

スバル自社生産車はダイハツ製に比べてなんと5mmも太いハブボルトを使っていたのです。

そういうところがやっぱりスバルだなぁと思わされます。



となると、ハブボルト径59mmに適合するホイールは社外品の汎用タイプかスバル純正でも自社生産車用ホイールが必要ってことになります。

スバル純正でもダイハツ生産車用ホイールはRNステラには履けないと考えていいでしょう。

ワイパースイッチや電格ミラーのスイッチといったメーカー問わず汎用ってものを除くと、スバルは自社生産車同士でしかニコイチがやりづらい、というのがあるかもしれません。



関係ないですが、ステラのCVTは発進の時になんか振動が多いなぁ……と思っていたら、発進時に緩く踏んでも3000回転近くまで勝手に上がる制御なので、エンジンの振動が大きかったのでした。

CVTのジャダーではなさそうなので一安心です。

とはいえ、CVTはトルコンATより結構デリケートなもの。なるべくアクセル緩めでゆったり走らせることにします。



自然吸気はスポーツモードがないのでDレンジの下がいきなりLレンジってのも悩ましいところですね。

高い車速でLレンジに入れると回転数の差が大きいので、使いまくっていると金属ベルトに悪そうですから、急勾配の少ないルート選びを心掛けたいところです。



ではまた。
Posted at 2021/11/17 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

手放すにはもったいなかったけど

1年半お疲れ様でした。

自社生産時代のサンバーを所有できる機会なんて今じゃ滅多に無いでしょうから、1年半2万キロガッツリ乗りまわせたのは思い出になりましたね。

さよならサンバー。次のオーナーが居るならお元気で。

もう一度所有したい気がないわけじゃないけど、乗り換えたステラに慣れてしまうともし次があったとしても5ナンバーの「ディアスワゴン」の柔らかいサスが欲しくなりますね。
Posted at 2021/11/11 21:40:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月06日 イイね!

サンバーと過ごす最後の日

こんばんは。



明日はステラ納車、サンバーと過ごす最後の日になってしまいました。

午前中は仕事に行っており、夕方に東御市の東部湯の丸IC付近から上田市の真田あたりの峠道へ最後のドライブへ出掛けました。

いつも通り山をゆったり駆け抜けただけですが……(笑)



サンバーの思い出を3つ挙げるとすれば、


・納車1ヶ月経たないうちにキャリアカー要請(カムセンサー故障)

・純正ホイールキャップとエンブレム類の装着(20年夏頃)

・夢のリッター20キロ達成(21年5月)


こんなところでしょうか。



1年半の所感を挙げていくと……

最後のフルキャブ軽バンの実用性の高さにリアエンジン+4気筒+四輪独立懸架のファン・トゥ・ドライブ性を兼ね備え、5速MTだったので高速80km/h巡航可能というのも手伝い、舗装路か雪道ならどこへでも連れて行けました。

ただ楽しいだけじゃなくて、メインカスタマーの赤帽を満足させる足回りのおかげで、50km/hを超える速度での操縦安定性も超ショートホイールベースとは思えない実力を発揮。

初めての愛車だったトヨタ・アレックスにも劣らない操縦安定性は実家帰りや山道で本当に役に立ちました。


また、普段から3000回転〜4000回転シフトアップ、高速合流で6000回転までキッチリぶん回していたのもあり、エンジンオイルの善し悪しの研究にも大いに役立ってくれました。

夏冬の寒暖差の激しい長野県が使用の本拠かつ、中回転常用を考えて5W-40にこだわっていましたが、メーカーが変わればフィーリングが全然違う!というのも教えてくれましたね。


確かにEN07特有のオイル漏れや経年劣化部品の交換は多数ありましたが、原因不明の故障は最終的にゼロ。

そこはメンテにお金をつぎ込んだだけありました。



サンバーで出来なかった事といえば、電球色LEDヘッドライトとKeePer等のプロの手によるボディコーティング。

前者はライトユニット周辺のスペースの問題、後者は腐食と凹みを放置し、私がやったテキトータッチアップでボディ表面がザラザラだったのが原因でした。


買ったステラはカスタムR、HIDに見せかけて実は4灯ハロゲン仕様なので電球選びがしやすく、大きな傷や凹み、腐食がほぼない個体が買えたのでボディコーティングも納車次第「即」依頼できます。

サンバーで出来なかった内容はステラで夢を叶えられる予定ですので、満足な仕様が仕上がる予定です。



最初のアレックスの反省は、実家から譲ってもらっただけにズボラ整備が寿命を早めてしまったことです。

サンバーはエンジン周りのメンテや修理はバッチリできていたものの、夢を叶えることなく1年半でアッサリ降りてしまったことが反省でした。


ステラの目標は?定期メンテは絶対、夢は諦めないこと、最低でもサンバーの2倍、3年は付き合うことですね。

CVTなので壊すと高いし、モノコック構造なので下回り以外も腐食は避けたいし、やりたいことを全部やるとすればサンバー以上にカネが飛んでいきます。



ステラはサンバーよりだいぶ丁寧に扱わないといけなさそうですが、多分サンバー並かそれ以上にニヤニヤできるクルマだとは思います。

サンバーと過ごせなかった分まで頑張っていただきましょう(笑)

愛車紹介は明日以降、順次更新して参ります。引き続きご覧いただければ幸いです。


ではまた。
次のステラでお会いしましょうm(_ _)m
Posted at 2021/11/06 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月01日 イイね!

ステラ納車日確定!

こんばんは。


いつものスバルショップから買ったステラは7日納車で決まりました。早速、コーティング類の準備を始めています。

今日は自動車保険の契約変更のために仕事終わりにショップへ出向いたところ、明日に名義変更に行くとのことでピット内にステラがスタンバイしており、見させていただきましたが……



やべぇ!むちゃくちゃかっこいいいいいい!!



ブログではまだ写真を伏せますが、冬用タイヤに探していただいたスバル純正14インチの中古アルミホイールがめちゃくちゃ似合っています。

R-Limitedに肉薄するカッコ良さを備えたステラを前にするとニヤニヤが止まりません(笑)

写真は納車され次第、愛車紹介にて公開したいと思います。コーティングはさておき、ヘッドライト磨きくらいは終えて公開したいので、しばらくお待ちくださいm(_ _)m



サンバーは?

廃車するには勿体ないねと言うスタッフもいらっしゃったので、解体だけは免れないか最後の望みに期待したいと思います。

もしスバルショップでまた中古車になるなら、オーディオとタコメータは残して次のオーナーに託したいと思います。



ではまた。
Posted at 2021/11/01 21:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

残念ながら……

ある意味速報ですかね?

長野への帰り、東京外環道の新倉PAです。昨日乗って頂いた知人からお断りの連絡があり、サンバーは残念ながら引き取って貰えないことになりました。

今後、ETCとドラレコをステラに移植し、サンバーは車屋さんに引き取らせて現役引退となる事でしょう。

応援頂きました皆様には感謝申し上げます。


残り半月もありませんが、サンバーとの最後の日々を楽しみたいと思います。

これからサンバーでは最後となる関越下りの走行です。T型サンバー初期限定のEN07「V」の快音を楽しんできます。


ではまた。
Posted at 2021/10/31 12:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024年も大変お世話になりました。

最後に実家のMAZDA2と並べて……

来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

※喪中につき新年のご挨拶は失礼させて頂きます」
何シテル?   12/31 18:19
神奈川出身で長野県住みのZuyo_NZE121(ずよう)です。ハンドルネームはトヨタのNZE121ですがスバル軽を経て日産軽オーナーに( ̄▽ ̄;) X(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:07:11
スズキ(純正) HYBRID エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:06:30
Second Stage PW/SWパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 12:50:31

愛車一覧

日産 デイズ 自称・B48WデイズGT (日産 デイズ)
2024年3月10日 納車・本公開 ついに手に入れた軽ターボ!! そして憧れのプロパイ ...
スバル ステラ 自称「STELLA R B-SPORT」 (スバル ステラ)
2021/11/7 納車 1年半乗ったサンバーディアスから乗り換えました。2010年 ...
スバル サンバー マイ「ディアスワゴン」(バンだけど) (スバル サンバー)
2020/5/16 納車 2000年のサンバー、ディアスバンです。アプライドA型です。 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2020/2/17 実家家族より譲渡(名義変更) トヨタ・アレックス XS150 Sエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation