• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

雨の日曜日

この日曜日は浜松から出ず、
ABARTHで浜松市内をウロウロしておりました。



まずはちょっと早起きして、
コチラのお店へ。

http://barefoot.hamazo.tv/

今年の5月にオープンしたばかりのお店。
朝7時からオープンしているということで、モーニングを食べにいってみました。



500円のモーニング(写真の目玉焼き、トースト、ベーコン他)に180円のクロワッサン単品も追加。
モーニングはこのプレートにコーヒーもセットなのでお得です。
自分はオーダーしませんでしたが、
さらにトーストはおかわり自由だそうです。

クロワッサンはまさにパリパリ、しっとり。
バターの味もしっかりしていて美味しいのですが、
パリパリしすぎていてクロワッサンの尖った部分が唇に刺さりました(痛)

他にも美味しそうなパンが沢山ありまして、
また再訪の価値がありそうです。



朝ごはんを食べたら、
友人が出場するベンチプレス大会へ観戦に行きました。
応援の甲斐あって107.5kgへの挑戦が成功し見事クラス優勝!!
おめでとうございます。

昼ごはんはその友人とファミレスで済ませ、
3時のおやつはまたカフェへ。



http://www4.tokai.or.jp/poruporucafe/

こちらも浜松市内に出来て一年経たない新しいお店。
名前を「ポルポルカフェ」といい、
その名の通りオーナーはポルシェ好きということです。



お店のエントランス脇には996 Carrera 4Sが鎮座。
店内にはポルシェのオーナー向けマガジン「クリストフォーラス」が置いてあったりしますが
内装等はごく普通の清潔感あるカフェという感じ。
しかし敷地内には他にもE87 BMW 1シリーズが置いてあったりとなかなかのドイツ車好きの予感。

今回は他のお客さんもいましたので遠慮しましたが、
次回はオーナーに色々と話を聞いてみようと思います。
Posted at 2012/10/28 22:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

ステアリング新調しました

BEATのステアリングを新調しました。



今まではバックスキンのメーカー不明品を使ってましたが大分傷んできましたので・・・

今回はちゃんとした一流品、イタリア・NARDI社のCLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー。
本場イタリアの職人によって仕上げられた一品です。
パンチングレザーが施されたグリップは細めで握りやすく。
80mmのディープコーン、径は35φでタコメーター上部も見やすくなりました。
運転中いつも目に入るものですから視覚効果もバツグン。

やっぱり新品のステアリングはいいものです。



それと、iPhone用のスタンドも買いました。
iPhoneをナビとしてに使う為です。
自分も今まではナビに関してはコンソール据え置き型のフルスペック派でしたが、アメリカでPND(ポータブルナビ)の低価格と手軽さに馴れてしまってからは考えが変わりました。
ナビアプリはまだ選定中なのでとりあえずiOS6の純正マップ機能をテスト中。



機能的には問題ないのですが、世間の悪評どおりデタラメに近い地図データ(笑)。
写真は本当は住宅地なのに、湖だか貯水池になってます。
ランドマークの数も本当にスカスカ。
しかし検討中のナビアプリはどれもそんなに安いものではないので、もう少しこれで我慢しながらどのナビアプリにするか検討するつもりです。
Posted at 2012/10/23 21:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

富士トリコローレへ

さて、先日日曜日ですが、富士トリコローレというイタリア車のイベントへ参加してきました。



前日は夜まで用事があり、数日前まで参加するか迷っていましたが、思い切って参加することにしました。

今までドイツ車か日本車(あとは雑多系・・・笑)のイベントにしか参加したことが無いので、興味深々ながらも少しドキドキ。



会場は山梨県富士吉田市の研修施設のグラウンド。
事前に会場の近くで500乗りの方たちと一旦集合しカルガモ走行で会場入り!
会場の片隅を陣取りました(笑)
地面が芝生で気持ちいい。






会場には新旧さまざまなイタリア車が。
こちらは新旧ランチア・デルタ。
新型は初めて生で見たな~。



nuova 500も沢山。





とにかく個性の強いクルマが沢山!
しかし旧めのフィアットやアルファは正直詳しくないので、「凄いな~」位の感想しか(笑)
しかしSZや8Cコンペティツィオーネなどが普通に停まっているのがスゴイ。



現行500Cツインエアの水色なんて、
よほどいいセンスしていないと買えませんよね。



695TFは個人的には黄色の方が映えるかと。
フェラーリのあるモデナ県のイメージカラーは黄色で、フェラーリの新車発表時には赤だけでなく黄色のボディカラーも必ず用意されるとか。
フェラーリのもうひとつのイメージカラー。
ツウならこっちの色でしょう。



現行3代目と2代目イプシロン。
強烈な個性ですね~
もちろん初代もいました。



最近やけに気になるアルファGT。
弟がクルマを探している様なので買わせようか・・・
水色メタリックのボディカラーにタンのレザー内装で!
(自分が乗りたいだけ)



会場の参加車両をネタにゲストによるトークショーがあったり、



本物の石釜を搭載したピッツァ販売車両が居たり。

ショップスタンドも複数出ていたりして飽きません。



さてさて今回は、最近ABARTHプントエボを購入した古くからのお友達、はなひめさんご家族と現地で合流。
最近ESSEESSEも組まれたそうで勇ましい姿に変身(笑)
お互いもともとドイツ車乗りなので、こうしてイタリア車のイベントで会うのも新鮮!
そして今回もとめどなくクルマその他モロモロの話で盛り上がるのでした。

そして午後2時からはビンゴ大会もあったのですが、渋滞を考慮し我が家は午後1時過ぎにお先に退出。
はなひめさんご家族に我が家のビンゴカードを託してきたのですが、クジ運の悪い我が家に代わって娘さんに素敵な商品を当てて頂きました!
本当にありがとうございました。



今回はイタリア車限定のイベントという未知の世界(笑)へ足を踏み入れてみましたが、やっぱり色々イタリアンにユル~い雰囲気で楽しめました。
クルマって本当に色々な楽しみ方があって飽きませんね。

当日現地でお世話になりました500乗りの皆さま、ありがとうございました。
全国オフでまたお会いしましょう!!
Posted at 2012/10/16 21:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

ABARTHで桑名・四日市ツーリング

本日は、全員BEAT乗りだけどBEATで来ちゃいけない会(?)で三重県は桑名・四日市方面へ行ってまいりました。

集合場所はコチラ



集まったのは真和さん(フィアット バルケッタ)、地元の赤い~のん?さん(モンキー)、ヴェリィさん(ロータス エリーゼ240R)、あゆこさん(BEATで来ちゃいけないのにBEAT)、びるげさん(ロータス ヨーロッパ)、そして我が家のABARTH 500。

全員BEAT乗りというところがミソですが、集まったクルマのラインナップは結局2シーターばかり。
普通ならBEATとは別のクルマといえばミニバンやSUVなどになりそうですが、やはりBEAT乗りは結局こういうクルマ(あるいはバイク)になってしまうのですね(笑)

そしてこちらのケーキ&ショコラのお店、マスターがクルマ好きということで商品名にはクルマの名前が付いていたり、クルマのモチーフが付けられていたり。



濃厚なモンブラン味の「ヴェイロン」



ショコラのビターな風味が楽しめる「ドゥ・クール・ショコラ」
乗っているチョコレートはクラシック・ミニの形!
一台横転してますがこれは仕様です。



焼きたてで温かいうちに頂いた「アップルパイ」



店内にもクルマのモチーフが沢山。
ただ単にクルマ好きが楽しめるお店というだけでなく、味も本格派で一般のお客さんも次々と訪れていました。

真和さん、赤い~のん?さん、ヴェリィさんとはサーキット走行を通じて約15年来の友人。
昔話にも色々と花が咲き、時間が経つのはあっという間。



その後は完成したばかりの赤い~のん?邸へ移動!
車列の最後尾を走りましたが、ABARTHから見る前のスポーツカー軍団はどれもルーフが異様に低い!
特にロータスの2台はABARTHの半分くらいの全高に感じました。





新築したばかりの赤い~のん?邸はまさに夢の空間!
ガレージには保存用とサーキット用のBEATが収まり、趣味の品の展示・保管スペースやパーツのストック部屋もあり。
やっぱり自分も万難排してガレージ作るべきか・・・。

赤い~のん?邸でもまたまた話が弾みまくり、時間は午後2時近くに。
さすがに腹が減り昼食会場へ移動。





昼食は四日市名物トンテキ!
このトンテキ、見た目ほど味が濃くなく意外とサッパリ。
一緒に食べた背脂トンコツラーメンとチャーハンの方がよっぽど腹にズシリと来ましたが、どのメニューも外れが無く大変美味しく頂きました。

しかしこれらのカロリー、スポーツクラブ3回分ぐらいはチャラになったかと。
この背徳感がまたたまらない訳ですが(笑)

その後は渋滞を警戒して静岡組の真和さんと自分は少し早目に帰路に。

今日もクルマで楽しく遊びました!
Posted at 2012/10/06 23:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation