• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

500全国ミーティング2014の思い出。(当日編)

遅くなりましたが、「FIAT&ABARTH500 全国ミーティング2014」当日編。。。
なお幹事団様撮影の写真を適宜使用させて頂きました



私、当日は朝一の開場から10時半の誘導終了まで、駐車場での誘導係を務めさせて頂きました。
入ってくるクルマの様子をみながら、停める位置を振り分け。。。
なかなか大変な作業でした。
私も一応、前夜祭で呑んでいるだけではないのですよ!!!(笑)



ということで誘導をしながら沢山のチンクを観察。
知っている方とも多くお会いしまして、誘導しながら「おはようございます!」「ようこそ浜松へ!」との挨拶。
全国オフへの参加も3回目となり、顔見知りの方もだいぶ増えてきた気がします。





ご先祖様も沢山集まり、今回は新旧トータルで368台!!

誘導業務終了後は場内を散策。









ジャンニーニやABARTHのご先祖様も沢山。
これだけ沢山あると珍しいものではない錯覚に陥りますが・・・





ホンダの1.6L DOHCエンジン(ZC)をMIDに搭載したチンクや・・・



見事にハロウィン仕様にドレスアップしたbianco500さんのチンク。
ステッカーありがとうございました



こちらは三重県の某店のマスターのおクルマですね。



お昼にはケータリングの石窯ピッツアを頂き・・・
(美味しかった!)



もちろんデザートも。



魔女っ子さんのおクルマを拝見したり・・・



暗黒軍団の一員として撮影をしたり・・・

そして閉会後は、会場の片づけをして解散となりました。

途中雨に降られたりもしましたが、少なくとも入場の誘導やビンゴ大会のある午前中はもってくれましたので助かりました。



そして帰り路では、多くの方が見たという2重の虹を自分も見る事が出来ました。



そして今回の戦利品!
ビンゴでは、
なかなか良いモノが当たりました。
最近ビンゴで結構良いものが当たっています。
そろそろ大物が当たるかも・・・。
会場限定の開催記念のトミカももちろん仕入れました。

初回から4回目を数えるこのイベントも申し込みベースで400台とかなりの大所帯となってまいりました。
それでも、独特のユルい雰囲気を保ったままというのは素晴らしいです。
私も大したことは出来ませんが、これからもお手伝いをさせて頂ければ光栄です。

そして会場では多くの方にお声がけ頂き、また楽しいお話を沢山させて頂き本当にありがとうございました。

また来年も笑顔でお会いしましょう!!
Posted at 2014/10/30 23:08:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月28日 イイね!

500全国ミーティング2014の思い出。(アセットコルセ試乗編)

さて引き続き「FIAT&ABARTH500 全国ミーティング2014」の模様ですが。
今回はチョット脱線。



今回は本祭イベント終了後にポ~~さんのご厚意で愛車のABARTH 500 ASSETTO CORSE(アセットコルセ)に試乗をさせて頂きましたので、その記録を。













このクルマはABARTH 500をベースにABARTH自身のファクトリーで競技用マシンに仕立てられたもので、専用足廻りを始め吸排気系、Brembo製4ポッドキャリパー、ジャングルジムの様なロールケージ、専用フルバケットシートやステアリング、走りに関係ないものが徹底的に排除されたインテリア。



ギャレットGT 1446 ターボチャージャーなどによりノーマルABARTHの135psに対し190psと大幅にパワーupされたエンジン。







エンジンやタービンだけでなく、エンジンマウントやECUなどなどABARTHの刻印が入ったスペシャルパーツがまさに目白押し。
勿論ストック(新車)からこの状態です。

・・・実は私はこのテのワークス純正競技車両に目がありませんで。
2013年10月の富士トリコローレにてASSETTO CORSEが展示されていたのでまさに「穴があくほど」観察をさせて頂いたのですが、実はこの時の車両がポ~~さんの愛車そのものでして。
今回、オーナーのポ~~さんが全国オフにいらっしゃるとお聞きしましたので、以前からポ~~さんとお友達である
どっちびさんにご紹介を頂き、ぜひにとお願いし運転席に座らさせて頂こうとしました。
しかしポ~~さんからは、何と座るだけでなく試乗もどうぞ!と非常にうれしいお申し出を頂きまして。
図々しくも遠慮なくお言葉に甘えさせて頂きました。



もちろん安全運転でのテストドライブですが、それでもこのクルマの凄さは伝わってきます。
ダイレクトに伝わるエンジンの振動、ミシリとも言わないボディ、締め上げられられた足廻り、強力な制動力を持ちながらもコントロール性の良いブレーキ。
そして何より、弾ける様に吹けながら強大なパワーを放つエンジンと1tを切る車重により、ドライバーの意思とクルマの反応に一切の遅れを感じさせることが無く、ピュアにドライビングが楽しめます。
その上、ラフなアクセルワークではスナッチの出やすいことを除き、全般的に非常に扱いやすく。
こりゃこのまま乗り逃げしたい、と久々に思ってしまいました(汗)

競技車両はレースに集中する為扱いやすくあるべき、というのが私の考えですが、このクルマもまさにそうでした。



ウチのABARTH 500はesseesseでもない完全どノーマル。
このどノーマルのABARTH 500は、その名前やナリに反し柔らかい足や実用的なパワー特性のエンジン、穏やかなハンドリング特性などにより、意外にも街乗りお買い物向けである、というのが自分の見解です。
それは嫁さんの普段の足、という仕様目的からすれば全く不満がないのですが、「サソリの毒」に痺れる様な刺激的なドライビング体験が出来るのか?と言われるとチョット・・・。

その点ASSETTO CORSEはABARTHが本来持つ「ヤバさ」を感じさせる程の刺激にあふれ、まさに「ABARTH」はかくあるべき、ということを現代において具現化した一台とも言えます。

この様な機会を与えてくださったポ~~さん、どっちびさん。
本当にありがとうございました!
Posted at 2014/10/28 23:26:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月27日 イイね!

500全国ミーティング2014の思い出。(前日編)

500全国ミーティング2014の思い出。(前日編)皆さまこんばんは。
月曜日の晩、如何お過ごしですか?

さてこの週末は、浜名湖ガーデンパークで開催される「
FIAT&ABARTH500 全国ミーティング2014」に参加してきました。
今回で4回目となるこのイベント、私が初めて参加したのが第2回目なので今回で3回目の参加となります。
自宅から会場まで30分掛らないという至近場所での開催ということもあり、今年もお手伝いスタッフ(会場駐車係)としてお手伝いをさせて頂きました。



さてまずは全国オフ前日の土曜日。
何はともあれ恒例のランニングです。
この日は予定が詰まっているので、朝4時半に起床し夜明け前からランニング開始しました。
さらに、晩にお酒を呑む予定があるので、軽めに13km程のジョグ。
朝の空気はすっかり冬っぽい感触となってきました。



さらに野暮用を済ませて、お昼はどっちびさんと待ち合わせて浜松の迷店名店「」へ。
どっちびさんとの待ち合わせ時間よりすこし早目に到着しますと、どこかで見た紅いチンクが・・・
全国オフ前日のお手伝いの為、前日より浜松入りしたjoe500sさんに偶然バッタリ!
しばし雑談のあと、既に昼食を済ませたjoeさんとお別れし、お店へ入り程なくすると今度はどっちびさんご登場。

ここで「何シテル?」にいつものうどん屋さんへ来ていることを書き込みますと、ハイピーさんより「新蕎麦ですか?」と質問があったので「Yes!」とコメ返しておいて。



新蕎麦一発目は冷やし山かけで!
新蕎麦に山かけというのは異論があるかもですが、個人的にはとろろと蕎麦の組み合わせはより蕎麦の香りが引き立つ組み合わせだと思っています。
とはいえまずはとろろもつゆも付けず新蕎麦を賞味~
次にとろろを付け、一口。
つゆを少し入れ、一口。
ネギを入れ一口、ワサビを付け一口、と楽しんでいますと表からなにやら豪快なキャブ音が・・・



ここでハイピーさんが勘吉号でサプライズご登場!
フジミネ様もご一緒です。
「何シテル?」でのやりとりの時、ひょっとしてと思いましたがやはりですね(笑)
「奇遇ですね~」といつものご挨拶のあと、お二人もやはり新蕎麦をご注文。



腹ごしらえのあとは勘吉号を観察。
勘吉号は間近で観察するのは初めてなので、色々と質問したり。
しかしこのエレガントなフロントフェイスにこの怪しげなファンネル・・・。
流石宇宙事業も手掛けるメカニックは発想が違います!(笑)



全国オフ前日お手伝いまで少しだけ時間がありましたので、私のリクエストで近くの喫茶店へ。



コチラのお店、今回初体験でしたが予想通りのユルさ。
基本昭和の喫茶店ですが、大量の航空機の実物や部品が独特のカオス感を醸し出し・・・
私は甘~いコーラフロートを頼みまして、皆さんとお昼に食べた新蕎麦の感想で喧々諤々の議論を展開しました(笑)



時間になったところでどっちびさんと私は全国オフ会場となる浜名湖ガーデンパークへ。



有名犬のディノさんと戯れつつもマジメに駐車スペースの線引きなどの準備を行います。
広い会場、歩く距離も多いので必然的にノドも渇き・・・

準備も完了したところで、全国オフ前夜祭の会場のある浜松街中へ移動。
途中、前夜祭でのちょっとしたイベント用の品を入手しまして、会場入りします。





とはいえまだ開始時間までには早いので、σ(o・ω・oじん) さん、再びどっちびさんと合流し0次会会場にてノドを潤しまして乾杯の練習を・・・
あらかじめ練習をしておけば、前夜祭の幹事業務にも落ち着いて対応できますのでね(笑)



そして良い時間になったところで前夜祭会場へ。
なお前述の通り、今回私はこの前夜祭の幹事を務めさせて頂きました。
昨年は関東在住のヨシ884さんに幹事をやって頂きましたが、ヨシ884さんは全国オフ幹事業務でご多忙の上、やはりここは地元の人間が幹事をすべきと思い立候補しました。




鯛の塩釜焼き


赤むつの唐揚げ

浜松での開催ですから、海のモノが美味しいお店ということで
コチラのお店をチョイス。
出てきた魚料理はどれも期待通りに美味しいものでしたが、ご参加の皆さまには気に入って頂けましたでしょうか?





関東から関西まで、総勢27名の方にご参加頂きました。
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございます。
また、幹事に立候補した理由は先に書いた通りですが、幹事をやったおかげでお初の方とも色々とお話をすることが出来。
これは考えていなかった幹事のメリットです。
皆さまさえよろしければ、来年もぜひまた前夜祭の幹事を務めさせて頂きたいと思います。



そしてここでイベントタイム!
ポロさんと ^ひめ^ さんが来月ご結婚をされるとお聞きしていましたので、浜松豊橋ハイカロリー団のσ(o・ω・oじん) さん、どっちびさんと私でケーキを用意しプレゼントすることに。



結婚式のマーチを流しながら、サプライズでケーキをお渡し!
さらにナイフも用意し、ケーキ入刀を皆さんの前でやっていただきました。
ポロさんと^ひめ^さん、本当におめでとうございます。
末永くお幸せに!



ということで一次会も無事任務完了し、二次会のお店へ。
二次会はσ(o・ω・oじん) さんに幹事をやって頂きました。



何気に一次会で気が張っていたせいか、二次会ではリラックスしてお酒を頂きました。
この写真を見ると、ワタクシ結構酔っぱらっていたかも(笑)



最後はこんな体に悪そうなものを食べ・・・



一部の方はこのあとラーメンを食べに行くということでしたが、明日の本番もスタッフとしての業務がありますから、このあたりで引き上げることとし、自宅が近いどっちびさんご夫妻とタクシーで帰宅しました。

この日私のお相手をして頂いた皆さま、ありがとうございました。
お陰様で本当に楽しい一日となりました。
とはいえ、この日はあくまで前日で全国オフ本番は翌日曜日ですので・・・
お間違えない様にお願い致します(笑)
Posted at 2014/10/27 22:57:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月23日 イイね!

秋の長夜の妄想・・・

本日浜松シティマラソンの案内が自宅に届きました。



今日から申し込み受付開始ということは知ってましたが、その開始日に到着。
同日開催される
東京マラソンに落選した自分は、もちろん速攻でハーフ部門の申し込みを済ませました。

目標タイムは1時間30分以内ですが、速い人たちに引っ張られることを狙って予想タイムを1時間29分で申し込みました。
(予想タイムが速い順に前の方からスタートできます)
今までの大会では控えめな予想タイムで後方からのスタートを繰り返してきましたので、この作戦が吉と出るか凶と出るかはまだ何とも分かりません。。。



ランニングの本格シーズンになってきましたので、パフォーマンス向上のために自宅での晩酌は控えていますが、今日はどうしても飲みたくなったのでドイツのビールで一杯。
ドイツらしく苦味よりフルーティさが前面に出ている黒ビールです。
つまみは秋の味覚で(笑)



以下ドイツ繋がりで。
ポルシェ911が全ラインナップでターボ化されるのではとの話があります。
この手の話は少し前から根強くありますが、確かに欧州でのエンジンのダウンサイジング・ターボチャージドの流れはあまりに大きな波となっています。

今や「エンジン屋」のBMWでさえ、3や5シリーズなどの主要モデルから自然吸気エンジンのラインナップが消滅していますが、まさかそんな風になることはつい5年前までは想像すら出来ないことでした。

これは伝統的なスポーツカーである911とて例外とは誰も言えません。
ということで、
・自然吸気水平対向6気筒エンジン
・3ペダルMT
のポルシェ911を新車で手に入れるには今しかない、という結論に至るのですが・・・

こうして今夜もウダウダと秋の長夜が更けていきます。。。
Posted at 2014/10/23 22:38:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2014年10月22日 イイね!

【最後のご案内】FIAT&ABATH 500 全国ミーティング 前夜祭のお知らせ。

みなさん、こんばんわ!

本日はまたしてもFIAT&ABARTH 500オーナー様限定情報です。
(他車種オーナーの方申し訳ありません・・・)



いよいよ今週末に迫った
FIAT&ABARTH 500 全国ミーティング 2014

その前日、10月25日土曜日に前夜祭を不肖私めが幹事の重責を務めさせて頂き、行います!

会場は浜松駅近く、時間は19時からとなっております。
その他詳細はこちらから↓

FIAT&ABARTH 500 全国ミーティング 2014前夜祭


昨年の模様byどっちびさん

既に多くの皆さまにも告知のご協力を頂き、お陰様で現在の参加者数は28名となりました。
締め切りは明日、10/23(木曜日)いっぱいとなっておりますので、
ご参加頂ける方は上記のグループ掲示板へ10/23(木曜日)中に書き込みをお願いします。

全国ミーティングに参加される方、ぜひご検討ください!
Posted at 2014/10/22 23:37:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 6789 1011
121314151617 18
192021 22 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation