早いもので新居に引っ越して1ヶ月が過ぎました。
だいぶ慣れてきましたし、片付けの方も80%は終わったでしょうか。。。
まだダンボール残ってますけどねε-(´o`;A
では、少しだけマイホームについて。
契約に至るまでもいろいろありましたが、ダラダラと書くのもどうかと思うので、
建て始めのあたりから書きたいと思います。
もしこれからマイホームを、とお考えの方、何か分からない事があればメールください。
アドバイス出来る事があるかも知れません^^b
↑地鎮祭(2009年4月4)
全てはここから始まりました。
写真で見える砂場全体が、わが家の敷地でございます。
このあと基礎工事 → 建物の工程となりました。
↑クロス完成後(5月30日)
階段部分の写真です。
クロスも貼られ、だいぶ完成に近づいてきた頃ですね。
↑カーポート完成後(7月23日)
4月の着工から2ヵ月半で建物自体は完成しました。早いですね~
7月1日に引越しをする前あたりから、外周りの工事が開始され、
カーポート、門周り、勝手口テラスをお願いしました。
写真は、まだ門が未完成の頃ですね。今はすべて完成しました^^
建物はこんな感じで、ごくごくシンプルな、わが家には十分な家でございます。
カーポートはそれなりのお値段がしますが、施工して正解でした。
やはりクルマへのあらゆるダメージ(雨・ホコリ・光・空爆←鳥のフン)が軽減されます。
支払いも始まったばかりで、
今から35年ローンです。。。
私・・・生きてますかね?(笑)
はっきり言って、どうなるか分かりません。
今まで私が生きてきた年数と、ほとんど同じ年数の支払いです(笑)
まぁ、アパートの家賃と同じぐらいなので、今までと変わらない感じで払ってれば。。。
でも長いですね(泣)
私にとって憧れのクルマ「NSX(初期~中期)」は、夢のままで終わるかも知れません。
こんな事なら、3年前スイフトを買う時に、中古のNSXを買えば良かったかな~、と思ったりします。
当時ほんとにNSXを買うか、スイフトを買うかで迷った時期があったんですけどね。。。
コンパクトカーに乗りたいな、という気持ちが強くて、スイフトになったんです^^;
でも一応いつか買うまで、ささやかな夢として取っておきたいと思います。。。
もし買えるようになったとしても、平成3年~5年あたりのモデルでしょうね(この相場はずっと変わらないか^^;)
20年落ち、25年落ち、まだそれ以上ってこともあるでしょう。
さすがにクルマのガタもあるでしょうし、快適装備も古さを感じるでしょう。
そこまででも買う価値があるのか。。。
それは、もし本当に買う時が来たら考えようと思います^^;
まぁ、ムリだろうな、と言う事で(笑)

さてさて、
娘も元気に過ごしています。
私たちの生活もありますが、子どもの事も考えて今回こういう事になりました。
いつかもう一人は子ども増えるかも知れませんし。一人っ子は可哀想かな。。。
とにかく、今まで同様コツコツとがんばっていきますよ~
では、また~
Posted at 2009/08/05 00:47:34 | |
雑談 | 暮らし/家族