
※写真はイメージです
毎朝の通勤時、クルマで一般道を20分ぐらいかけて移動しています。
その途中、どうしてもラッシュ時に混雑する箇所があり、
いつもギリギリの感じで出勤してるので^^;、ちょうどそこを回避する形で、
高速道路一区間(通勤割引で200円)を利用する場合があります。月に数回でしょうか。
今日も例にもれず、高速道路一区間を利用したのですが、出口での出来事。
高速道路本線から出口へ、私の前後にクルマがいるのをイメージしてください。
3台が連なる感じで、出口→合流地点→ETCゲートと言う感じでした。
いつも通りにゲートを通過やね・・・
とか思いながら前のクルマについて行くと、料金表示の所に「四輪STOP」みたいに出ていました。そこで3台足止めです^^;
しばらくしたら、私の後ろのクルマがホーン鳴らすし
(鳴らしたってどうしようもないだろうに^^;)、私がせかしてるみたいじゃ?^^;
前のクルマは、何の原因で通過できなかったのでしょう?
よく分かりませんが、少~しずつ動いてたらゲートが開きました。
県外ナンバーのようでしたが、カードの入れ忘れ?有効期限切れ?
まぁ、分かりませんが。。。
よくテレビで、ETCゲートのストップ中の追突事故を観ますが、
今回はそう言う危険な感じはありませんでしたが、
状況によってはありえるんだな~とか思いました、怖いです^^;
ちなみに、高速道路がらみで余談です。
最近、経験した事ですが、出勤時に事前に情報掲示板をよく見てなくて、
一区間高速道路を利用して、乗った直後に単独事故をしてて、事故渋滞になってました。
私が通るときには、パトカーが来て、調書書いてる感じでした。
時間短縮のために高速道路を使いましたが、その日は意味なしでした^^;
あと、数日前の出来事。
その日は一般道で出勤でしたが、高速道路手前の情報掲示板に
「●●-●●区間通行止め 逆走車あり」みたいに出てました。
よく耳にする、お年寄りの逆走かな?とか思いましたが、
翌日の新聞に、どうも逃走車っぽい感じで出てたでしょうか。捕まってないみたい?^^;
明日は我が身・・・とならないように、高速道路に限らず、安全運転を心がけたいです。。。
Posted at 2011/07/15 23:44:25 | |
雑談 | クルマ