県外からも鰻を求めてやって来るという名店。
猛暑で少々夏バテ気味でしたので元気づけるために!!と適当な理由を付けて
妻と一緒に初めて行ってきました。
すぐに行列ができると口コミにあったので開店前にスタンバイ!!
すると整理券を配布しだしたのでそれをゲット。
私たちは3番でした(*^-^*)
ここは立って並ばなくても良くて、車で待機できます♪
そして建物の壁に番号が表示されるのでそれを見て中に入ればOK
素晴らしいシステム♪
特にこの暑い夏や寒い冬には外で並ぶなんて罰ゲームに等しいですからね~
車で待てるなんて最高です(*^-^*)
今回私たちが注文したのは御ひつまぶし
美味しいひつまぶしの食べかたを調べるとこう書かれていました。
1、おひつのひつまぶしに十文字にしゃもじを入れて、4等分にします。
2、お茶碗に4分の1をよそい、1膳目はそのままの味をどうぞ。
パリッと絶妙な焼き加減とふっくらジューシーな鰻をじっくり味わってみてください。
3、2膳目は薬味を乗せて味を変えてみお召し上がりください。
お好みの組み合わせを見つけてみてくださいね。
4、3膳目は、出汁をかけて定番の「うな茶漬け」に。出汁も絶品です。
5、最後は、一番気に入った食べ方でご堪能ください。
私たちもこの食べ方で頂きました(*^-^*)
まずは十文字にしゃもじを入れ4等分にして、最初はこのまま頂きました
超美味い!!!
このまま一気に平らげたい気持ちを必死に抑えて・・・
薬味をのせて食べてみる
うむ、これも美味い!!
三杯目は、風味豊かなだし汁をかけていただく「だし茶漬け」です。
これも美味い(*^-^*)
「そのまま」「薬味を添えて」「出汁をかけて」と楽しんできた「ひつまぶし」
最後の1杯は(出汁残っていたので)出汁かけていただきましたが
個人的に一番美味い!と思ったのはそのまま食べた最初の一杯だったので
今度来ることがあればうな丼でもいいかなぁ~と思いました(*^-^*)
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2024/08/10 23:14:18