• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

ヘッドライトの汚れ

以前から気になってはいたんですが、スイフトの左右ヘッドライトに、
変な汚れ?が目立ち始めました。


↑特に上部に目立ちます。

スイフトも今までの所有車同様、洗車をマメにする時もあれば、サボる時もあり、
自分なりに維持している感じですが、こう言うのはスイフトで初めてです。


↑何か粉ふいてる様にも見えますが、手で擦っても取れないんですよね。


↑左右ともこんな感じです。

多分、何かクリーナーとかで落ちそうな気はしてますが、安上がりに手っ取り早く、
いい方法は無いでしょうか?
黄ばんだヘッドライト用のクリーナーでもいけるのだろうか?
一度、いつも洗車機のみで行くスタンドの兄ちゃんにでも聞いてもいいかな?(キーパープロショップなので)
ブログ一覧 | クルマ日記 | クルマ
Posted at 2011/05/28 01:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 3:50
何でしょうかね?
外側ですか?

私のは無かったと思います(^^;

念のためチェックしてみます。
コメントへの返答
2011年5月28日 21:47
↓にコメいただいてますが、劣化みたいですね^^;

また出費がかさむんだろうか?(泣)
2011年5月28日 6:26
おはようございます。

これ、なんでしょうね?

実際に見れないのが残念ですけど…
いまの車は、ヘッドライトは殆どが樹脂製のはずですから、傷なら研磨、汚れなら、恐らく、黄ばみ取りなので落ちるのでは無いかと思われます。

私も調べてみますね。
コメントへの返答
2011年5月28日 21:49
こんばんは。
↓にコメントいただいております。劣化の様です^^;

どうりで手で擦っても、変化無かった訳です。。。
2011年5月28日 9:36
これは劣化ですね。
いまのヘッドライトってプラスチック?ポリカボネート?なので表面にレンズが劣化しないように塗装がしてあるんです。
その塗装が何らかの原因で剥がれ始めてくるとこうなります。
これはスイフトだけの問題じゃなくて今の車のほとんどがこんな風になってしまうことが多いです。

アイライン着けてて剥がす時に両面テープにそのままこのクリアー塗装がくっ付いて剥がれてしまったのも見たことあります。
コメントへの返答
2011年5月28日 21:55
# これは劣化ですね。
今までの経験上、黄ばみだけが劣化かと思ってましたが、今のクルマだとこういう風にもなるんですね^^;

塗装剥がれということは、ディーラーとかで再塗装?もしくは、カバー交換?最悪ヘッドライトごと交換ですかね?
もう保証期間過ぎてますから、また出費になりそうかな・・・

いずれにしても、近いうちにいつものショップに持って行ってみます。
ディーラー対応になるにしても、そこから取引先に連絡してくれますので。

アドバイスありがとうございました!
2011年5月28日 15:33
表面のコートの劣化だと思います(>_<")

白デミオも同じ状態でしたが、黄ばみ取り
では取れなかったです(T_T)

私の1月23日のブログにも書いてますが
金デミオは新車保証内に剥げて来てました。
どのメーカーのも同じようになるようです(T_T)

コメントへの返答
2011年5月28日 21:57
# 表面のコートの劣化だと思います(>_<")
やはり、その様ですね^^;

みなさんのお話だと、もう剥がれてるみたいなので、一度ショップやディーラーなどに聞いてみます。
私のスイフト、保証期間過ぎてますので、また出費になるかも知れませんね(泣)
2011年5月28日 19:33
何でしょうかね(・・?
カビ?塗装の劣化?ワックス等による影響?紫外線?
樹脂光沢の復活系なんかでいけるのかなぁ~。
アイライン付けているので、こういう状況には今のところなっていないですね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月28日 21:59
初めてこんな風になりましたが、みなさんのお話だと劣化が濃厚みたいですね^^;

今のクルマだと(と言っても、もう5年落ちになりますが)、こんな風になるんですね。
また出費になるかも(泣)
2011年5月28日 22:19
レンズのみの部品供給はなくヘッドランプユニットの供給になってしまいます。
ちなみにお値段片側32500円!!(税別)

レンズ磨きはありますけど、結局のところトップコートを削ることになりますし、樹脂に塗装なので特殊なのかと‥‥
市販のコート剤もあまり長持ちしないし‥‥
難しいところですね。

あと、ホントの初期型のヴィッツのヘッドランプは最悪ですね。
すぐに全体が黄ばんでしまいますから。
でも初期型ヴィッツはレンズのみ供給があって5000円ほどで部品が買えるんですよ。
コメントへの返答
2011年5月30日 0:44
詳しくありがとうございます(._.)

# ヘッドランプユニットの供給
え~と、ブログに書いた通り両方ですから・・・65,000円(税別)ですか!?
厳しいな~
とにかく、一度ショップに行ってみます。そこから対策など検討してみます。

# あと、ホントの初期型のヴィッツのヘッドランプは最悪ですね。
私も普段すれ違うヴィッツで、やたら黄ばんだのが多いのが気になっていました。
でも部品代としては安くて済むんですね^^;
2012年5月30日 13:01
はじめまして。
私はハロゲンヘッドランプなのですが、既に凄い勢いでこの劣化が進行しています(^^;
やっぱり表面の塗装の劣化なのでしょうか・・・
始めはアイラインで隠れそうだったので検討していたのですが、さっきみたら、もうウィンカーは真っ白です。凄い勢いでひろがります、これ(^^;
コメントへの返答
2012年5月31日 22:00
初めまして。
ここ何年かのヘッドランプは、コーティングされていれば劣化でこんな感じになるみたいですね。

私は、この記事を1年前に書いてますね。。。
ブサイクだな・・・と思いつつ、ショップには聞いたものの、放ったらかしになってますね^^;

プロフィール

いらっしゃいませ、かめきちです。 (登録時にすでにかめきちさんがいらっしゃったので、区別のため@香川つけてます) 青いスイフト・スポーツ乗りです。ATで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:◆マイページ
2010/09/02 00:25:39
 
燃費記録(スイフト) 
カテゴリ:◆マイページ
2010/04/16 22:55:43
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:◆マイページ
2008/08/31 22:12:04
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
人生5台目の相棒で、所有初のスズキ車です。(2006年11月登録/12月納車/新車購入/ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生4台目の相棒で、所有3台目のホンダ車です。そして初の新車でした。(1998年2月新車 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
人生3台目、初の外車です(マツダ系販売ですが)。(1991年式/1997年10月中古購入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の相棒で、所有2台目のホンダ車です。(1993年式/1995年1月中古購入/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation