• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月17日

車検完了~

車検完了~ プレマシーになって、初の車検が終わりました。

本当は先週末に出すつもりだったのですが、代車が空いているのが15日からとの事だったので、閉店間際に預けて、閉店間際に受け取ってきました。

ちなみに代車は旧デミオ。借りた時にすでに給油ランプが点きっぱなしの状態だったので遠出はせず。

ホイールやマフラーはノーマルなので無問題でした。
今回は液体モノ(エンジンオイル・ブレーキフルード・ATフルード)は一通り交換しました。

なお、見積もり時のチェックで指摘されたのはすべて光物!(笑)
タイヤのヒビやバッテリーの電圧低下も言われましたが、これは自分で交換したほうが安いということで先送り。
夜光ものはスイッチBOXを外して、外装のLEDは黒のビニテを貼って誤魔化しました。

MG5コーティングのメンテナンスも行ったので、久々にピカピカになりましたよ♪
あと、パックdeメンテを標準18ヶ月で更新しました。


ちなみに3年間で走行距離は約2万9千km。
前のハリアーは初車検時には1万5千kmに達して無かったことを考えると、オフ会って恐ろしい(爆)

あと意外だったのは、ハイマウントステッカー(mazda speed)がセーフだったこと。
剥がすのが勿体無かったのでそのままで勝負しましたが車検OKでした。



ブログ一覧 | マツダ プレマシー | 日記
Posted at 2010/09/17 21:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年9月17日 22:10
車検完了お疲れ様でした~♪

ハイマウントステッカーがセーフだったんですか?

やはり地域によって是非が違うんですね~コチラはアウトかな?(^_^;A
コメントへの返答
2010年9月17日 23:40
終わりました~

Dのサービスの人も『たぶん大丈夫かと』って言ってたので、そのまま出したらOKでした。

ただ、検査場の検査官によってはアウトと言われる可能性もあるそうです・・・
2010年9月17日 22:24
車検完了おめでとうございます♪

夜入、夜出...この技を覚えておきます_〆(。。)メモメモ…
あと黒いテープも(笑)
コメントへの返答
2010年9月17日 23:43
終わりました♪

代車の関係で平日になりました。
そのため2日とも定時退社でダッシュでしたけど(笑)

黒っぽいボディ色だと黒いテープは目立たなくてイケます!
2010年9月17日 23:10
無事終了お疲れ様です!

やはりごまかし作戦は有効なんですね!

参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月17日 23:47
とりあえずあと2年は弄れます(笑)

結構だまされてくれたみたいです(爆)

艶消しの絶縁テープが目立たなくて良い感じ♪
2010年9月17日 23:19
ウチも2回目の車検が終了しました。

ほぼノーマルなので無問題でした♪

今回はパックdeメンテには入りませんでした。
コメントへの返答
2010年9月17日 23:49
これからは2年毎なので経済的に・・・

うちも光物以外はノーマルなので、その辺は楽でした♪

コーティングのメンテがあと2年残っているので、ついでにパックdeメンテにも入ったんですよ~
2010年9月17日 23:47
初車検でしたか!私はこの前2回目でした(^^;

>オフ会って恐ろしい・・・
確かにオフ会で走る距離は半端無く伸びそうですもんね(^^;
コメントへの返答
2010年9月17日 23:54
2回目の車検って結構すぐに来る気がしますよね

たぶん、今年の走行距離の半分は東北道のような気が・・・(爆)
2010年9月17日 23:49
こんばんは。
車検お疲れ様でした。
(^0^)
光らないきむひょん号を見たかったなぁ~
(笑)
市川で付けないで、秋オフでやりません?
手伝いますから。
(爆)
コメントへの返答
2010年9月17日 23:57
こんばんは~
なんとか一発OKでした♪

LEDは光らないけど、メッキはピカピカですが(笑)

某倶楽部員としては、いつでも光る状態にしておかないと総長さまに怒られます(爆)
2010年9月18日 7:29
ホントに同じタイミングですね(^O^)

パックdeメンテ、次の点検までに買えばよいということなんで先送り。
車検整備付にするか、ナシにするか、そこが問題です。
次の車検も通す予定ではありますが……


延長保証は?
ワタクシはビビりなんでもちろんつけましたが(爆
コメントへの返答
2010年9月18日 20:16
CR後期の先行メンバーは9月ですからね~

パックdeメンテは軍資金の関係で、一番安い18ヶ月モノにしました。
4.5諭吉差は大きいです・・・

次回もDに車検出そうとは思ってます・・・


延長保証は付けないで勝負してみようかと(爆)
2010年9月18日 8:55
車検無事終了、

おめでとうございます。

黒のテーピングは、参考になります。

ハイマウント、セーフは、良かったですね、

でも、保険かけてましたけど(^^♪
コメントへの返答
2010年9月18日 20:24
事前準備した甲斐がありました。

リアウィンドのテープはこれ見よがしでしたが指摘なし(笑)

ハイマウントは場所と検査官によって差があるみたいなので要確認でしょうね。

まあ、剥がされたら↓の方にお願いすればいいですからね(爆)
2010年9月18日 9:47
ハイマウントは大丈夫でしたか。
私も外したくないので嬉しいお知らせです。(笑)

あ、トータルでどのくらいのお値段になりました??
コメントへの返答
2010年9月18日 20:29
練馬の検査場はスルーできたようです。
千葉方面はどうなんでしょうね~

パックdeメンテ更新を除くと11.5諭吉でした
重量税半額は結構大きいですね♪
2010年9月18日 15:05
やっぱり、黒テープでよかったのか...リップ外さなくて済んだのに、(キ▼д▼;)トホホ・・
コメントへの返答
2010年9月18日 20:33
黒テープ作戦は苦肉の策でしたけど、何とか行けるみたい♪
2010年9月19日 0:10
おめでとうございます!!
きっと問題ないだろうと思ってましたけど、いろいろ参考になります。
え~、イクラを黒のビニテを貼って隠せばいいのですね!?
たくさんついてるスイッチも外したほうがいいのでしょうか?
三角窓イルミは今の所指摘ないので、そのまま臨んでみようと思います(汗)
コメントへの返答
2010年9月19日 12:54
うぃんどみるさんももう直ぐですよね

外装の明らかに見えてるテープLEDのみをテープで隠しました。
アンダーイルミのイクラはそのままでOKでしたよ

自分はスイッチBOXが簡単に外れるので外しましたが、外すのが面倒なものはそのままOFFにしただけですよ~

三角窓イルミは事前チェックの際に指摘されたので、自分は外しましたね~

プロフィール

「愛車登録を入れ替えました。今度の相棒は『鈴木亜流斗』くんです。」
何シテル?   06/19 11:31
東京で大仏のある町に住んでいます♪ 人見知りで面倒臭がりの出不精(デブ症?)ですが、ゆるゆると・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
一人乗りがメインになったので、思い切って小型車にしました。少しずつ弄って行こうと思ってま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3代目の車です。初期型前期のモデルです。 前の2台はマツダ製だったのですが、荷物のいっぱ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007/9/30納車されました。 ダークプラムマイカっていい色です。 メッキ物&LE ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
2代目の車です。 なんといっても、スーパーカー世代にとっては憧れのリトラクタブルヘッドラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation