• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

【ABARTH】伊良湖岬は、遠かった・・・。

【ABARTH】伊良湖岬は、遠かった・・・。 今日はみん友のnishi_!さんご夫妻、どっちびさんとご近所組で軽めに伊良湖岬までツーリングに参りましょう、ということで出かけてきました。

自宅から2時間弱のツーリングに、気心知れたみん友さんと3台という少な目の台数は気軽にぶらっと出かけるには丁度良い感じ。
お昼には伊良湖岬名物の美味しい大あさりを食べましょう、ということでABARTHで張り切って自宅を出発しました。



しかし、走りだしてほどなく、メーターパネルのDSCの警告灯が点灯。
おや?何かのエラーか??と安全なところにクルマを停車させ、イグニッションを一旦オフに。
再度オンにすると、エンジンは普通に掛かりますがメーターが動きません。
スピードやタコ、ブーストメーター全てが動かず、警告灯やインフォメーションインジケーター全てが沈黙。



時間をおいて何度かオン・オフを繰り返すも結果は同じ。
ウィンカーのインジケーターも動きませんが、ウインカーそのものは作動していますので、メーターパネルが死んだか、ECUの異常か?



しかしよくよく確認をしてみると、メーターパネルだけでなく何とブレーキランプ系統(コンビランプ、ハイマウント双方のストップランプ)もダウンしていることが分かり、あえなくレッカーのお世話になることに・・・。
来月初の車検を迎えますが、同時に切れる新車保証も正規ディーラー車ならではの無料ロードサービスもあと1か月チョイを残すのみですがまだ有効。
高い付加価値を支払っている正規ディーラー車、ここはしっかり無料ロードサービス&保証修理をして頂きましょう。

ということで、さくっとABARTHロードサービスへ連絡。
ABARTHを買ってからこれを使うのは初めてです。
が、30分もかからず代車が到着、さらに10分程でローダーが迎えに来て、最も近隣のABARTH名古屋へ我がABARTHはあっという間にドナドナされていきました・・・。

この時点で時間は11時前。
もうnishi_!さんご夫妻、どっちびさんは伊良湖のお昼ご飯の場所へ到着するころ。
伊良湖は諦めて次の目的地で合流することにしました。



しかし目的地ではランチは食べれませんのでまずは腹ごしらえ。
代車のデミオで向かった先はアメリカンなメニューがウリの
こちらのお店





色々バタバタしたせいか?ヒジョーに腹が減ってしまいましたのでガッツリとパスタ&チキンのプレートに生クリーム&アイスクリームたっぷりのアイスコーヒーでハイカロ昼食!
いや決して伊良湖へ辿りつけなかった腹いせ!?ではないんですよ(笑)



そして元々、伊良湖の次にやってくる予定だったこちらのお店に。



我々が到着してしばらくすると、nishi_!さんご夫妻、どっちびさんも到着。
専門店の美味しいコーヒーを片手に今朝の出来事や伊良湖での昼食のこと、そしてG/Wの予定などで楽しいおしゃべりタイム。

気の済むまで?喋ったあとは、nishi_!さんちの
チビちゃんのオーバーホール&再塗装の様子をうかがいにチビちゃんのご実家へ。





イメージチェンジ真っ最中のチビちゃん、出来上がりはもう少し先ですが完成が本当に楽しみですね♪



さらにsibaharuさん家紅チン号もメンテナンス中でしたのでその模様を盗撮(笑)



そして最後はnishi_!さんちのデカチンクさんのメンテナンスにもう一軒クルマ屋さんにお邪魔して解散となりました。


この日の参加ワンコさんたち



ということで本日のラインナップ。
左がどっちびさんのTT、真ん中が我が代車!?のデミオ、右がnishi_!さんちのデカチンクさん。
図らずもドイツ・日本・イタリアの枢軸国の顔ぶれ(笑)

そして帰宅後、ABARTH名古屋との電話でクルマの状況を確認。
我が家のABARTHの故障の原因は、トランク内部でのブレーキランプ系統のハーネス損傷によりショートが発生、同時にヒューズが飛びさらにヒューズを共用しているメーターパネルへの電源供給が絶たれたということだそうです。

ということで原因は分かってみると簡単なもの?でした。

最後に誤解のない様に記しておきますと。
ウチのABARTH、今回はドナドナという結果になりましたが、決してイタリア車・輸入車だから壊れやすいというものではないと思っています。
今回はABARTHに乗り始めて3年で初めてのレッカーでしたし、私の経験上、スポーツカーでも何でもないフツーの日本車であっても故障するときは故障しますので・・・。

皆さんも自分の気に入ったクルマを相棒に、楽しいカーライフを!
ブログ一覧 | ABARTH | 日記
Posted at 2015/04/12 21:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

Google Gemini パート3
ターボ2018さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:43
ブレーキランプ損傷からのショート、この間のうちのデルタと症状も全く同じですね(*^_^*)やはり振動のせいなのかな
コメントへの返答
2015年4月12日 23:03
イタ車ではよくあるのでしょうかねぇ?
自分の想像では、ハーネスの取り回しが良くないのではと踏んでいるのですが・・・。
2015年4月12日 21:55
代車ってそんなに早く到着するの?
ちょっとビックリしました!

あ~、
見慣れた紅い車が~?(笑)
AB911さんの車も我が家の車も
早く戻ってきて~!
コメントへの返答
2015年4月12日 23:06
いや実はABARTHで待機していた場所の目の前に指定レンタカー屋さんがあったのです(笑)

そう、どこかで見慣れたクルマですよね~(笑)
ウチのは生活の足でもあるので、日々の生活にも支障が出そうで困っております・・・。
2015年4月12日 22:04

こんなトラブルもあるんですね~。

ウチのチンクももうすぐ3年。

初の輸入車なので念のために高いextraを払って延長補償を付けたので、補償期間内に壊れるところは壊れて欲しいなぁ~なんて思ってます(笑)

早く完治するとイイですね。(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年4月12日 23:09
最初はECUとか高い部品の交換が頭をよぎり、保証が生きていて良かったと思いましたが結果はそうでもなくて少し残念です?

今回は延長保証はやめておこうと考えています。
しかし安くはない延長保障、付けるも付けないもハッキリいってギャンブルですよね(汗)

ありがとうございます!
どうにか週末前には戻ってきそうです。
2015年4月12日 22:07
せっかくのツーリング残念でしたね(>_<)
しかし大事にならなくて良かったです♪

D車の保証があると安心ですね〜
うちはいつも恐々としています((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年4月12日 23:12
ありがとうございます♪
症状の出方も故障の内容も、結果的に大事にならなくて良かったのですが、大あさりを食べ損ねたのは痛かったです(爆)

来月の車検を前にしてこのトラブル・・・。
何かを暗示しているのかそうでないのか。
まぁ、そうであってもガン無視を決め込むことに致します(汗)
2015年4月12日 22:32
災難でしたね〜(泣)

まあ私のカイエンもほぼ同時期、初車検まで1-2ヶ月の時点でクーラント漏れによるオーバーヒートを経験しましね。ドイツ車でも故障する時は故障しますしね(笑)

今日の私はクラブツーリングの幹事でした。
コメントへの返答
2015年4月12日 23:14
実はBMWの時を含めて、車両付帯のロードサービスを利用するのは今回が2回目です。

長くクルマに乗っていますと色々トラブルもありますよね。
大事にさえならなければ、経験値アップや後々思い出にもなりますがそれも故障の内容次第かと(汗)

幹事お疲れ様でした♪
2015年4月13日 0:46
こんばんは。

お疲れ様でした。
トラブルは災難でしたが、保証期間内で
そして奥様が一人で乗車している時じゃなくてよかったですね!!

私達のランチはカロリー控えめでした~(笑)
コメントへの返答
2015年4月13日 23:13
こんばんは!

トラブルはたまりませんけど、その他の状況は良かったので幸運と考えねばなりません。

伊良湖でのランチは結構ボリューミーな感じがしなくもないですけど・・・?
2015年4月13日 2:24
保障期間内に間に合うようドナドナなんて、躾が行き届いてますね~(笑)
我が家は既にどちらも保証切れてます。
コメントへの返答
2015年4月14日 21:56
やはり躾は大事ですね!(笑)

我が家も保証が切れる6月以降が本番!?と思っています。
なおBEATは20年ほど前に保証が切れています(笑)
2015年4月13日 6:22
おはようございます☆

ツーリングは残念でしたが重大な故障ではなくてよかったですね☆
オレンジちゃんもナンバー灯をLEDにした後、警告灯がずっと点くようになりみてもらったらちょっとした事が原因だった事があります。
クルマってちょっとしたことでスネちゃうんですよね…(苦笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 22:00
のりかさん、こんばんは!

保証でしたのでいっそのことECUのASSY交換でも良かったのですが(笑)

ABARTHはまだ新しめということで、BEATと比べてあまり手をかけていませんし、さらにもうすぐ1台増車となりますので、そうなるとますます拗ねてしまわないかが心配です・・・。
2015年4月13日 7:22
お疲れ様でした~
コネクタ部分のショートなのかちょっと具合が気になりますね。

ま、いろいろと良いタイミングで何よりと言う事で♪
また何かの機会に大あさりでも~!
コメントへの返答
2015年4月14日 22:02
色々お世話になりました。
今回は大がかりでない部品交換で事なきを得ますが、実際の断線の具合は確認してみたいですね。

発症したタイミングは悪くなかったのでこれはラッキーというべきですね。
大あさりは可及的速やかに食べに行ってまいります!(笑)
2015年4月13日 8:55
近場で発覚して良かったですよね
あっ、良くはないか…(^_^;)

Dラーさんは保証期間終わる前に
怪しいところは全て部品交換しましょう!
って言うてました

それにしても延長保証…
踏み切りにくい金額ですね
コメントへの返答
2015年4月14日 22:27
我が家のABARTHのちょっとした自己アピール!?まぁ当面売却の予定は無いのですが・・・。

やっぱりそれが王道ですよね~
しかし疑いだすと全ての箇所が不安に!?

延長保障、特にABARTHは割高で手が出せません・・・。
いっそのこと新車で買いなおした方が良いのかもしれませんね(爆)
2015年4月13日 18:38
そういえばAB911さんの車も日独伊になりますね!
WWⅡを思い浮かべちゃいました(;・∀・)

ハンバーガー屋?うまそうですね(*´ω`*)
今度行ってきます♪
コメントへの返答
2015年4月14日 22:30
そうなんですよ、枢軸国です。
これでアメ車、英国車もあれば役者が揃うのですが・・・。

ここのハンバーガーもおススメです。
週末のランチは混みますのでお気をつけて!
2015年4月13日 22:00
こんばんは~

この様なトラブルが自分のチンクにも・・・
保証期間はとっくに過ぎているので心配です^^;

アメリカンメニューのお店、めっちゃ気になります♪
ボリューム満点で美味しそうですね(*^。^*)
コメントへの返答
2015年4月14日 22:32
こんばんは!

まぁ気にしだしだすとキリがない部分もありますのでね~
私はあまり深く考えない様にしています(ただの現実逃避、とも・・・)。

こちらのお店、味もそうですがボリュームもなかなかですので、週末は若者や外国人で賑わっています!
2015年4月13日 23:06
こんばんは♪

伊良湖あたりでドナドナかと思ってたら
そうじゃなかったんですねw
何シテルも逆から追ってたので(笑)
でも原因もすぐ分かってよかったですね!

アポロに誘われたけど行けずに残念(*T∀T)
そしてかなりハイカロな昼食によだれがww
コメントへの返答
2015年4月14日 22:37
こんばんは!

いや~、流石に出先でドナドナだったらブルーですよね。
近所でしかも週末の出来事でしたからよかったのですが、状況によってはもっと面倒なことに・・・。

伊良湖岬は近日中にリベンジしますが、ご一緒しますか?(笑)

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation