• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

【ABARTH】FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2015!

【ABARTH】FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2015!既に先週の週末の話ですけども・・・

浜松のガーデンパークにて行われました、FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2015に参加してきました。



地元・浜松で行われる全国オフ、私は幹事団メンバーではありませんが、地元の人間としてお手伝いをしない訳にはいきません!?
なので、前日の会場準備、また前夜祭の幹事という形でお手伝いをさせて頂きました。
(前夜祭は単に自分が飲みたいだけともいう・・・笑)



前夜祭は30名という非常に多くの方にご参加頂きましたが、無事に終わらせる?ことができました。
ご参加頂いた方々、ありがとうございました




前夜祭終了後は、お友達のσ(o・ω・oじん)さん主催の2次会まで参加しました。
皆、翌日の本番のことをしっかり考えて?あるいは歳をとった??(笑)のか、過去の前夜祭の様に飲み過ぎて不調になる様な方はおりませんでした(汗)





さて翌日の本番ですが、私は駐車誘導係を担当。
会場に進入してくる沢山の500を駐車スペースの空き具合を見ながら振り分けるという重要な役を担当させて頂きました。
今回は500台オーバー!の参加者ということで、誘導がうまくいくか非常に心配でしたが、何とか無事に終わらせることが出来ました。



業務終了後は、滋賀からの出店のYetiさんの出店で珈琲とドーナツを頂いたり。
(Yetiさんは昨年店舗にお邪魔させて頂きまして、今回もお忙しい中お話をさせて頂きました。
ありがとうございます)








お友達のsibaharuさんの旦那さんお手製のサンドイッチをノンアルワインで頂いたり。
ノンビリと過ごしました~。





久しぶりにお会いした方と色々とお話ししたりしていると、すぐ閉場の夕方5時に。
遠くまで帰っていく大勢のみん友さんを会場出口でお見送りし、会場の片づけをし。



途中ABARTHにガスを入れて、帰宅しました。
リアウィンドーに貼った、お手伝いした人限定の全国オフのステッカーはしばらくそのままにしておこうと思います。



さて、こちらは今回のオフでみん友さんに頂いたモノ。
沢山の方から本当に色々なものを頂きました。
感謝、感謝です!



コチラは会場で仕入れたモノ。
珈琲豆はYetiさんの限定ブレンド、その名もABARTHです。
限定トミカは限定100台が即売り切れてしまった様ですが、とあるお方に事前に予約を入れておいた!?おかげでどうにか買うことが出来ました~。



ということで、2013年のモノから3台揃いました。

会場でご挨拶させて頂いた方、お土産を頂いた方。
本当にありがとうございました!

来年の全国オフも、今から楽しみです。
Posted at 2015/11/08 10:53:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2015年08月16日 イイね!

【ABARTH】Cafe500に行ってきました。

【ABARTH】Cafe500に行ってきました。昨日、8月15日終戦記念日。
この日は連休中の唯一の遠出!?として、岐阜県中津川市の
Cafe500へABARTHでブラっと出かけてきました。



地元・浜松から国道257号線で主に2時間前後で行けるこちらのお店、ちょっとしたツーリングとしては丁度良い距離の上、店主が旧500Lに乗っておりちょっとしたクルマ談義も可能。
それ以上に、ノンビリした田園風景の中で美味しい珈琲を飲みながら、蔵を改装した畳敷きの部屋でゆったりくつろげるというのが最大の魅力。







店内は撮影禁止の為写真はありませんが、お店特製のイチジクやナッツがたっぷり入ったハードパンと、チョコレートにも似た香りのするエチオピア産の豆を使ったアイスコーヒーを頂きました。



お店で周囲の田園風景を眺めながら1時間以上ゆったりとした後は、すぐ近くの岩村の町並みを散策。
江戸時代に岩村藩の城下町として栄えたこの地区には当時からの建物が並び、しばしタイムスリップ感覚。
しかし晩夏とはいえ陽射しはまだ強く、早々に退散。
渋滞もない山間の国道をノンビリと戻り、夕方前には帰宅しました。



今回、Cafe500の店主にステッカーを頂きました。
ABARTHのリアウィンドーに貼ったニュルブルクリンクで買ってきたステッカーが紫外線でだいぶ傷んできてしまったので、近いうちにこちらのステッカーに張り替えようと思います。
Posted at 2015/08/16 17:34:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2015年06月14日 イイね!

【FIAT・ABARTH 500】全国オフ2015 前夜祭のお知らせ。

本エントリーはFIAT・ABARTH 500オーナー向け告知です!
(他車種の方、申し訳ありません・・・)

今年も
500全国オフの開催が決定しました!

これに伴い?
昨年も全国より27名の方々にご参加頂き好評??でした前夜祭を浜松市内で開催致します。




こちらは2014年の前夜祭の模様

・日時 10月31日(土曜日)  19時~20時半
・会場
こちら
・会費 飲み放題込み 実費6,000円(予定)

会費は 少々お高めではありますが、昨年同様皆様に浜松の新鮮なお魚を楽しんで頂ける自信があります!

基本、10月28日(水曜日)までご参加表明&キャンセルを受け付けさせて頂きたいと思います。
ご参加頂ける方は、
こちらの掲示板にご参加人数とともに書き込み頂くか、自分宛てメッセージにてご連絡をお願いします。

なお、10月28日(水曜日)を過ぎてのキャンセルは、会場の予約の都合上、キャンセル料が発生する可能性もありますのでご了承ください。
(それ以前のキャンセルであれば全く問題ありません!)

全国オフにいらっしゃるFIAT・ABARTH 500オーナーの皆様の奮ってのご参加、お待ちしております!
Posted at 2015/06/14 21:33:47 | コメント(9) | トラックバック(1) | ABARTH | 日記
2015年05月24日 イイね!

【ABARTH】911とケーキ、それぞれのTarga。

昨日土曜日。
赤い~のん!?さんと鈴鹿~桑名近辺をブラっとツーリングしてきました。



まずは~、鈴鹿サーキットでSound of ENGINEというイベントをやっていることだったので、そちらを覗きに。
往年の名車が鈴鹿を走るというので、ちょっとだけ期待。



4輪で目玉の車両といえば、コレ。
MAZDA 787Bです。
しかし走行は夕方ということなんで、展示を見るだけということで。





Koenigsegg(ケーニグセグ) One:1





PAGANI(パガーニ)HUAYRA、ZONDA Revolucion





La Ferrari(ラ・フェラーリ)



Bugatti(ブガッティ) Veyron にT35B。
T35Bといえば・・・



やっぱりこのオープニングですよね~



さらにこのオープニングといえば。
ALPINE A110も外せません。
いやー、カッコいいですね。
これもいつか欲しい夢の一台・・・。





PORSCHE 911 Targa。
初代911(901)のクラシカルなスタイリングにBピラーのシルバーが印象的。
最新の911(991) Targaでもこのシルバーが継承されています。

なおTargaの名称はタルガ・フローリオ(Targa Florio)というかつてイタリア・シチリア島で行われていた伝説のレースの名前がその由来・・・



F1、ネルソン・ピケのドライブで鈴鹿で優勝したベネトンのマシン。



911をレースで走らせているチームも参加されていましたので、ピットを拝見させて頂くことに。



991 GT3 Cup。
おぉ~991のカップ・カーを間近で見るのは初めて。
991のボディにGulfカラーも似合いますね。
興味津々、マジマジと眺めておりますと・・・
「運転席座ってみます?」のお声。
勿論二つ返事でお言葉に甘えることに(笑)



ペラッペラのカーボンドアを開け・・・



サイドバーに一旦腰かけ、シートへ。



いや~、イイっすね~、これ(笑)
このまま乗って帰りたいな~。

マジメにインプレしますと。
シートは頭部にもサポートが張り出していて横が見えるのか?と以前から疑問に思っていましたが、これがバッチリドアミラーが見えるのですね。
カップカーはサイドバイサイドのバトルをしてナンボなので、これは重要なポイント。



こちらは997 GT3 R。
うまい具合に印象的な写真が撮れました。



で肝心の展示走行なんですが、少なくとも4輪の午前中の走行に関しては出走マシンの数が少なく間延びしている上、全開での走行ではなくかなり期待外れ。
後半になるとマシントラブルでリタイアが多発し、出走台数が減ってますます間延びするし・・・。

さて腹も減ったのでテキトーなところで切り上げ、昼食会場へ移動。



赤い~のん!?さんのアテンドで、あなご天丼で有名というこちらのお店へ来てみました。



あなご天が2本ドーンと。
しかし見た目ほど強烈?ではなく、サクサクした天ぷらの歯ごたえとともにペロっと頂けてしまいました。
(後でごく僅か、胃が持たれたというのは内緒で・・・)



食後は桑名方面へ・・・
実は本日こちらに来たのは鈴鹿サーキットでもあなご天でもなく、
こちらのお店へ来ることがメインの目的。
ここで私がオーダーしたのは・・・



先程拝見したTargaに敬意を表して。
濃厚なショコラが楽しめる「タルガ・フローリオ」と・・・



この時期限定、夏っぽいサッパリしたゼリーの「クリオ」。

クルマに由来したネーミングのケーキが並ぶショーケースは見ているだけでも楽しいのですが。





赤い~のん!?さんのこういう写真が撮られる裏舞台?も見学できて、大変満足でありました。





そしてお店の前でプチ撮影会をして、解散となりました。

赤い~のん!?さん、一日アテンドありがとうございました!
次回は911が納車されましたら、「例のもの」を食べに行きますのでよろしくお願いします。
Posted at 2015/05/24 12:28:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2015年05月17日 イイね!

【ABARTH】初車検、無事終了しました。

昨日、新車購入後初となる車検の為に入庫していたABARTHを引き取ってきました。
車検をお願いしたのは
こちらのお店



3年間での走行距離は27,865kmでスポーツ走行は一切ナシ。

整備内容としては、基本的な24か月点検の他に

・リアブレーキパッド交換
・全ワイパーブレード交換
・エンジンオイル、ブレーキフルード、クラッチフルード、LLC交換

程度でして、ごくごく普通の消耗品交換のみ。
イレギュラーな整備を要するものは全くありませんでした。
税金、諸費用全て込みで20万円いかず、ホッとしております。



リアのブレーキパッドはウエアインジケーターまで2mm程度といったところでしたので交換。
新しいパッドはEBCのストリート用です。
フロントのパッドと前後ローターはまだ問題なしでした。
エンジンオイルはABARTH純正をやめ、LIQUI MOLYの5W-40。
これを今後は5,000kmサイクルでの交換とします。
ミッションオイルは昨年のミッション降ろしの際に純正品に交換済なので今回はスルー。

今回新車保証が切れるので、正規ディーラーでの車検も考えていたのですが、距離が遠く面倒(東京)ということと、他にも懸案がありトータルで考えて地元のお店でお願いすることにしました。
念の為車検で入庫させる前に、こちらのお店で一度点検をして頂き、新車保証での修理が必要な個所は無いことだけを確認して頂いてから正式にお願いをすることにしました。

以前にも紹介したこちらのお店はFIAT500/ABARTHが診断可能なテスターがあるだけでなく、イタリア車をメインに新旧の欧州車のノウハウが経験豊富で安心してお任せできると判断。
この日も360モデナが入庫していました。
新車保証が切れた今後はABARTHの主治医としてお世話になろうと思います。



ABARTHは我が家ではお買い物用クルマとしての重要な任務があります。
新車保証が切れたこれからがイタリア車との楽しい!?カーライフの本番、とも。
楽しみです!
Posted at 2015/05/17 10:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation