• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

クライスラー・イプシロンに試乗してきました

今日はクライスラーのディーラーに行って、発売されたばかりのイプシロンを試乗してきました。





ご存じの様に元々イプシロンはランチアブランドです。
けれども、今回右ハンドル仕様で正規に日本に導入されるにあたり、FIATグループの持ち物であるクライスラーブランドから売り出されることに。
クライスラーは日本での販売にテコを入れる為、新しい300Cの日本導入にあわせもともとランチアブランドのイプシロンをクライスラーのバッチで売ることにしたそうです。



ということで、フロントグリルとリアには「CHRYSLER」のエンブレムが。
どうも「ランチア・イプシロン」が染みついてきた自分としては違和感がありますが・・・

またこの3代目イプシロンは500と同じプラットフォームやパワートレインを使っています。
日本仕様のイプシロンも0.9Lツインエアと2ペダルMTという構成は500と同じ。



インテリアもステアリングのバッチ以外は、イプシロンがそのまま右ハンドル化されただけという感じで、あの独特の雰囲気はそのまま。
写真がショボいので分かり辛いのですが、濃いめのブラウンのインテリアにゆったりめのレザーシート。
ランチアはもともと高級車のブランドですから、この有機的なラインとモダンな色合いの組み合わせはまさに「小さな高級車」と言っても過言ではありません。

走ってみた印象ですが、一言でいえば「大人の乗り味」。
500、特にアバルトでいえば固めの足に短いホイールベースで常にチョロチョロした動きとなりますが、これは柔らかめながら路面のギャップにはしっとりと追従し、ステアリングもソフトながら適度な手ごたえがあり、ゆったりと走れます。
500ツインエアともだいぶん印象が異なります。
延長されたホイールベースと少し重めの車重が効いていると思われますが、試乗車が履いていた15インチタイヤとの相性もよさそうです。
500のプラットフォームを使いながら、確実に1クラス上の乗り心地と操縦性ですね。

ツインエアのエンジンも、500よりエンジンマウントや吸音材が改良されているのか、独特の音や振動はかなり抑え込まれています。
500の場合、あのパタパタという音と振動がキャラに合っているのですが、イプシロンの場合は「小さな高級車」のイメージに合わせられクルマに詳しい人でないとツインエアだと気がつかない位ではないでしょうか。

500の兄弟車ということで早速試乗してみましたが、「小さな高級車」というイメージ通りでなんだか嬉しくなりました。
アバルトを買う前にこれが正規で販売されていたら、なかなか悩むことになっただろうな・・・というのが正直な感想です。
Posted at 2012/12/15 16:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation