• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむひょんのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

超短期限定!フォグ無しアミアミ~

超短期限定!フォグ無しアミアミ~フォグ周りを加工中のため、一時的にアミアミ化!

フォグベゼルを丸ごと外して、歪んで取っ払ったグリルアミアミを切って再利用~

週末には元に戻すので3日間限定です♪

ものすごく空気吸い込みそ~(爆)
Posted at 2009/02/27 21:53:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダ プレマシー | 日記
2009年02月22日 イイね!

没頭すると時間が早いなぁ

没頭すると時間が早いなぁ最近あちこちのオフにガッツリ参加してますが、さぼっていたブログをUP・・・


先々週は長津田ビバと市川SAB

先週は大黒&マリエンと長津田ビバ

昨日は木場でお好み焼き堪能

今日は埼玉オフでずっと弄ってました(笑)


えっと、その前は・・・思い出せない(爆)



今日は妖しい夜光スイッチを設置しました♪
以前から取り付けていた他車種流用のセンターコンソールの前にフェードイン!

全部点灯すると妖しい怪しい(笑)

隙間に透明アクリルの小物入れを置いたので、反射して更に♪♪♪です。
ピンクがあればゴレンジャーだな~(古!)

配線し直したので危険度別に分類しなきゃ!


さて来週はみかも山へ梅を見に行こっと♪
Posted at 2009/02/22 23:50:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | マツダ プレマシー | 日記
2009年02月01日 イイね!

レカロが来ちゃったよ♪

レカロが来ちゃったよ♪中古です!


シートレールは無いですが(爆)





最近、神奈川の青く光るブラの方がレカロを大量購入(笑)してますが、先日の千葉ナイトで奥様にダメ出し食らった方のレカロに座らせていただきました。


やっぱりレカロはがっちり来るな~と


ただ、腿のサポートの高いタイプは乗り降りしづらい上に、0.1tのパオ~ンなヒップサイズでは底までしっくり入らない・・・

そのあと他のメンバーさんのレカロに座らせていただいたんですが、結構皆さん他車の標準レカロを流用してるんですね~

千葉のオーディオマスターから教わったんですが、市販のレカロより自動車メーカーが標準装備のレカロの方がシート表皮の生地が丈夫なそうです。

レカロの特徴の一つに、シート表皮を簡単に貼りかえられることがありますが、考えたら標準装備の生地を張り替えるひとは少数派でしょうから、丈夫にしてあるんでしょうね。

てなわけで、某オクで手ごろなものを見つけて、ついポチッちゃいました(笑)
たぶんビッグ○ーンのイル○シャーに付いてたやつで、LXタイプだと思います。
腿サイドも低いし、へたれも少なくて気に入りました♪

おまけでランバーサポートのシュポシュポも付いてました(笑)


さて、いつごろ設置できるかな~
でもシートレールが・・・(爆)
(2諭吉はシートより高いし)
Posted at 2009/02/01 13:53:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダ プレマシー | 日記

プロフィール

「愛車登録を入れ替えました。今度の相棒は『鈴木亜流斗』くんです。」
何シテル?   06/19 11:31
東京で大仏のある町に住んでいます♪ 人見知りで面倒臭がりの出不精(デブ症?)ですが、ゆるゆると・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
一人乗りがメインになったので、思い切って小型車にしました。少しずつ弄って行こうと思ってま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3代目の車です。初期型前期のモデルです。 前の2台はマツダ製だったのですが、荷物のいっぱ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007/9/30納車されました。 ダークプラムマイカっていい色です。 メッキ物&LE ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
2代目の車です。 なんといっても、スーパーカー世代にとっては憧れのリトラクタブルヘッドラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation