前回のブログで書きましたが、ニューデジカメのサンプル動画が完成したので、
アップしてみます。
編集自体は、前回のブログの時点で終わっていましたが、
書き出しの方法をいろいろテストしていました。
そこでも私の低スペックパソコンでは時間がかかりますね。2分の動画に何十分かかってるのやら^^;
さて、先日オークションで購入したデジカメは、ソニーの「Cyber-shot DSC-TX5」と言うモデルです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/

購入のポイントは、「飛び出ないレンズ」「耐衝撃」「防水」「動画のハイビジョン」
と言ったところでしょうか。
このカメラが、ほぼ新品状態フルセット+8GB SDHCメモリ+液晶保護フィルムで、
15,800円+送料で落札できました。私には十分なカメラです。

液晶画面ですね。タッチパネルにもなっているので、ほとんどの操作ができます。
先日のテスト撮影で少し使った程度ですが、カメラホルダーで固定後も、
今までのように方向キーで選択後に決定、と言う操作から、
画面のタッチで直感的に設定変更などができるので、とてもやり易い印象でした。
動画撮影中にもズームが出来るようになったんですが、レバーが小さく、
微妙な加減が難しい印象です。これはこのカメラのデザイン上、仕方ないでしょうか。
あと、今までは連続撮影時間が約10分だったのが、約29分の3倍になったようです(マニュアルにて確認)。
気がついたら録画が止まってることも今までよくあったので、これからは余裕が持てそうです。
画質についても私には十分です。
動画を観てもらうと分かるのですが、途中トンネルのシーンがあります。
今までだと、トンネル内のライトや、すれ違うクルマのライトなどから
“変な光”が映っていたのですが、これが減少と言うか、無い?ので、不自然さが減少した感じです。
これは、みんカラでもモデル違いですが書いてる方がいたので、デジカメ選択の参考になりました。
写真についても、これから活躍できそうですし、なかなかいい買い物が出来たのではと、
また“自己満”です。
嫁さんからは「何で買ったん?」と突っ込まれましたが(笑)
では、約2分の動画をご覧ください。
■撮影機器:ソニー/Cyber-shot DSC-TX5
--------------------
【動画再生について】
・環境の許す方は、プレーヤー右下の数字「720p」の選択をオススメします。
・YouTubeにて、大きなサイズでご覧になれます。
(再生画面内をダブルクリックして、YouTubeに飛んでください)
・音量調整は各自の環境で最適にしてください。
・読み込みに時間がかかる方は、赤いバーがある程度進むまで待ってから再生してください。
--------------------
↓↓↓ 動画はこちら ↓↓↓
--------------------
過去記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/324558/blog/21731794/
--------------------
【2012/6/27追記】
動画の公開を終了しました。たくさんの視聴、ありがとうございました。
YouTube再生回数:155回
ブログ一覧 |
動画 | クルマ
Posted at
2011/03/10 23:19:05