• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョウスケのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

R30でスカイラインを走破しよう〜第一弾「信貴生駒スカイライン」編な〜のだ(笑)

R30でスカイラインを走破しよう〜第一弾「信貴生駒スカイライン」編な〜のだ(笑)こんばんは!!ちょいと遅めですが先週のツーリングのレポート書きます☆mi○iの更新やPerfumeの動画を見て回り、みんカラはちょっと放置プレイ気味だったことを堪えてくださいませ(笑)

さて始めましょうか(笑)

ツーリング前日は中々寝付けず、寝るのが遅くなりましたが朝はスッキリ☆準備をしてゴッドファーザァー号に乗り込み、キャプテン吹田さんの家へ〜♪さすがに朝なんで道も空いてます〜しかも雨↓↓

キャプテン吹田さんの家について、預かってもらってるキョウスケ号と対面♪♪乗り込んで、先ずはガソリンを入れにGSへ・・・。その後ゴッドファーザァー先頭で東大阪PAへ♪♪

まだ誰も来ていないようで、分かりやすい場所にクルマを置いてコンビニで朝飯を買って喰らいます(笑)

PRINCE-Kさんが来られ、その後続々と集まり談笑

移動することになり、先ずは腹ごしらえと言うことで、外環沿いのびっくりするファミレスへ(本当にびっくりする出来事ありましたが)

キョウスケはいつも通り、300gのハンバーグに唐揚げ、ポテトと言うスタイル(笑)ペロリと平らげましたよ(爆)hikari556さんのプラモ話で盛り上がり結構な時間いましたね☆

で、いざ生駒山へ!!ここで、hikari556さんと居酒屋すみちゃんさんはお帰りに・・・。

ゴッドファーザァー先頭でPRINCE-Kさんは一番後ろで、キョウスケはケツから2番目を走ります。阪奈道路に入りいつの間にかゴッドファーザァー号がいなくなり軽く焦りましたが(笑)頂上から生駒スカイラインに入り、「鐘の鳴る展望台」でクルマを並べて撮影会〜。

その後は、山門料金所前の駐車場が閉まっていたのですが、ゴッドファーザァーが料金所のおっちゃんに交渉・・・ゲートオープン!!さすがです(笑)

撮影会タイムになり、各自写真を撮りまくりです♪


移動することになり、香芝市内の某ジョイフル的なファミレスへ・・・。

空気を読んで(謎)キョウスケはすた丼を頼み、大盛りポテトを芋スカ君と仲良く食べました♪♪

ここでも、いろいろ話がドッカンドッカン盛り上がり、外は暗くなっていました(笑)

と言うことで撤収!!香芝インターでPRINCE-Kさんと別れ、ゴッドファーザァー、キャプテン吹田、芋スカ、キョウスケ号は仲良く吹田方面に走らせ、芋スカ君とは吹田でお別れ〜。

キャプテン吹田さんの所に行き、キョウスケ号を預けてもらいゴッドファーザァー号に乗り込んで家へ。途中で松屋町筋の天下一品でラーメンを食べました(大盛りチャーシューメンです)

無事に家に着きトラブルも無く充実した一日でしたね!!

また次回もツーリングやミーティングでお会いしましょう!!

お疲れさまデス♪

当日の様子はコチラコチラ(笑)
Posted at 2010/02/07 22:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年01月24日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・こんばんはキョウスケです☆



やっと重い腰をあげ(謎)遂にRSちゃんに吊り輪装着デス☆これで関西R30ヤング軍団全員、吊り輪の装着デスね♪

で、その後はベンリィちゃんで遊びました。アクセルターンの練習です。うまく行きません(p_q、)シクシク




何度かやってるうちに・・・。「ガキン!!」と言う音が・・・。チェーンが外れました(笑すぐに装着してバイク屋へ(爆)

もう2年前に中古で買ったとき以前に着いてるヤツなんで、そろそろ交換時期だなと思っていた矢先でした(笑)

Posted at 2010/01/24 23:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2010年01月20日 イイね!

まったく!!(怒)

まったく!!(怒)今日は久々にRSちゃんで通勤しました☆月曜日はね通勤途中ベンリィちゃんがあり得ない程フケナくなってエンジンストール(笑)幸い、近鉄の駅のすぐ近くだったから駐輪場に停めて電車で行きました。もちろんそのせいで遅刻です(笑)帰りは何事も無く帰って来れましたが(汗)今日は休みなんでゆっくり見てみようかと思います・・・。

で、あんまり会社にRSで行くことってあんまりないのですが(RSだと下道で50分かかるので原付だと35分)昨日みたいに途中で止まるのがイヤだったけぇ、クルマ通勤したのですが、まぁ毎回RSで行くと言われるのが「今日もボロスカか!」「ポンコツに金かけんなや」とか言われますほぼ必ず(怒)

まぁ私は大人(謎)なんで「そんなコト言わないでくださいよ〜(笑)」など言いますが、心の中では「やかましんじゃ!!ボケ!!おどれの頭がポンコツなんじゃコラ!!」や「何言いよんな!!ボケども!!ぶち殺すどコラ(怒)」などが心の中で言いまくってます☆

皆さんもこういう経験はあるんじゃないでしょうか??理解せいとは言いません。ただ、いらんことは言うなやの一言です♪
Posted at 2010/01/20 03:44:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

新春 淡路島爆走ツーリングです☆

新春 淡路島爆走ツーリングです☆こんにちは!!11日に愛車のBenly50s改で淡路島一周してきました☆

朝8時頃に家を出て43号、2号を爆走して10時30分に明石に到着!!すぐにフェリーに乗り込み岩屋へ。

11時に岩屋を出発して淡路島一周スタート☆先ずは腹が痛くなったので東浦のローソンで休憩(笑)ひたすら28号線を洲本のほうに行き11時45分に洲本のガソスタで給油☆岩屋から約30km

で、洲本から南淡路水仙ラインに入って海岸線を通ることに☆途中の坂はめっちゃ遅くて大変です(笑)立川水仙郷付近ではクルマが多くて軽く渋滞が起きてました。自分も水仙を見たかったのですが停められる場所もなさそうだったのでスルーしました(爆)

岩屋を出て2時間で南あわじ市の福良港に到着です☆家から140km岩屋から85km程でした☆

お土産を買いました〜♪宝石ちりめんと、カレーとたまねぎせんべいの3つです!!で、ここでmixiのマイミクの人お勧めのたまねぎアイスもいただきました。普通に美味しかったです!!


買い物を済ませてすぐ近くの足湯に30分程浸かり近くの食堂に行って昼飯を食べました♪次の目的地は道の駅「うずしお」です☆ココは淡路島の南端の道の駅で徳島県がすぐそこです☆ただ原付だと渡れる手段が無いので・・・。トホホでやんす(笑)

鳴門海峡です。すぐそこには徳島県・・・。悔しいです!!

30分程うろついて岩屋に向かいます。ココで15時15分。夕方はサンセットラインが一番なのでひたすら海岸線を爆走です☆

道の駅「うずしお」を出て1時間ちょいで岩屋に到着しました!!すぐにフェリーに乗り込み明石へ。30分で着いて大阪へずっと2号線を使い神戸で飯を食って大阪市へ。御堂筋に入りイルミネーションが綺麗やったので写真を撮りました。

20時くらいに家に着きました・・・。今回の走行距離は282kmで燃費は38km/Lでした。めっさ燃費悪いです(笑)やっぱマフラー換えたからなのかな??キャブセッティングしなくては・・・。
Posted at 2010/01/17 12:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年01月15日 イイね!

突然ですが…(笑)

こんちは キョウスケです(o^-')b

突然ですが、キョウスケ父がみんカラ参戦しました(笑)

探してみてくださいm(_ _)m

親子でみんカラって聞いたコトねぇ(笑)
Posted at 2010/01/15 12:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通日記 | 日記

プロフィール

「福山なう☆福山自動車時計博物館に行ってました♪」
何シテル?   12/22 14:26
きょんばんは!!キョウスケです。初めての方もそうでない方もきょんばんは!キョウスケです(笑) 自分よりも年上であるクルマDR30乗ってました。ちょっと諸事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これは、親が以前乗ってたものでオイラが受け継いで乗ってます。まぁ古いクルマなので色々故障 ...
ホンダ ベンリィ 90S ホンダ ベンリィ 90S
久々のベンリィ☆通勤とツーリングで使ってます♪
その他 その他 その他 その他
こいつも父親の乗っていたTZR。ヤフオクで買ったはいいがいろいろ直すとこがあって金がかか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA Benly50sです。 高校の時に購入しまして4年くらい乗っていたのですが一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation