かなり前に書いたんですが、ヘッドユニット交換後、映像面の機能追加のため、
手持ちのPSP(プレイステーション・ポータブル)を使う予定にしていました。
その頃は「ねじねじ棒を使って固定だね」と試行錯誤していたんですが、
どうもしっくりこないので、PSP活用のため小道具を揃えました。
来週なんですが、わが家と母を連れ出して
「母の誕生日祝い プチ大阪旅行♪」を、予定しています。
そのために、スイフトにナビを付けないとね・・・と、今回必要に迫られた感もあり、
ちょこちょこと調達してました。
で・す・が・・・
ショップからアルファードを借りるのが濃厚なんで、今回は活用しないかも(笑)
スイフトでも行けるんですけどね、
定員&荷物がキッチリの可能性なんで、アルファードでゆとりを(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、今回買ったのが・・・
MAPLUS ポータブルナビ 3/エディア

取り付け後、こんな感じになってます。
以前ダッシュボード上に付けていたトレイを移動し、PSP用にスペースを設けました。

ダッシュボードの素材上、ホルダーの吸盤が吸い付かないので、試行錯誤末
100均の灰皿を購入。(車内用の強力両面テープで固定)
タバコ吸わないですが、ホルダーを使わないときに、このまま置いておいても違和感ないかな?と^^

ホルダー取り付けはこんな感じです。オークションで購入の、
PSP用のホルダーです。
吸盤ですので、今まで使ってきたカメラホルダーと同じですね。
吸盤と相性よければ、たいていの場所は固定できます。
ウィンドー固定もOK、卓上もOK。スタンドとしても使えますよ^^
PSP用のGPSアンテナですね。これがないとナビは使えません。
黒く薄いプレートは、GPS受信を補強するプレートです。
ネットで調べたら、
PSP自身がノイズを発生してるらしく、GPS受信も弱いそうな。
せめてそれを補う小物ですね。これもオークションにて。
ミラリード/FMトランスミッター
これは、今回ナビ関係を揃える前に買ってました。DVD観ようと思ってて。。。
ほとんど使わずだったんですがね(笑)
この手のものは、まぁ音は期待できんな・・・と思ってて、
でもPSPのスピーカーから聴くよりはマシだろう・・・と考え、
かなり前にたまたまオートバックスのセールで売っていたので、買ってました。
で、その当時や、今回も使っているんですが、
予想以上にクリアに聴けます♪
今まで試したことのあるFMトランスミッターは、常にノイズが出たり、
音質もダメダメだったんですが、ザァ~と言うノイズもなし、普通に聴こえます♪
あくまでもFM音質ですが、違和感ないので満足ですよ^^
とまぁ、こんな感じでPSPをスイフトに積んでみました。
もし検討している方は、参考にしてください^^
これだけやってみましたが、恐らく・・・
DVD観たり、もうすぐ出るGT(たぶん買います)メインで、ナビ利用はたま~に、って感じでしょうが(笑)
Posted at 2009/09/16 14:18:18 | |
クルマ日記 | クルマ