待ちに待った納車の連絡がきました
予定通りであれば今週末に納車とのこと
待ち焦がれた愛車の出迎えももうすぐです
納車されたらコツコツとブログも始めてみようと思っているので、練習がてら投稿してみます(笑)
今回はじめて『スマートキー』というものを使える車を所有することになるにあたって、今まで考えた事もなかった『リレーアタック対策』を考えてみました
アルミホイルでスマートキーを包むのは効果的というのはよく耳にするが、流石にそれを持ち歩くのは見た目的に小恥ずかしい気持ちになるので持ち歩く時の対策は電波遮断 キー ケース をメルカリで物色し購入しました
到着次第、こちらもブログネタにしたいと思いますが、今回の対策ネタはスペアキーの保管時におけるリレーアタック対策です
これは人様に見せるものでもなければ、出し入れも頻繁にするものでもないでしょうから見た目はあまり気にしなくていい
それこそアルミホイル巻いて保管でも全然構わないとすら思う(笑)
ただ、万が一アルミホイルに巻いたスマートキーをゴミと勘違いして捨ててしまうという愚行をしないとは言い切れない自分がいるので庶民の味方ダイソーでこんなものを購入してきました
はい スチール缶 ですね
これだけでも効果がある!!というネット記事もあれば・・・
スチール缶では効果はない!! というネット記事もある・・・
なので
蓋と箱と両方共に両面テープで内側にアルミホイルを貼り付けてみました
これで効果があるのか ないのか?は 現在手元にスマートキーがないので
残念ながら確かめようがない(笑)
納車されたら電波遮断できているか?早速試してみたいと思っています
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 2020年4月に待ち焦がれていたN-BOXカスタムが納車されました 技術も知識も(おま ... |