• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ABARTHで桑名・四日市ツーリング

本日は、全員BEAT乗りだけどBEATで来ちゃいけない会(?)で三重県は桑名・四日市方面へ行ってまいりました。

集合場所はコチラ



集まったのは真和さん(フィアット バルケッタ)、地元の赤い~のん?さん(モンキー)、ヴェリィさん(ロータス エリーゼ240R)、あゆこさん(BEATで来ちゃいけないのにBEAT)、びるげさん(ロータス ヨーロッパ)、そして我が家のABARTH 500。

全員BEAT乗りというところがミソですが、集まったクルマのラインナップは結局2シーターばかり。
普通ならBEATとは別のクルマといえばミニバンやSUVなどになりそうですが、やはりBEAT乗りは結局こういうクルマ(あるいはバイク)になってしまうのですね(笑)

そしてこちらのケーキ&ショコラのお店、マスターがクルマ好きということで商品名にはクルマの名前が付いていたり、クルマのモチーフが付けられていたり。



濃厚なモンブラン味の「ヴェイロン」



ショコラのビターな風味が楽しめる「ドゥ・クール・ショコラ」
乗っているチョコレートはクラシック・ミニの形!
一台横転してますがこれは仕様です。



焼きたてで温かいうちに頂いた「アップルパイ」



店内にもクルマのモチーフが沢山。
ただ単にクルマ好きが楽しめるお店というだけでなく、味も本格派で一般のお客さんも次々と訪れていました。

真和さん、赤い~のん?さん、ヴェリィさんとはサーキット走行を通じて約15年来の友人。
昔話にも色々と花が咲き、時間が経つのはあっという間。



その後は完成したばかりの赤い~のん?邸へ移動!
車列の最後尾を走りましたが、ABARTHから見る前のスポーツカー軍団はどれもルーフが異様に低い!
特にロータスの2台はABARTHの半分くらいの全高に感じました。





新築したばかりの赤い~のん?邸はまさに夢の空間!
ガレージには保存用とサーキット用のBEATが収まり、趣味の品の展示・保管スペースやパーツのストック部屋もあり。
やっぱり自分も万難排してガレージ作るべきか・・・。

赤い~のん?邸でもまたまた話が弾みまくり、時間は午後2時近くに。
さすがに腹が減り昼食会場へ移動。





昼食は四日市名物トンテキ!
このトンテキ、見た目ほど味が濃くなく意外とサッパリ。
一緒に食べた背脂トンコツラーメンとチャーハンの方がよっぽど腹にズシリと来ましたが、どのメニューも外れが無く大変美味しく頂きました。

しかしこれらのカロリー、スポーツクラブ3回分ぐらいはチャラになったかと。
この背徳感がまたたまらない訳ですが(笑)

その後は渋滞を警戒して静岡組の真和さんと自分は少し早目に帰路に。

今日もクルマで楽しく遊びました!
Posted at 2012/10/06 23:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation