• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-Tのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

戻ってきました♪

モディファイ完了した500をさっきディーラーで受け取ってきました。


フライング発表済みですが、内側をトリコローレに塗装したルーフスポイラー。


そして、e-Bayで見つけて落札できてしまったのがこれ。
U.S.仕様500純正のクロームフュエルドア。日本のチンクはU.S.仕様とは微妙にボディ形状が違うのか、それともパーツの成形がいい加減なのかw、微妙に収まりが悪い感じです。
ま、でも、遠目に見る分には違和感ないので良しとしましょうw


で、全体像はこんな感じになりました (^o^)v
クロームパーツも増えて、キラキラ感だけでは500 by GUCCIに負けてない!…かもw
スポイラーのおかげでリアにボリューム感が出ていい感じです (^o^)v
Posted at 2011/09/05 17:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

ややフライング気味ですが….



先日からe-Bayであるモノに入札してたら、思いがけず落札できてしまったので、ついでに取り付けをお願いしておこうとディーラーに行ってきました。
そこでルーフスポイラーの取り付けが終わったmy 500に対面できたので、iPhoneで撮った写真なので出来としてはわりと不本意ながらもフライング気味に公開しますw

まぁ、長々ともったいをつけて引っ張るほどのネタでもなかったんですが、スポイラーの内側をイタリア国旗カラーに塗装しました。国旗カラー部分の赤とボディーカラーの赤は微妙に違う色にして、合計4色塗装とわりと凝った作りになってます (^o^)v

きちんとした写真はe-Bayモノの取り付けも終わった状態でお見せしますね!



iPhoneで、しかもHDRオンにしたまま撮ったのでブレまくってますが、全体像はこんな感じ。
Posted at 2011/09/03 18:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2011年08月25日 イイね!

いよいよ



一昨日、ディーラーから連絡があって、いよいよルーフスポイラー装着となりそうです。
果たして塗装のオーダーはきちんと伝わって理解されてるのか、伝わってたとして、狙い通りにいい感じになるのか、不安は尽きませんが楽しみ♪

写真の後姿がどんなふうに変わるのでしょう???

Posted at 2011/08/25 17:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

広沢の池

今日はちょっと趣向を変えて…と、嵐山の観月橋あたりに行ってきたのですが、わりと車も人も多めで(お盆休みだからかな?)あまり撮影向けのロケーションでもなく、そのまま金閣寺方面に向かう観光道路を通って帰ってきました。


その観光道路の途中、嵯峨野にある広沢の池のほとりで。
平安時代に遍照寺の庭池として造られた人工池だそう。


年末には池の水を全部抜いて、鯉やカワエビなどが収穫されてます。
しかし、この道ばたに設置してあるお地蔵さんみたいなもの、撮ってるときは特になにも思わなかったけれど、もしかすると池に車が飛び込んだ事故現場とかかも???ま、気にしない、気にしない (;゚∀゚)


池の中央には嶋があって、貸しボートなんかもあります。

そして広沢の池を後に、観光道路を北上すると仁和寺があったのでここでも少し。


阿吽の仁王像の前で。
こういうブラウンの背景にはイエローの306の方が合うかなぁ…。


仁和寺正面玄関の全景をバックに。
手前の信号がなんとも…w

しかし、このチンクの赤って、ソリッドのくせに光の加減で色の見え方がいろいろ変化して、なかなか面白いですね。
Posted at 2011/08/15 08:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2011年08月11日 イイね!

和風な石畳

昨日のブログにいただいたコメントに「石畳」という言葉が出てきたので、ヨーロッパの石畳じゃなくて和風な石畳にチンクはどんなふうにマッチするのか…とても興味が湧いたので、それを検証するべく祇園に行ってきました。


石畳…というよりは石畳風に作ってある路面タイルという感じですが、けっこうマッチしてるじゃないですか!
べんがら格子との相性もいいみたいです。


ちなみに私はアルコールがまったく飲めないせいもあってか、祇園のこんなところに足を踏み入れるのは、ほとんど初めてなんです (;゚∀゚)


いい雰囲気が演出できるかな??と狭い路地に入ってみました。感じは狙い通りだけれど路肩にあるパイロンがすべてをぶち壊してますw


なんとなく懐かしい感じのする一枚になりました。西陣にあったおじいちゃんの家の周辺の雰囲気に少し似てるからかな。


というわけで、チンク in 祇園 でした☆
Posted at 2011/08/11 06:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiat500 | 日記

プロフィール

「真冬のオープンカー、最高ですw」
何シテル?   01/14 21:59
音楽制作、プロデュースなどの仕事をしてます。 さまざまなアーティストの制作や録音を手がけているものの、この数年、自身の音楽活動はまったくしていないことに葛藤を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shiki. Official Website 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 22:49:47
 
AQUA CUBE,Inc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 22:48:31
 
kei-takahata.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 22:46:51
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
前車、500に比べれば実用車感が強く、装備なども若干簡素な感じですが、それでも日本車には ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
超近距離移動でもクルマを使ってしまうので、健康のためにもたまには自転車でも…ということで ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
外装、内装ともにデザインはポップで最高。 絶対的な速さはまったくないけれど、過不足なくキ ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
このクルマの美しさは尋常じゃないです。オープンスタイルもいいけれど、個人的にはクローズに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation