• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shino-1のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

うふふな三日間

先月に嫁さんが8月19日~21日まで、子どもつれて家出する事が決まったので
(まっ単なる広島の友達の家に旅行ですw)

やっほい夜も日曜も遊ぶぞって決めた


21日は、ツーリング行こう
あとは、RSアイザワにでも久しぶりに顔を出してコペン見せてこよう
なんて、考えてましたけど

19日に九州ユーノス博物館にて「よみがえる国宝 守り伝える純正タイヤ」展を観に行きwww

20日は、西区のマリノアにて、九州コペンクラブMのナイトオフに参加しました

もうね、ドノーマルのコペンなんていやしねー自分だけっす
コペンも色々パーツあるのねって感じました

とりあえずハンドルだけでも換えたいなー

その土曜から大雨で明日もかなり雨模様の感じでした

が、せっかくなんで行くよって誘った人たちにはメール入れた次第でした

携帯の天気予報で山口県の日本海側の6時以降は、雨だけども1ミリの模様だったのでもしかしたら
止むかもって甘い気持ちで出発したしでいです

集合場所のめかりPAに着くと・・・半笑いのでるくらいの大雨

だらだらと角島方面に

・・・だが角島方面に近づくにつれ雨が止み 


しかも青空まで・・

その後は、たまにやばい雲があらわれ
あわてて屋根を閉めたりしました時もありましたけど気温も丁度よく気持ちい一日でしたよ(笑)

で、角島で初のわかめソフトを食べました
際物かと思いきやかなりうまいです
ほんのりわかめの味もして

それから
191号線を北上し道の駅「道の駅阿武町」にてお昼を

さらに191号をすすみ
須佐のホルンフェルスに
掘ったら化石でも出てきそうな地形でした

またそこで名物って書かれてた
イカ墨アイスを

これもまた美味かったです

そして山口県在住の方お勧め道路315号を南下
いやーお勧めでだけはある快走路でした

そして、最終目的地
噂の喫茶マルタに

で、アップルパイのセットを


帰り美東SAで、嫁チームと合流して帰路に着きました

次は紅葉のシーズンかな
Posted at 2011/08/25 02:16:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年08月04日 イイね!

初おはあり参加

うあ、気づいたら12月以来のブログだぁ

ネタはいろいろあったんですけど”ふくおは参加”とか”剛兄貴のDVDを買った”とか”初博多阪急に行った”とかね

まーなんせ作文苦手なもんでww
パソコンの前に座ると・・・zzzz

さて
おはあり初参加しました
まっ去年早朝に行って誰もいない一人オフならしてますが

もっとコペンを楽しもうと”九州コペンクラブM”にはいりました
んで、メンバーの皆さんも参加してるもようだったから
こんなおっさんですがよろしくお願いします
みたいな気分で行ってきました

超暑くて娘から”ひまーbuu”っ言われながらも
メンバーの方とコペンについていろんな話が出来て楽しいひと時でした

惜しむことといえば、皆さんとお昼をご一緒したかったですが
2時には帰り着かないと行けなかったので断念しました

また嫁にゴマをすって時間をもらえたら行きます


Posted at 2011/08/04 21:03:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年12月30日 イイね!

25日のこと

もうクリスマスから1週間がたとうとしてますが・・・・

12月25日クリスマスに行われた”TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR 2010-2011
に行って来ました



前回”FRIENDS”のコンサートは、ロードスター20周年を優先して断念してたので約2年ぶりの
コンサート参戦でした

今回はチケットが初めてSS席をゲットできてたので楽しみにしてましたが・・・・
意外と後ろでしかも端っこ
こんなんだったら、S席のスタンドのほうが良かったかな
っと思いながら席に着きました
18:05スタート

しかーし始まったら全開で楽しみましたよ大声で歌いそして剛コール***
珍しい曲といえば、順子*僕の猫*待ち合わせの交差点(この曲は、地名に天神がでるんです)
*逆流*己 がありました

21:20分 閉演 全29曲でした

もう、あっいうまに終了しましたよ
また次回もいきます



おまけ

クリスマスといえばプレゼント


なーんてね
ただ、なすびがでてお小遣いをもらったから
久しぶりに大名辺りにあるセレクトショップにて気に入ったジーンズ買いました
Posted at 2010/12/30 08:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

TRC活動と

本日お昼にラーメン行きました


ぶっちゃけここは、他県とかから来てもらった方をお勧めで連れて行くほどのお店じゃないけど
個人的に好きなんですよね

ただ小さい子ども連れでも気楽にいけるところがいいんですよね
まっここは、普通な感じのお店です



あっさり豚骨で
麺が自家製の玉子麺で細麺であります

ここのワンタンメンなぜか好きで好んで注文してしまいます

嫁はん・から味噌ラーメンを注文



んーーーなんだか味噌ホルモン定食のソースの味がww




あっついでにこの前の19日に39歳になりました

はやいっすね
つい最近あーーーー三十路だーおっさんだーーーって叫んでたと思ったらねー
もう来年には、40かーーー
30代はいろいろありました
結婚、子どもが生まれ、長渕オールナイトコンサート参戦、ロードスター20周年参加、親父死去、
ロードスターとお別れ、コペンに
さて、40代はどのようなことがね

あっちなみプレゼントは・・・


まえから、欲しかったデジタル時計G-Shockでした

このデザインなら嫁に取られないでしょうやーww
Posted at 2010/11/23 18:11:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月02日 イイね!

TRC活動(10月31日)

最近お友達のブログやら”何してる”で,
らーめん、ラーメン、麺、麺、めーーーーんのお話がでまくってましたので、ちょーーーラーメンモード全開になってました

だから日曜日お昼は、ラーメン行こうよーーーんって頼み込みましたw

んで、こちらに行きました


超有名な犬泣き峠に近いところにあります  はい




まっいたってシンプルな博多ラーメンです(普通盛450円)

ちなみに食べたのは、大盛りラーメンと替え麺一回のコンビでした

以上TRC活動報告でした ペコリ
Posted at 2010/11/02 23:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「とうとう http://cvw.jp/b/324771/48540269/
何シテル?   07/13 14:10
オープンカーを30年ほど乗りまして 屋根開き自動車ラブな体質になってたんだけど いろいろありまして真逆な車に乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご機嫌ななめなマーク2が不動車に…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 05:12:50
スプラトゥーン2を予約! 2017年7月21日発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 03:00:26
プジョー2008の試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 21:43:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初トヨタ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろいろありまして
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8型シリーズ1の白に乗ってました これは、ちゃんとロードスターらしくMTでした
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式 ちょっとイエローツートンになってますけど(笑) 嫁友から譲り受けますた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation