
だいぶ前のブログになります😅、、、
注意:ハムカツ=ハム(ケータハム セブン)の活動
2021年6月26日(土)
朝からハム(セブン)でドライブです😊💕。
名栗湖に行ってみることにしました。
あまり来ないのですが、やはり撮影の人気スポットなのか、ツーリングの方も多くいらっしゃいました。

今、ブログを書いてるのは0726なので暑い日が続いてますが、この時は早く梅雨が明ける事ばかり願っていたのをおもいだしました。でも、それが叶った現在はそれに感謝することも忘れてしまっているのにふと気付かされました。
人は我儘なものですね。

名栗湖からそのまま奥多摩湖に向かいます。

Tipoさんの「モーニングクルーズ in奥多摩」の際は止められない位沢山の素敵な車が集まった駐車場も今日はのんびりと駐車出来ます😀。
奥多摩湖畔で写真を撮ってた際素敵なMGBが走ってらっしゃるのを見かけたので気になっていたので駐車場に止まって一休みされていたオーナーの方に声を掛けさせて頂き写真を撮らせて頂きました😊💕。

ご自身で大切にレストアされながら、長い時間相棒にされてらっしゃるとのこと。
素敵だなー💕🤤。
やっぱりイギリス車🇬🇧は素敵ですねー。
そしてオーナーさんもお車と同じような素敵な方でした。
お話しさせて頂きありがとうございました😊㊗️。
駐車場を後にして奥多摩周遊道路を走ります。
木古里さんには今日は寄らずに前から気になってたお店を目指すことに。
檜原街道沿いの檜原村役場の中にある「カフェせせらぎ」さんに向かいます。

役場の駐車場に停められます。

初めて訪れます。ドキドキ。

正面に何やら素敵なスペースが。
役場がお休みの時でも、基本カフェは営業されているとのことです。

窓辺の席からは美しく清流が高いところから低いところへと水を弛まなく流している様子が見えます。

美味しいチーズケーキとアイスコーヒーを頂きました。
また機会があったら寄らせて頂きたいなー。
(余談)
この日のドライブは、いつも通り私はのんびりと走るのですが、やはり早く走りたい方も周遊道路などでは見かけることがあります。
でもなかなかうまく譲れない時もあるので、申し訳ないなーと思うことも何回かありました。
色々な人が利用する道路だからこそ、出来るだけ多くの人がドライブを安全、安心に楽しめることが出来たら良いですよねー。
※タイトル画像は、奥多摩の大麦代園駐車場の売店で見かけた竹籠🎋。セブンの後ろに付けたら面白いかなーなんて思って見ました😊。
やりませんが、、、😀。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/07/27 23:26:04