• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめきち@香川のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

ドライブレコーダーを買ってみました

ドライブレコーダーを買ってみました以前から気になっていたアイテム「フィールテック/MONO BLOCK ドライブレコーダー」を、
昨日29日、アプライドにて買ってきました。


安くなってきたとは言え、1~2万円が相場でしょうか?
これ3,980円なので、100均感覚じゃないですが、お試し価格だね、
と言うことで買ってみました。

詳しい事は、後日使ってみて書いてみようとは思ってますが、
取りあえずの雰囲気ですが、ドライブレコーダーと銘打ってはいますが、
その機能は無い感じです。
事故った場合、その前後数十秒を保存、と言うことをしてくれません。

常に録画状態にしておき、もし事故った場合は、
メモリーからそのシーンを拾い出す必要があるみたいです。
私が今まで車載動画撮影をしてたのと、あまり変わらないかも?
(動画撮影中に事故ったら、それもドライブレコーダーの役割になる訳で)

とにかく、後日取り付けて、画質などのチェック、
使い勝手などレビュー出来ればと思ってます。

さて、この記事を書くにあたり、リンクを拾い出そうとアプライドを観てたんですが、
↓コレ↓便利そうだな~と気になりました。
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011042000001/order/
そういや、アプライドで見かけた気がします。買っておけばよかった^^;
Posted at 2010/09/30 01:31:35 | コメント(3) | クルマ日記 | クルマ
2010年09月30日 イイね!

さてサングラスを入れるか

さてサングラスを入れるか先日注文して、昨日届いた、と書きましたブツは、スイフト乗りの方たちには定番の?
「スズキ/エリオ用 サングラスホルダー」でした。

今日、自分で取り付けをしてみましたが、もともとスポに付いていた、
運転席側頭上のグリップの取付部分のツメを折ってしまいました^^;
それを気にせずサクッと取り付け、それで終わりました。
(取付風景を動画撮影してみましたが、あまり面白そうでなかったので、データは処分しました(笑)

私が長年使ってた、安物サングラスを入れてみましたが、
サングラスのレンズ部の高さがあるためか、収納しても完全にフタが閉まりません。
近々サングラスを新調する気でもいましたし、もうちょっと小ぶりなタイプを選んでみようと思います。

ほんとスイフトの場合、収納場所が不足がちですから、あまり使わないものと言えども、
あまり使わない場所に収納で、意外と言いお買い物だったのかも知れません。

それにしても、このパーツも、最初に流用しようと考えた方凄いですわ^^;
Posted at 2010/09/30 00:19:40 | コメント(1) | クルマ日記 | クルマ
2010年09月28日 イイね!

ここ数日の事つぶやいときます^^

◆スイフト
お友達のブログで、エアコンのエラーコードの表示方法が書いていたので、
今日やってみました。
以前、AUTO点滅も経験してますし。。。

「14」って出ました(汗)
後日ショップかディーラー行ってみます^^;
(この件はまた書きますね)

◆携帯電話
狙ってる機種が値下がりして、そろそろ買いそうな予感♪

◆DVD
最近のDVD鑑賞の勢いに任せ?、プリズン・ブレイクの鑑賞再開。
シーズン4とファイナル・ブレイク・・・一気に観てしまおう!と言う気持ちではいます^^;

◆スイフト2
先日、注文してたブツ来ました。
(この件もまた書きますね)

◆スイフト3
スズキの公式が重いので、あまり観る気になれず、
ショップでNEWスイフトのカタログいただきました。

見た目は劇的でなくても、中身・性能は進化の模様。
運転席側に、プッシュ式ドリンクホルダーは無いのは謎。
わが家のパレットでも両席にあるのに^^;

個人的には、スポの登場が気になりますね。
もし試乗しても「いいな~!」と、悔しさを噛みしめつつ、
好きな今のスポを乗り続けると思いますが^^

◆ゲーム
12月に「モンスター・ハンター3」が発売予定。
モンハンフリークの友達の影響で、2にハマった時期もありました。
売ろう売ろうと思いつつ、放置状態のPSPもあるし、3どうしようか?
と言うか、遊ぶ時間あるのかな?(笑)

◆スイフト4
室内のコイン置き場の確保と、トランクの電球、
ドライブレコーダーを近々なんとかする予定です。

◆マイホーム
庭いじりの件で、業者とやりとり中。
お金恵んでください(笑)

うだうだ書きました(*^。^*)
Posted at 2010/09/28 23:18:10 | コメント(4) | 雑談 | 日記
2010年09月27日 イイね!

DVD鑑賞「ターミネーター4」

DVD鑑賞「ターミネーター4」秋だからか?
現在、TVドラマ「モテキ」を消化しつつ、たまってたDVDをよく観てますね(笑)
今のうちにいろいろ消化しないと、あと1ヶ月ちょいでGT5が発売ですからね^^;

さて今回は、「ターミネーター4」を観てみました。

--------------------
タイトル:ターミネーター4(原題:TERMINATOR SALVATION)
データ:2009年公開/115分


T4公式
http://bd-dvd.sonypictures.jp/terminatorsalvation/

Wikipedia「ターミネーター4」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC4

--------------------

ターミネーターは、1・2は好きで、よく観てました。
(3だけ何か興味なくて、観てません)
その状況でこの4を観たんですが、正直観るまでは“はずすかな?”、
と思ってましたが、意外とストーリーに入り込んで観てました^^

2018年と言う未来の設定です。今からだと8年後ですか。。。
あんなにターミネーターを作る技術って、可能ですかね?(笑)

ターミネーターと言えば、良い方はターゲットを守り抜くプログラム、
悪い方は殺す(破壊)まで追いかけるプログラムをされた、
ロボット的存在のキャラが有名でしょうか。
1・2での、いつまでも追いかけてくる怖さは、今作の4では後半あたりまで無い感じです。
そこまでは、ざっくりと人間 VS 機械の戦いがメインでしょうか。
そこにマーカス・ライト(サム・ワーシントン)が大きな役割を占めてるというか。
途中までアレだとは気付きませんでしたが(笑)
ストーリー的に、まだ続きそうな感じがしますが、どうでしょうね。。。

映像的に感じたのは、前半は2で少しあった未来戦争のイメージが強く、
後半は、ターミネーターでは定番?の、工場内での対決。
特に2とダブるイメージもあったんですが(笑)
確か合成と言う当時のニュースも観た気がするのですが、
アーノルド・シュワルツェネッガーも出てましたね。

1ではカクカクだったターミネーター動きも、さすが現代の技術で違和感ありません。
2でも頑張ってた未来戦争のシーンも、やはり違和感無く出来てました。
あのバイク型のマシン「モト・ターミネーター」カッコイイですわ^^
公式観たら、フィギュア付きも発売されてる様で、ちょっと欲しいかも(笑)

過去・現在・未来と言う設定がつきもののため、ちょっとややこしい時もありますが、
4では未来で固定です。
SFやメカなど、映像的に注目されがちですが、ストーリーもしっかり考えられてた感じはします。
コレはコレで、なかなか楽しめました^^

※評論家でもないですが、個人的なレビューです。ご参考程度に。
Posted at 2010/09/27 01:05:57 | コメント(4) | 音楽・映画いろいろ | 音楽/映画/テレビ
2010年09月26日 イイね!

ふぅ~ふぅ~(*^。^*)

ふぅ~ふぅ~(*^。^*)小さい頃、よく遊んでた様な気がする「シャボン玉遊び」。
いつからしなくなったのでしょう。。。

最近は、娘が遊ぶ時あります。
なかなか上手に遊ぶんですよ^^
(私も久しぶりにやってみると、うまく出来ない時ありますね(笑)
Posted at 2010/09/26 17:44:18 | コメント(1) | 子ども日記 | 暮らし/家族

プロフィール

いらっしゃいませ、かめきちです。 (登録時にすでにかめきちさんがいらっしゃったので、区別のため@香川つけてます) 青いスイフト・スポーツ乗りです。ATで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 234
5 67891011
12 13 14151617 18
19 2021 22232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:◆マイページ
2010/09/02 00:25:39
 
燃費記録(スイフト) 
カテゴリ:◆マイページ
2010/04/16 22:55:43
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:◆マイページ
2008/08/31 22:12:04
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
人生5台目の相棒で、所有初のスズキ車です。(2006年11月登録/12月納車/新車購入/ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生4台目の相棒で、所有3台目のホンダ車です。そして初の新車でした。(1998年2月新車 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
人生3台目、初の外車です(マツダ系販売ですが)。(1991年式/1997年10月中古購入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の相棒で、所有2台目のホンダ車です。(1993年式/1995年1月中古購入/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation