• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーいちのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

今シーズン初、キノコ採り

今シーズン初、キノコ採り相方と一緒に山へ

今年は雨☂️が多かったので

草刈機でキノコ狩り出来る程採れる事を期待して向かった(やらんけど)

午後は遠縁の親戚が亡くなったので、葬儀に行く、つまり午前中が勝負だ。


現地に到着

熊🐻が怖いから爆竹🧨を鳴らす


この時期、ホムセンでも手に入る



そして、今回の新兵器は


コレ↓

熊避けの催涙スプレー


実際に熊に出会ったら、安全ピン抜いてる間に

ガブっとヤラれそう(~_~;)




ナタ🪓を何処かへしまい忘れたので、唯一の刃物で剪定鋏を


コレ使う頃には半分タヒんでますわね(^◇^;)



スキーのストックも持ったし…



熊との闘いを頭の中でシュミレーションしたが、どう考えても勝てる気がしない。





で、山の中に入ると…


アレ?


キノコ🍄‍🟫が少ない。


毒キノコすら…



暑い日が続いているせいかな⁉️



歩ける所に生えてないので

藪漕ぎをした




アミタケ狙いだが、生えてない。



樹の汁で服が汚れた


漆の木に触れたのか…ところどころ痒い


テンションただ下がり😭







今日は、運動しに来たんだもん!




ブツブツ言いながらも

8種類のキノコ🍄‍🟫を採った

アミタケ
ジコボウ
チチタケ
ハツタケ
ショウゲンジタケ
アカヤマドリ(タイトル写真の)
釈迦シメジ


釈迦シメジは相方が見つけて、少しもらった。

相方は、5年前に山に連れて行ったら、キノコにハマり、今では私より知識が豊富だ。


で、採った事はあるけど

意識してなかったが



日本版ポルチーニ



相方に言われて初めて意識して採った


なんかチーズ臭い


なんやかんやで普段見ないキノコばかり…

秋のキノコではなく夏のキノコ🍄‍🟫



ハツタケは採ると傘の裏側がみるみる青カビのような色に

チチタケは、傘の裏側から白い乳液が出てくる

グロいキノコばかりだ




キノコ採りは午前中で切上げて

帰りの道中、いつもの小さな直売所へ

キノコ採りの帰りには直売所のオヤジさんと

話をして情報交換をする



アレ⁉️

居ない



なんかトマト🍅が置いてあり

タダなので6個貰った




そこへオヤジさんが軽トラで店に帰ってきた

まだ暑いから、来週じゃないとキノコ出てこないよと…。


来週が待ち遠しいです😊








親戚の葬儀に


スペーシアギアは車検に出してあるので

マニアル車で葬儀場へ

クラッチが重かったせいか革靴👞がお亡くなりになりました。


ドンキの2000円革靴だから
仕方ないね(−_−;)


と、まあバタバタした昼間を過ごし





夜はキノコ三昧


ポルチーニは料理の仕方がわからないので冷蔵庫にいれて

残りのキノコを
汁物と天ぷらにした。



冷蔵庫に鶏の胸肉があったので

汁物に入れた

白菜がないのでキャベツを…

長ネギを加えて

めちゃくちゃな味噌汁が出来上がった



でも、美味そう



チチタケ ハツタケ アカヤマドリ

たべてもボソボソして美味しくないキノコは

天ぷらに




そして、妻がマツタケごはんを作った


キノコパーリーのはじまり







刻みネギとカイワレダイコンを添えて




キノコ尽くし…幸せである



ビール🍺もいただいちゃいました😆


ちなみに、奥に写っている妻は

裸エプロンではない。

ちゃんとノースリーブ着てます(笑)










来週は、沢山キノコ🍄‍🟫採るぞー‼️













最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます😊


朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いです。(セミが鳴いてる)

まなさん体調にはお気をつけて👋
Posted at 2024/09/29 11:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

みん友さんから…ハクビシン

みん友さんから…ハクビシンみん友さんから頂きました。

嬉しい限りです😃





違うみん友さん🐟がトウモロコシ🌽を探していましたので、たまたま今シーズン最後のトウモロコシを送りました。


立てて送ります。

無事に届くとよいのですが…。





私のみん友さんはホントにいい人ばかりで

幸せです(*≧∀≦*)‼️







ひとつ前のブログ








ネズミかと思っていた屋根裏の音は



よくよく聞くと


シャア!シャア!


と鳴く





ヤツの正体は






ハクビシン!


多分、子供だと思います。



…という事は



家ネズミ🐀の



3倍位の大きさかな?



(コレ欲しいけど、貼る勇気がない)






ハクビシンとの新たなる戦い











先ずは




毒ガス作戦で










ジーク 痔オン‼️



















最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます😊

ハクビシン続報お楽しみに…。




Posted at 2024/09/25 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

呆けた…

呆けた…我が社は8月末に半期の決算
決算自体は日常をキチンとこなし、月末にやる事やっておけば問題ないのだが…
決算監査…つまり監査人に見られる時が問題なのだ。

ん〜、で、何を言いたいかと言うと
めちゃくちゃ忙しかった


監査とは真面目に仕事してれば、痛くない腹を探られるようなもの…

でも、いくら真面目にやっていても、お客さんに好かれても自分の仕事量のキャパを超えてしまうと帳簿の記入や事務系の仕事が完璧にいかない。

真面目に…とは、横領や不正をしていないか?という部分も監事さんに見られるので、組織としては健全経営をしているか?が問われる。

で、監査は無事に終わって

晴れて、お咎め無し‼️



しばらくの間は…











と、思ったのも束の間





別の問題が持ち上がる


それは…


家の中まで進出してきた




ネズミ🐀


姿は見えないが

夜になるとチューチュー鳴いている

天井裏に居る内は、築50年だから

仕方ないと思っていたが

我々の生活圏に足を踏み入れてくるとは…




増えすぎたネズミをお座敷に移民させられては
たまったものではない。


ヤツらの狙いは、豊富な鉱物資源…ではなく

お仏壇の御供え物だ

丁度、お彼岸なのでヤツらのパラダイスになってしまう。

そこで我々人類はホムセンで

武器を仕入れた


爆竹🧨は山でキノコ採り🍄‍🟫の時に熊🐻に遭遇しない為のものである。

冬になると、たまに天井裏からもの凄い足音も
聞こえる

おそらく、ビグ・ザム級のハクビシンだろう。
来たるべきハクビシンとの戦いに備えて色々と買い込んだ。



今回の敵は

家ネズミ

野ネズミ

ドブネズミ

の3タイプのどれかである

ニュータイプの出現は未確認だ



ワタシか嫁の番まで

座敷で通夜や納棺をすることも無いが

座布団の山の中が怪しい


どんだけ座布団があるのか?

もう何年も縁側に積んだままだ



家中の至る所にトラップを仕掛けた

トリモチ







仕掛けて一晩経ったが

未だ戦果がない。


明日は座布団を圧縮袋に入れてみよう。

ジャブロー(amazon)からの物資が届くハズだ。






そして新たな問題が




スペーシアギアのエンジンルーム戦線から
妙な音がする

低速域でアクセルを踏むと




丁度一年前にこの部品を変えたら
同じ症状が治ったのだが

再発してしまった。


たまたま別の車を預けている自動車工場で相談したら、リコールの対象にもならないし、穴開けてグリス入れる加工でもしてみますか?という。

新しい部品を取り寄せて取付けて、ハイ出来ました!って自動車修理工場が多い中で、その様なことを提案してくれる工場は珍しい。

知り合って間も無いのだが、良い自動車修理工場に巡りあえた。



車検も間近だし、修理のついでに車検もお願いした。






しかし

何で

次から次へと…

問題だらけで

お金💰はかかるし





タイトルの写真のように

朝は雨☂️が降っていた


そして




現実逃避が始まった…

何もやる気がしない( ;´Д`)

また、みんカラでつまらないブログを書いている







そういえば

何か届いてたから

冷凍庫に入れておいたよ〜

と妻が言う



みん友さんからだ

開けてみると



宝来軒のシュウマイと豚まん‼️


みん友さん、ありがとうございました😭

長野県じゃ滅多に食べられないモノ

そして

連絡が遅くなって


先ほど妻と美味しく頂きました♪

妻もめちゃくちゃ喜んでました。






妻よ…

なぜ



って書いてあるのに冷凍庫に入れたんだ?



しかも、昨年は常温に置いて危うくダメにしてしまう寸前だったし…


妻の天然っぷりに呆れてしまった(;´д`)





はぁ…






連休も残り一日です

明日こそは

イイ一日にしたい‼️

















最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。

みなさんも良い連休を😆
Posted at 2024/09/22 19:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

初めてのオフ会PROJECT IIDA‼️

初めてのオフ会PROJECT IIDA‼️9日14日、人生初のオフ会に参加させて頂きました。




みん友さんでClubスペーシア53の管理人でもある日々輝さんと、そのみん友さんのジジィーズCATさんが主催のオフ会でした。

場所は天竜峡パーキングエリアの広場

企画して頂き、ありがとうございます♪


で、私、今まで実際にお会いできたみん友さんて二人しか居ないんです(^◇^;)

当然、全員初対面だし…

嗚呼…

何故か人の名前と顔を覚えるのが子供の頃から不得意で、一度に3人が限界なんです😵

みなさんゴメンナサイ🙇‍♀️

で、考えたのが…



この時期、私の勤務地である標高1000m以上の地で採れるトウモロコシ🌽が最高に美味い!

これを皆さんに


で、10日ほど前から農家さんに20本ほどお願いしておいたのですが…

前日になって、サル🐒に全滅させられたとの報告が…


やっちまったか〜⁉️オレ


焼モロコシやるって宣言しちゃった後だよ〜💦


急遽、違う農家さんに相談したら、トウモロコシ🌽は朝採りじゃなきゃダメだ‼️と、こだわりが凄い。

用意してくれるとの事で、ブツは確保出来そうですが、家から50分の山の中だから、会場までの時間を考えると朝早くから出発しないと😣

仕事を終わらせて
買い出しを済ませて
家に帰ると

仕事で疲れた妻がダウンしている
私も疲れてダウン寸前
二人して夕飯も食べずに寝てしまった。

明け方3時から
準備を始めました。

先ずはコイツ↓の取付け


取付け金具が貧弱なのでホムセンで買い足した金具やらゴムパットで試行錯誤

何とか取付けたら明るくなってきました。


ヤバい💦
車がキチャナイ(−_−;)

しかし時間がない

オフ会に参加するのに車汚いとか有り得ない。
これでは皆さんに失礼だ。

遅れてしまう事を覚悟して
洗車&ドレスアップを決行❗️

久しぶりのゴツゴツタイヤ

ホワイトレターが❗️
消えかかってる


慌てて塗り塗りしました。

アップで見ないでくださいね(^◇^;)


妻が
野菜を切ってくれたり、クーラーボックスを用意してくれたり…ありがとう助かりました🙇‍♀️

何とか出発‼️


この時点で1時間遅れ


すると、上高地方面に向かう車が大渋滞




なんじゃコリャぁ😭

何やらオフ会終わった頃に到着…って気がしてきました。

そしてトウモロコシ🌽ゲット

立てて箱詰めしてありました。
農家さんのこだわりを感じます。



途中の山道でミラー番ゲットだぜ❗️
…って、こんな事してる場合か?オレ



権兵衛トンネルを通り伊那へ



小黒川パーキングエリア…下り線
ヨシ、間違えてないな…

アレ?

ゲートが開かない


まさか⁉️




やっちまったなぁ〜オレ

後続車がいなかったので入り口から無事に脱出

慌てて駒ヶ根ICへ🚙

時間がどんどん過ぎていく(;´д`)


日々輝さんの連絡先わからないから、メッセージか何シテル?を読んでもらうしかない💦

やっとの思いで下道を走り

駒ヶ根ICから中央道を飯田方面へ🚙〜

ナビには到着時間11時24分とある

オフ会は13時終了なので、1時間半で皆さんに料理してあげられる…かな(^◇^;)

ETCがないので、飯田の親戚に電話して天竜峡パーキングエリアへ行くには何処で降りたら良いか聞いてみた。

飯田山本ICでお金を払ったら、その先はまだ建設中だから料金はかからないよ👴


助かったぁ(^◇^;)

これで何とかなりそう。


おっ!
天竜峡パーキングエリアが見えてきた



ジジーズCATさんのブログに場所の説明があったのだが、この時ワタシの頭の中にこの図面が入っていなかった。

間違えて曲がって国道へ

慌てて戻ってラウンドアバウトへ

なんとなく車が集まってるのがチラっと見える

ここだ!と曲がったら

また間違えて上の道に乗ってしまった


やっちまったぁ‼️

どんどん会場から遠ざかっていく😭

途中で降り口がない💦

結局、飯田山本ICまで戻るハメに

情けないやら何やらで

また天竜峡まで戻って来た

あの憎っくきラウンドアバウト

次こそは

先ほどより一つ手前で曲がって行くと日々輝さんが手を振って走ってくるのが見えた。

最後にスパートをかけて駐車場🅿️へ



アレ⁉️

皆んなの車見えてるのに、柵が邪魔して向こうへ行けない。

日々輝さんが走ってきてくれて、軽く挨拶をしたら、ラウンドアバウトへ戻って違う道から進入してください…と



最後の最後でやっちまった〜(−_−;)


めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、何とかメンバーのみなさんと合流できました。



とりあえず、すぐに調理にとりかからなければ!

主催者のジジィーズCATさんと

もうひとりの主催者の日々輝さんに再度ご挨拶。

ジジィーズCATさんは、私が火🔥を使うと言っていたので、何をやらかすか心配そうでした。

他の皆さんへ挨拶する間もなく作業開始

タープを広げる時、皆さん手伝ってくださいました。
ウェイトの水も汲んできて頂きまして、ありがとうございました🙇‍♀️


調理開始!

先ずはイカ🦑の串焼きを焼きながら

トウモロコシ🌽の皮を剥いて半分に折ってから割箸を刺して下準備

そして醤油を塗りながら焼く

隣のコンロで焼きそばを…

写真に写ってる子供は日々輝さんのお子さん

一緒懸命に手伝ってくれました。

焼きトウモロコシは、子供達に任せてしまいました😅

日々輝さんの教育が良いのか、メンバーのみなさんに出来た料理を配ったりしてくれました。

凄くいい子達…

ありがとうございました🙇‍♀️

ある程度料理が出来たところでノンアルコールビール🍺で乾杯!







キンキンに冷えてて美味い!
と言っていただけました。


そして
VELENO製品のREIZ TRADINGさんの協賛で
10000円クーポンをかけたジャンケン大会が



ジャンケンが始まる前に、食材を提供していただいたからと…

なんと∑(゚Д゚)
私は無条件でクーポン頂いちゃいました😅

ありがとうございました😭
皆さんのお気遣いに感謝しております🙇‍♀️


その他に

豪華賞品も



ありがとうございました♪











調理に夢中になり過ぎて

全員のみなさんとお話し出来ませんでした💦

ごめんなさい🙏

少しずつフォローさせて頂きますので

よろしくお願いします🙇‍♀️



写真撮れた車は3台だけでした(~_~;)



ん〜


何かが足りない


オフ会といえば全車横一列のアングル写真とメンバーさんの集合写真…

撮れてない∑(゚Д゚)




やっちまったなぁ〜 オレ _| ̄|○





最後に日々輝さんがCLUBスペーシア53の写真を撮るからと並んで停めてくれました。


楽しい時間も終わりに近づいてきました。

片付けも手伝っていただきましたし

お菓子や高級なブドウも頂きました。



チェギラさん、お気遣いありがとうございました😭



お別れの時間が来ました。

ジジィーズCATさん達は蕎麦を食べに

日々輝さんは、お子さんに家族サービス

私は近くの親戚に

それぞれバラけました。


楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また、次回を楽しみにしております。




帰りは

親戚の家に寄って、お茶を飲みながらお話ししてきました。
コロナ禍以来会ってなかったので、話が弾む弾む😆


そしたら突然!

急に足が吊ってしまった😭

左足を伸ばそうとしたら

右足も…


苦しむ私のところへ従兄弟が

薬を飲んでみ💊!

と差し出すが、テーブルの上の薬まで手が届かない。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


それ、熱中症だよ。従兄弟が言う



熱中症って足が吊るのか⁉️

たしかに暑かったが熱中症になったという自覚は無い🧐


やっとの思いで薬💊を飲んで

効いてきた。(;´д`)


私より10歳ほど年上の従兄弟だから65歳か…?


じょーいち君、これから皆んなガタが来るから

もう若い頃みたいには行かないよ〜。


何だか脅しのようにも聞こえる:(;゙゚'ω゚'):



夕方、家に到着してアグラをかいて座って
妻と話してたら…


また左足が💦

続いて

お約束のように右足も

治まるのを待ってから従兄弟に勧められた薬💊を買いに



で、家に着いたらまた




やっちまったなぁ〜

一日に3回もか⁉️




られねぇ痛さ



何とか薬を飲んで💊


その後の記憶がありません💦


どーやら、そのままダウンしたみたい
( ;´Д`)












ダラダラと書いてしまいました🙇‍♀️

最後まで読んで頂きましてありがとうございました😭

苦しくも楽しい一日でした😆✨















Posted at 2024/09/17 05:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「天然のマッドガードが出来た∑(゚Д゚)」
何シテル?   02/04 20:49
どこまで車弄ったら気が済むの? その内スペーシアがスペーシアじゃなくなるんじゃない? 妻の言葉が聞こえないフリをして、いや…聞こえないんです♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 05:23:54
アイストキャンセラー取付け🦸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:14:08
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:30:25

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019秋に購入しました。 ホント楽しい車です。 現役で買える新車はこれが最後かなと思い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さん号です。JB6の4WD 古い車ですが、エンジンは調子イイHONDA!
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のLIFEから買い換えです。 2024/6/30納車
輸入車その他 特定小型原付 輸入車その他 特定小型原付
ポルタス ハチロク って名前なんですが、楽天で購入しました。 電動キックスケーターです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation